(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)
か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:う〜んう〜ん、最近夏梛ちゃん分が足りなくって参っちゃってます、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪
か:わわっ、それってどういうどういう意味ですっ?
あ:つまり…こういうことっ♪
か:あぅあぅ、あ、麻美ったら放送中です、抱きつかないでくださいっ!
あ:うふふっ、ごめんね、つい…♪
か:つい、じゃないです…でもでも、そんなことしてくるのに不足不足してるんです?
あ:あっ、それはゲームの話でね…
前にしてる『七竜3』での私やすみれさん、ティナさんの再現度が物凄く高くって夏梛ちゃんも悪くなかったから、それが終わってさみしくなっちゃって…。
か:その作品はストーリーは特に特に終盤が残念残念だったみたいですけど、その面ではとってもとってもよかったよかったみたいですね?
あ:うん、その分終わった後がさみしくって、11月になったら
前に第2作をしてる『Fate/EXTRA』関連の新作で私だけは再現できそうなんだけど、それまで我慢できそうにないから…

…こんな作品を購入してきちゃった。
か:えとえと、これは…『世界樹の迷宮』の4と5、です?
あ:うん、とっても大好きなあのかたのお話だとこちらはキャラメイクのできるRPG作品っていうことで、私や夏梛ちゃんとかを再現してプレイできるかも、って♪
か:なるほどなるほどです、でもでも、ナンバリングの途中途中からですけど、大丈夫大丈夫なんです?
あ:う〜ん、同じくあのかたにお勧めしてもらった『ととモノ。』や『マイソロ』も
これや
これみたいに3からはじめて特に問題なかったから大丈夫じゃないかな、って楽観視してるの♪
か:だといいんですけど…。
あ:そんなこの作品、ナンバリングが5まで出てた上に『新』なんてつくまるで上で触れた『ととモノ。』に対する
これみたいなタイトルの作品もあってよく解らなくなっちゃったりもしたんだけど、とりあえず一番新しいものっぽい5とその前で廉価版があった4を買ってきたの。
か:なるほどなるほどです、ではでは4からするんです?
あ:ううん、最新作な5からしてみようかなって…4はその後、時間があればしようかなって。
か:11月にはさっきさっき言ってた新作とか、その後もいくつか新作ゲームがくる予定ですけど、そんな時間あります?
あ:そ、それらが終わった後、とか…。
か:それにそれに、『ととモノ。』や『マイソロ』もその後3以前の旧作を購入したもののやってやってませんよね…新作から旧作にさかのぼるなんてこと、本当本当にできるんです?
あ:うぅ、『七竜』は3までしてた段階から
前にしてる無印に戻ったりしたから、多分大丈夫じゃないかなって…他に何もするものがなくなったら、って感じだし。
か:でしたらでしたら、『ととモノ。』や『マイソロ』の旧作をやって麻美分とかを補充補充すればよかったんじゃないです?
あ:あぅ、それは私も今思ったところだけど、でも買ってきたものはしょうがないし、こっちを優先しようかなって。
か:そうですか…とにかくとにかく、楽しめるといいですね?
あ:うん、夏梛ちゃん、夏梛ちゃん分とかしっかり補充できればいいんだけど…♪
か:あぅあぅ、は、はやくはやく企画のほうに移りましょう!
