□姫のためなら死ねる(6)
■くずしろさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★★☆(3.6)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『えんどる』『ともだちマグネット』と同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『龍崎さんと虎生さん』などを描かれたかたとなります。
内容としましては、平安時代を舞台にした4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも既刊同様にに宮中の皆さんの賑々しいご様子が描かれており、この巻では定子さんの兄である藤原伊周さんが登場…このかたは妹を溺愛しているのですが少々めんどくさい性格で、あの定子さんがはっきりとめんどくさいと態度に表し避けてしまっています。
ただその溺愛っぷりは清少納言さんと相通じるところもある様子で、一時はお見合いの結果結婚してしまう寸前にまで行ってしまいました…それを回避できたのは定子さんが阻止したからで、やはり彼女は清少納言さんのことをかなり特別に見ていらっしゃいます。
その様なこともありつつ、あとは定子さんを巡って主上と対立されたりと、いつも通りといえるところでしょうか。
もちろんいつも通りということはおバカで面白い、ということ…清少納言さんたちが結婚について悩むお話もありましたけれど、どうされるのでしょうか…。
その他、巻末にはちょっとした宣伝漫画が収録されています。
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、高めではあるもののこの巻ではちょっと微妙な要素も見られたかもしれません?
ということで、こちらは相変わらずの作品で、引き続き見守りましょう。
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、41cm連装砲、33号対水上電探、流星となり、なかなかよい結果といえます。
また、新しいかたを求める旅で艦隊を多数運用しなくてはならず、ただでさえ疲れ切っていますのにその編成をお一人ずつ変更するのも疲れますので、編成記録機能拡張に少々お金を使ってしまいました。
戦いのほうは、まずは例によって輸送船3撃沈任務実施のため2-2へ通商破壊艦隊を派遣しはじめの出撃で輸送船エリアへ到達、けれど本当にいつも通り、例によってル級さん+輸送船2という大外れ編成と遭遇させられ任務失敗…。
2回めの出撃も輸送船エリアへ到達でき、ル級さんが存在し衣笠さんが大破するものの輸送船は3存在し任務達成となりました。
…本当、はじめに輸送船エリアへ到達できた際の大外れ編成率が高すぎてげんなりさせられます…何とかならないものでしょうか。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施しますけれど、はじめの出撃でいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされはやくも大荒れの様相を呈しはじめます。
そしてその後も3回連続でボス前まで直行できながらも南下させられしかも大外れ編成と遭遇させられるという事象に2回も遭遇したりし、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上4回輸送船エリア8回うちボス前での南下7回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、ボス前での南下率が異常といえるレベル、ボス到達よりも多いという意味不明の事態に遭遇するに達し、控えめにいって大荒れの結果、損害も中破2をはじめ非常にたくさん出てしまい、げんなり…。
…もう何だか嫌になってしまい、本来節約しないといけない高速修復材を何も考えずに10人以上に使用してしまいました。
南西諸島任務の時点で疲れ果てたのですけれど、新しいかたを諦めることはできませんので、引き続きそちらを求める旅を実施します。
まずはイベント海域その2への出撃ですけれど、こちらは昨日は本当に何も得るものなし…。
もう毎日かならず発生する様になってしまった電波が途切れることによる通信エラーの影におびえつつ、海域その7への出撃も敢行してみました。