あ:うふふっ、うん、まずはいつもの企画ということで、来月発売予定のコミックを見ていくね♪
か:来月はもう10月、涼しく涼しくなってくれればいいんですけど…。
あ:そんな来月はこんなものが出るみたい♪
-----
8日発売予定:『スケッチブック(12)』
12日発売予定:『はるかなレシーブ(2)』
17日発売予定:『ウリとツメ(2)』『ハルユリ(2)』
18日発売予定:『恋愛ログ』『悪夢の楽園』『百乃モト作品集(仮)』『ジャックポットに微笑んで』『課金済ガールフレンド』(完全版:『スパイスガールズ』『リンケージ』)
21日発売予定:『ブレイブウィッチーズ 第502統合戦闘航空団(1)』
22日発売予定:『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(7)』『ガールズ&パンツァー 劇場版(上)』『ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち(1)』『制服のヴァンピレスロード(2)』
23日発売予定:『魔法少女リリカルなのはViVid(17)』『ヴァルキリードライヴ マーメイド(2)』
24日発売予定:『このはな綺譚(4)』
25日発売予定:『アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジー(仮)』
27日発売予定:『桜Trick(7)』『廃校ドールズ(2)』『へんてこバスと飴玉くるり(2)』『まちカドまぞく(2)』『ステラのまほう(4)』『パンでPeace!(3)』『ちゅうふれ。(2)』
-----
【未知数ながらきらら系第1巻の作品で気になります?】
12日発売予定:『なでしこドレミソラ』
27日発売予定:『しましまライオン』『ひなまるすまいる』『すくりぞ!』『担当編集ボツ子さん』
-----
【その他気になります?】
27日発売予定:『かなえるLoveSick』
-----
あ:18日発売予定のものは例によって百合姫コミックスになるけど、百合姫コミックスで完全版になっているものは基本的に購入しない予定だよ。
か:『リンケージ』とか、
前に読んでる読んでるオリジナル版は大好き大好きみたいですけど…。
あ:うぅ、そうなんだけど、その作者さま、その後がちょっと残念で…と、とにかく、来月もきらら系が期待できそうかも♪
か:27日が『桜Trick』とかで12日が『はるかなレシーブ』ですか…ですです、確かに確かによさそうよさそうです♪
あ:第1巻な作品もよさそうな気がするし、期待しちゃおうかな♪
か:そのきらら系は解るんですけど、最後の最後の気になる作品は何です何です?
あ:あっ、それは『桜Trick』と作者さまが同じだったから…作者さまで作品を購入する、というのは危険だっていうことは解ってるんだけど、それは何となく大丈夫そうかな、って…♪
か:だといいんですけど…あとはあとはどうです?
あ:やっぱり『スケッチブック』の新刊があるのが嬉しいかな♪
か:ですです、それはいいんですけど…どうも最近最近、月末に発売が集中集中してません?
あ:あっ、やっぱりそう思うよね…うん、前半はものすごく少ない代わりに後半が、っていうのがこの数ヶ月ずっと続いてて大変かも。
か:まぁまぁ、いい作品がたくさんたくさん出てくれるっていうのは嬉しい嬉しいことですよね♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪
か:ではでは、この企画はこのくらいですけど、次は次は何をします?
あ:うん、そうだね、最近百合な要素を含む作品って結構多くなってきた気がするけど、でも百合なアンソロジーとかは減ってきちゃった気がしないかな?
か:う〜んう〜ん、そう言われると…?
あ:今日は私が持っている限りの百合アンソロジーや百合雑誌の発売時期を見て、ここ最近の百合の歴史を振り返れたらな…って♪
か:歴史、って…そこまでそこまで解るものです?
あ:まぁ、まずはこれを見てみて♪
-----
【2003年】
○『百合姉妹(〜2004年第5巻迄)』
○『百合天国(〜2004年第2巻迄)』
【2004年】
○『[es] 〜エターナル・シスターズ〜(〜2005年第2巻迄)』
【2005年】
○『百合姫(〜現在継続中)』
【2007年】
○『百合姫S(〜2010年第14巻迄)』
○『百合姫Wildrose(〜2014年第8巻迄)』
【2009年】
○『つぼみ(〜2012年第21巻迄)』
○『百合少女(〜2010年第3巻迄)』
○『comicリリィ(〜2010年第3巻迄)』
【2010年】
○『ひらり、(〜2014年第14巻迄)』
○『ComicリリィPLUS(〜同年第2巻迄)』
【2011年】
○『百合缶(〜2012年第3巻相当迄)』
○『Girls Love(〜同年第2巻相当迄)』
【2012年】
○『dolce(〜2013年第2巻相当迄)』
○『ほうかご!(〜2014年第2巻迄)』
○『Sis[秘密の恋心]』
【2014年】
○『SAKURA(ナンバリングはあるものの第2巻は出ず)』
○『ユリボン』
○『メバエ(〜2015年第5巻迄?)』
○『L -Ladies & Girls Love-(〜2016年第11巻迄)
【2015年】
○『キマシ!』
【2016年】
○『Lガールズ -Love Girls-(〜現在継続中)』
-----
あ:これが私が持っている百合アンソロジー、百合雑誌の第1巻に相当する作品が発売した年になるの…『百合天国』『[es]』は作品が古すぎてちょっと感想は残ってなくって、あと『百合姉妹』『百合姫』『百合姫S』は雑誌になって、ナンバリングのある作品はその最終巻がいつ出たかも記してみたよ。
か:う〜んう〜ん、これを見ると…2003年から2005年と、2009年から2012年、2014年あたりで区切りができそうかも、です?
あ:うん、そう見える気がするよね…多分2003年からの数年は『マリア様がみてる』っていう作品あたりをきっかけとした第1次…って、その前に百合ブームがあったかは解らないからそう表現するけど、とにかく一つの大きな百合ブームが発生して、それで色々アンソロジーや雑誌が出てきたのかなって思うの♪
か:ではでは2009年あたりは何か何かあったんでしょうか?
あ:う〜ん、そこは何かきっかけがあったのかはよく解らないんだけど、時期としては
前に原作を読んでる『けいおん!』とかのきらら系のアニメ化が盛んになってきた時期だし、それとか
前に読んでる『ゆるゆり』とかがきっかけで、ゆるい雰囲気の百合が注目を浴びて第2次百合ブームがきたのかも?
か:解る様な、解らない様な…2014年はどうです?
あ:『SAKURA』がそのまま
前に読んでる『桜Trick』が表紙になってるし、そのあたりなのかな…?
か:でもでも…そのアンソロジーや雑誌、今はほとんどほとんど消えちゃってるんですね…。
あ:そう、だね…今でも続いてるのは『L』からタイトルの変わった『Lガールズ』と『百合姫』くらい?
か:その『百合姫』もどっちかっていうとライトユーザー向けっていうか、百合好きさんじゃないほうを向いて向いてそうな雑誌になっちゃいましたし、残念残念ですね…。
あ:あぅ、うん…2005年っていう第1次百合ブームの終焉の時期っぽいあたりからずっと続いてる、っていうのはすごいことなんだけど、ね…。
か:他の他の百合アンソロジーは本当本当に全部全部消えちゃったんです?
あ:最終巻って明記されてるのは『ひらり、』『つぼみ』くらいなんだけど、他のも最後の巻が出てからもうずいぶん経ってるから実質そういうことなんじゃないかな、って…『ComicリリィPLUS』とか『メバエ』とかには連載作品があったりもしたんだけど、ね…。
か:残念残念です…じゃあもう百合ブームは終わって終わってるんです?
あ:ううん、はじめに触れた通り、アンソロジーは出なくなっちゃったけど普通の単行本として百合要素を含む作品は多くなったから、今はブームじゃなくって定着した、って考えていいのかも♪
か:それはとってもとってもいいことです♪
あ:ただ、アンソロジーがなくなる最大の弊害は良質な短編を読めなくなる、っていう点にあって…『百合姫』が期待できない以上、残された最後の1つな『Lガールズ』に期待するしかない、かな…?
か:あぅあぅ、1つでも残って残っていれば希望は持てます!
あ:そうだね…あっ、あと、ブームとか定着してるかどうかとか関係なく、私は百合作品をずっと大切にしていくから、だから流行とかは別に気にしなくっていいって思うよ♪
か:まぁ、麻美はそうですよね…ではでは、この企画もこのくらいにしておいて、最後はいつも通り『艦これ』の状況を聞かせて聞かせてもらえます?
あ:うん、まず開発の結果は零戦52型、4連装魚雷、25mm3連装機銃、流星だね。
か:う〜んう〜ん、いつも通りの惨状です?
あ:ううん、零戦52型があるからいい結果だね♪
か:そうなんです?
あ:うん、零戦52型は艦載機改修でたくさん必要になっちゃうから…主砲改修でたくさん必要な41cm連装砲みたいなものかな?
か:なるほどなるほどです…。
あ:大型艦建造は最上さん…。
か:あぅあぅ、これは残念残念な結果です…。
あ:それで、戦いのほうはまずは輸送船3撃沈任務のために通商破壊艦隊を2-2へ派遣したんだけど、はじめの出撃はボスへ直行させられて任務失敗になっちゃった…。
か:むぅ〜、最近最近、はじめの出撃でボスへ進まされる確率が高すぎ高すぎな気がします。
あ:うん、本当に悲しいところだよね…2回めの出撃は輸送船エリアに直行できたんだけど、ル級さんに輸送船2っていう大外れ編成に遭遇させられちゃった…。
か:あぅあぅ、ということは通商破壊艦隊は任務失敗失敗です?