そのはじめの出撃の初戦は…戦闘終了のタイミングでまた見計らったかの様に電波が途切れ、エラー画面行きにされました…。
本当に何なのです、これ…それまで通信が安定していても戦闘終了のタイミングで電波が途切れる、という意味不明の事象が一度や二度ではなくもう何度となく発生し、完全に意味不明で心が折れてしまいます…。
いきなりの仕打ちにもう嫌になりそうになりますけれど、何とか気を持ち直し2回めの出撃を敢行、その初戦は大きな損害なく敵を全滅、第2戦は完全勝利、分岐は北上し空襲となる第3戦は大きな損害なく切り抜け、第4戦は完全勝利とします。
そうしてたどり着いたボス戦、飛行場姫さんと空母棲姫さんの編成となってしまい基地航空隊は駆逐艦2の撃沈、航空隊は駆逐古姫さん大破のみ、第2艦隊は熊野さん中破古鷹さん小破、第1艦隊は天城さん小破に対し空母棲姫さん撃沈にとどまり、夜戦を挑みますけれども中枢棲姫さんが残存してしまいA判定勝利になってしまいます。
ですので当然ドロップは朧さんとなり残念…しかも得るものがなかったのに対し艦載機熟練度が一気に3機体も消滅…。
3回めの出撃は…初戦の陣形を選んだ時点でエラー画面行き…。
もう完全に人の心を折って折って折り続ける展開に突入した模様で、もう全てを諦めたくなってきましたけれど、何とか気持ちを保って4度めの出撃を実施してみます。
その初戦は完全勝利、第2戦は照月さんが中破しつつ敵は全滅、分岐は北上し空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、第4戦は大きな損害なく敵を全滅します。
そうしてたどり着いたボス戦、飛行場姫さんと空母棲姫さんの編成となってしまい基地航空隊は駆逐艦1のみ撃沈、航空戦は駆逐艦1駆逐古姫さん撃沈とし、第2艦隊は何も起こさず、第1艦隊は天城さん小破に対し中枢棲姫さん破壊空母棲姫さん撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
ドロップは…第2艦隊でMVPを獲得した熊野さん…(あぁ、先日も全く同じ、阿武隈さんでしたパターンがありましたっけ…MVPを獲得したかたがそのまま登場することって、結構ある様な…)
…何とかボスへ到達したものの、電波切れはやはり跳梁、モニタしていなければ死亡していた可能性が極めて高いです。
5度めの出撃、その初戦で長門さんが大破し終了…しかも何とか持ちこたえはしたものの、戦闘終了のタイミングでまた電波が数秒消滅するのを確認、Wi-Fi側が戦闘終了のタイミングを把握しているわけないのに、どうして毎回その様なタイミングで電波が消えるのです…?
6度めの出撃の初戦は大きな損害なく敵を全滅、第2戦は照月さんが小破しつつ敵は全滅、そこの分岐は南下となり能動分岐…を選択したところで電波が途切れエラー画面へ吹き飛ばされました…。
7度めの出撃、その初戦は大きな損害なく敵を全滅、第2戦は完全勝利、そこの分岐はまた南下し能動分岐は北上し第3戦は空襲を受け大きな損害なく切り抜け、そこは北上し結局いつもと同じ第4戦に合流し完全勝利とします。
そうしてたどり着いたボス戦、集積地積姫さんや戦艦棲姫さんが出現、基地航空隊は集積地棲姫さん破壊駆逐艦1撃沈、航空戦で中枢棲姫さん以外撃沈、第2艦隊は五月雨さんが中破、第1艦隊で敵の全滅に成功しました。
ドロップは霧島さん…ドロップ時のフリーズが発生しましたのでかなり期待してしまったのですが、霧島さんって最近出ていないのでしたっけ…?
…本当、ボス戦は集積地棲姫さんたちと飛行場姫さんたちとで強さが雲泥の差になります…後者が出るとしんどいだけでなく基地航空隊の熟練度が蒸発する傾向まで見られてしまいますし、前者を出してくださいません、か?
さすがにもう疲れ切り、またエラーの連続に悩まされたものの最後は謎の圧勝をすることができ多少気持ちが安らぎましたので、昨日はそこまでとしました。
嵐さんや春風さんは何としてもお迎えしたい気持ちはあるのですけれど、ここまできますともう心が折れ、全てが嫌になってきてしまいました…エラーという強大すぎる敵で神経がどんどんすり減っていきます…。
私のほうはもう力尽きそうになってきましたけれど…最近お会いできない日々が続いて心配になりますけれども日々ご無事を願っているあのかたは順調に進行していらっしゃるのでしょうか、そうであることを願ってやみません…。