あ:ううん、昨日は輸送船5撃沈任務も発動してたから、2の撃沈だけで3撃沈任務は達成になったの♪
か:それ、よく解らないんですけど、でもでも有利に働いてるなら気にしなくてもいいかもです♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…それで次は南西諸島制海権任務になるんだけど、2-4のボスを2回撃破っていう任務が残っててまだ1回しか撃破できてなかったから、先日同様の初月さん旗艦で金剛さんと空母4な編成の艦隊をそこへ出撃させつつ、いつも通りの2-2への艦隊も出撃させたの。
か:2-4は羅針盤さんが手強い手強い海域ですけど、どうなりました?
あ:えっと、その2-4へのはじめの出撃は初戦完全勝利後の問題の分岐で北西に進まされて終わりになっちゃった…。
か:先日も2回めにそこへ進まされて終わりに終わりになっちゃったみたいですね…そこへ進むと戦闘回数が多く多くなっちゃってボス撃破が無理に無理になっちゃうんでしたっけ…。
あ:2回めの出撃は初戦完全勝利後の分岐で東に進んで、第2戦を完全勝利後の分岐でさらに東に進んで、第3戦は金のリ級さんに金剛さんが10の損害を受けながら敵を全滅してそこの分岐はボスに進んで、ボス戦は金剛さんが6の損害を受けたけど敵の全滅には成功したよ♪
か:ということは無事に無事に任務達成になったんですね…よかったよかったです♪
あ:うん、東ルートは羅針盤さんとの戦いが一番激しいルートなんだけど、無事につけてよかった…あとこのルートだと敵さんに空母が1回も出てこないみたい。
か:なるほどなるほどです…。
あ:あとは2-2で南西諸島任務を達成させることにして、ボス到達4回までにはじめの分岐での北上は3回、輸送船エリアへはボス前で南下しての1回、エラー発生1回っていうところかな。
か:エラー発生、っていうのがよくないよくないですね…それがなければなかなか順調順調な結果、といえたかもですのに…。
あ:あぅ、そうだね…あと、ヲ級さん編成は0回だったんだけど風雲さんと霧島さんが小破したりと損害はちょっと大きめだったかも。
か:あぅあぅ、でもでも、これで今月の拡張海域のゲージ破壊に月間任務、それに3ヶ月に1回の出撃任務も終わった終わったってことですよね?
あ:うん、そうだね、次のメンテナンスで新しいかたが通常海域で出る様になるみたいだし、あと去年もあった秋刀魚集めが今年もあるっぽいから、それがはじまるまではのんびりレベル上げをしながら資源の回復、かな?
か:そんな麻美の艦隊の現在の状況はどんな感じなんです?
あ:えっと、先月夏のイベントがあったから、今回は皆さんが艦隊に入ってくれた順に並べて…
-----
【2015年2月末開始時点】
○五月雨さん(147)
-----
【〜3月末(1ヶ月経過)】
○球磨さん(85)・若葉さん(52)・夕立さん(99)・初霜さん(86)・響さん(51)・電さん(51)・如月さん(89)・木曾さん(94)・天龍さん(52)・高雄さん(99)・山城さん(99)・龍田さん(51)・那珂さん(55)・川内さん(96)・隼鷹さん(99)・由良さん(99)・加古さん(93)・金剛さん(93)・神通さん(96)・赤城さん(95)・祥鳳さん(99)・扶桑さん(99)・時雨さん(85)・多摩さん(56)・伊168さん(85)・綾波さん(52)・暁さん(86)・敷波さん(51)・睦月さん(61)・霞さん(98)・霰さん(52)・弥生さん(99)・初雪さん(88)・朧さん(51)・深雪さん(86)・荒潮さん(52)・文月さん(61)・三日月さん(82)・叢雲さん(65)・名取さん(99)・雷さん(51)・涼風さん(86)・長月さん(78)・磯波さん(52)・千歳さん(69)・黒潮さん(51)・古鷹さん(99)・子日さん(85)・潮さん(98)・陽炎さん(95)・龍驤さん(97)・漣さん(86)・大潮さん(86)・五十鈴さん(99)・鳳翔さん(96)・比叡さん(99)・不知火さん(52)・伊58さん(95)・望月さん(70)・白雪さん(52)・鬼怒さん(99)・曙さん(86)・飛鷹さん(99)・長良さん(65)・那智さん(83)・村雨さん(51)・摩耶さん(55)・千代田さん(69)・菊月さん(82)・最上さん(56)・愛宕さん(83)・足柄さん(98)・羽黒さん(99)・鳥海さん(55)・満潮さん(98)・北上さん(44)・筑摩さん(99)・妙高さん(83)・初春さん(86)・利根さん(98)・青葉さん(93)・霧島さん(48)・島風さん(51)・吹雪さん(51)・鈴谷さん(99)・皐月さん(89)・衣笠さん(93)・飛龍さん(95)・日向さん(99)・巻雲さん(51)・加賀さん(47)・白露さん(51)
-----
【〜春イベント開始直前迄(2ヶ月経過/4月末)】
○夕張さん(98)・阿武隈さん(98)・榛名さん(99)・伊勢さん(99)・朝潮さん(99)・熊野さん(99)・瑞鶴さん(99)・夕雲さん(52)・蒼龍さん(99)・龍鳳さん(99)・雪風さん(51)・大井さん(44)・明石さん(92)・浜風さん(99)・舞風さん(52)
-----
【2015春イベント実施中】
○瑞鳳さん(99)・葛城さん(99)・伊19さん(85)・伊8さん(85)・翔鶴さん(99)・リットリオ(イタリア)さん(99)・朝雲さん(52)・呂500さん(85)・秋津洲さん(98)・時津風さん(51)・谷風さん(86)・長波さん(52)・高波さん(99)・天津風さん(51)・浦風さん(51)・まるゆさん(80)・阿賀野さん(86)
-----
【2015春イベント終了〜2015夏イベント開始直前迄(2015年8月)】
○三隈さん(95)・矢矧さん(86)・あきつ丸さん(50)・長門さん(99)・陸奥さん(99)・Z1さん(51)・大和さん(99)・(大鯨さん(93))・山雲さん(52)
-----
【2015夏イベント実施中】
○能代さん(86)・江風さん(86)・瑞穂さん(98)・秋雲さん(52)・早霜さん(86)・速吸さん(97)・大淀さん(82)・リベッチオさん(51)・照月さん(98)・野分さん(52)・雲龍さん(95)・ローマさん(91)・海風さん(52)
-----
【2015夏イベント終了〜2015秋イベント開始直前迄(2015年10月)】
○ビスマルクさん(91)・Z3さん(51)
-----
【2015秋イベント実施中】
○鹿島さん(99)・萩風さん(99)・グラーフ・ツェッペリンさん(95)・風雲さん(52)・卯月さん(68)
-----
【2015秋イベント終了〜2016冬イベント開始直前迄(2016年2月)】
○清霜さん(86)・初風さん(51)
-----
【2016冬イベント実施中】
○朝霜さん(52)・春雨さん(52)・初月さん(65)・プリンツ・オイゲンさん(82)・沖波さん(51)・ザラさん(96)・天城さん(99)・武蔵さん(99)
-----
【2016冬イベント終了〜2016春イベント開始直前迄(2016年4月)】
○伊401さん(86)
-----
【2016春イベント実施中】
○神風さん(55)・磯風さん(52)・ポーラさん(57)・アイオワさん(99)・秋月さん(53)・春風さん(98)・香取さん(78)・嵐さん(52)・(U-511さん(64))・親潮さん(52)
-----
【2016春イベント終了〜2016夏イベント開始直前迄(2016年8月)】
(なし)
-----
【2016夏イベント実施中】
○水無月さん(33)・伊26さん(19)・ウォースパイトさん(61)・アクィラさん(31)・大鳳さん(35)
-----
あ:これで一応、艦隊にまだきてくれてないのは酒匂さんだけ、っていうことになるはず…かな?
か:でもでも、次のメンテナンスでお一人増えちゃう増えちゃうんですよね?
あ:あぅ、何とかお迎えできるといいんだけど…酒匂さんも6-2で出るっていうお話があるから、場合によってはそっちも挑戦する、かも?
か:そのうち秋のイベントもあると思いますし、無理はしないでしないでくださいね?
あ:うん、ありがと、夏梛ちゃん…あっ、そういえば、夏梛ちゃんはこの艦隊の編成を見てどう思う?

か:どう思うって、特に特に…あれあれっ、何だか何だか、お一人だけ間違った人が入っちゃってます?
あ:代わりにリットリオさんを入れれば完全なイタリア艦隊になったんだけど、リットリオさんはレベル99だし、2-2への出撃に入れるのはさすがにちょっと…ね?
か:確かに確かにです…でもでも、イタリア艦隊を組める組める様になったりしてるんですね♪
あ:その気になればドイツ艦隊も、戦艦1空母1重巡洋艦1駆逐艦2潜水艦1だからできなくはないけど、バランスはイタリアのほうがいいかも?
か:ですです…それでそれで、『艦これ』はそんな感じだったみたいですけど、『世界樹の迷宮』のほうはしてみなかったんです?
あ:あっ、ううん、昨日は5のほうをちょっと、触りの部分だけやってみたよ♪
か:どうでしたどうでした?
あ:まずキャラメイクの部分だけど、これが結構しっかりしてる感じで悪くなくって、最大5人パーティだっていうから…

…私と…

…夏梛ちゃんと…

…ティナさんと…

…すみれさんと…

…里緒菜さんで登録してみたよ♪
か:最優先したい5人を登録できた、っていうことでよかったよかったですね…麻美の雰囲気は微妙微妙な気がしますけど。
あ:そうだね、私とティナさん、すみれさんはちょっと違うかもだけど、でも夏梛ちゃんと里緒菜さんはなかなかいい感じなんじゃないかな…ちなみに声も設定できたけど、夏梛ちゃんの声がもう完全に『艦これ』の高波さんや『シンデレラガールズ』の仁奈ちゃんみたいな感じになっちゃってかわいい♪
か:そ、それ、ものすごく複雑複雑な気分になっちゃうんですけど…。
あ:まぁまぁ、かわいいんだからいいじゃない…でも、このパーティ、ちょっと問題もあるの。
か:そうなんです?
あ:うん、外見優先にしちゃったからパーティバランスが前衛4人後衛1人になった上に回復役が誰もいないの…。
か:あぅあぅ、それは相当相当不安不安です…無印の『七竜』は回復役がいないとどうしようもなかったですけど、これはどうなんでしょうか…。
あ:パーティが6人パーティなら、最後の一人を回復役な小さな子でティアさんかあすなさんあたりで登録できたんだけど…。
か:ま、まぁまぁ、まずはこのパーティで行って行ってみましょう!
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…ちなみにギルド名もつけられて、『七竜』シリーズの皆さんが転生したって感じなイメージでムラクモ13班にしておいたの。
か:なるほどなるほどです。
あ:スキルの覚えかたとかはその『七竜』のうち無印な感じかな…ゲーム自体の雰囲気は『ととモノ。』から学園要素だけを抜いた感じだから、なかなかいい感じ♪
か:ダンジョンもその『ととモノ。』みたいな感じなんですよね?
あ:うん、ただどうやらこのゲームは自分でマップを描かないといけないみたいで、それがちょっと大変そう…難易度選択もあったけど、そういうこともあってやさしいほうにしちゃった。
か:歩けば歩けばいいだけってわけじゃないんですか…。
あ:そのあたりは、慣れていけばいいかなって思うけど、とにかく今のところは楽しめそうで夏梛ちゃん分とかも補充できそう♪
か:ずいぶんずいぶん幼い幼い声みたいですけどね…。
あ:もう、夏梛ちゃんったら…あっ、あと、そういえば、今作で私がプレイする2作めの3DSなソフトになるんだけど、1つめな『七竜3』は3D表示がなかったのに対して今作はあるから、はじめて3D表示を体験することになったの。
か:どうでしたどうでした?
あ:う〜ん、慣れないうちはちょっと気持ち悪くなっちゃうかも…。
か:まぁ、そのあたりはのんびりのんびり慣れて慣れていきましょう…ではでは、今日の放送はこのくらいにしましょう♪
あ:うん、今日も聴いてくださってありがとうございました、また次回お会いしましょう♪