□軍師姫(2)
■吉野貝さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としましては、軍師部の皆さんの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも空さんを中心とした軍師部の活動が描かれていき、正式に部として認められたものの、夏の合宿の際にひょんなことから部の存続をかけて生徒会と勝負をすることになってしまいました。
その生徒会の役員さんは空さんのことを気にかけている雰囲気が見られ、ですので勝負の舞台となった学園祭では最終的に協力してくださって部の消滅は免れることができたのでした。
その後も歩花さんのことを想って活動に励む空さんの様子が描かれていきますけれど、節々で過去の描写も見て取れ、その中でどうも空さんには実の姉が存在、しかもそれが身近なかただということが読み取れるのですけれど、結局これは最後まではっきりとは描かれなかったでしょうか。
終盤は少々ややこしい展開が繰り広げられましたけれど、皆さんの愉快な日常はこれからも続く、という終わりかたに収まったといってよいのではないかなと思われます?
そう、こちらの作品はこの巻で完結、最終巻となります。
今作は最近のきらら系作品の中でもかなり独特な雰囲気を醸し出した吹き飛んだ作品で少々解りづらいところもあるのですけれど、雰囲気を楽しむだけでも面白い作品かなといえます?
やはり歴史に関する蘊蓄も激しく、歴史好きなかたでしたらより楽しめますかも…?
その他、巻頭のカラーページと巻末には幼少時の皆さんのお話が収録されているのですけれど、皆さんは幼少時にお会いしていて…?
イラストは悪くありません。
百合的にはやはり空さんの歩花さんへの気持ちなどそこはかとなく高めの印象を受けます。
ということで、こちらは相当吹き飛んだ、やや解りづらい印象も受けるお話ですけれど、素直におバカな作品として楽しんでもよいかと思います?
『艦隊これくしょん』の開発は三式ソナー、失敗、20cm連装砲、流星改となり、流星改が出ましたのでよい結果です。
大型艦建造は連日の陸奥さんということでよい結果といえます。
また、演習でお相手が潜水艦でした際に先制対潜攻撃ができる鹿島さんを使っていたら彼女のレベルが99に達してしまいました。
戦いのほう、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施すべく2-2へ通商破壊艦隊を派遣、先日は荒れに荒れ、またここ最近ボスへ直行させられることの多いこちら、はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、けれどボス直行と並んでいわゆるお約束といえる最悪の流れ、つまりル級さん+輸送船2という大外れ編成と遭遇させられ任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ直行、またル級さん+輸送船2という大外れ編成と遭遇させられ叢雲さん中破など6人中5人が損害を被ってしまいますが任務自体は達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施しますけれど、南西諸島関連の任務として2-5へ水上反撃部隊でというものと2-4で2回ボス撃破というものが出現しており、どちらも相応にしんどい任務ですので同時にするのは気が進まず、ですので昨日は前者を実施することにしました。
こちらは駆逐艦を旗艦に重巡洋艦軽巡洋艦それぞれ1、その他は駆逐艦でという任務ですので五月雨さんを旗艦に羽黒さん、阿武隈さん、それにレベル99ながら頼りになる夕立さんと出番を作りたい朝潮さん、それに98なかたから大型電探装備可能な霞さんを加えた皆さんで出撃を実施してみます。
その皆さんの出撃、初戦は大きな損害なく敵を全滅、問題の夜戦は羽黒さん大破A判定終了…。
2回めの出撃、初戦は完全勝利、問題の夜戦は敵の全滅には失敗するものの大きな損害なく切り抜け、ボス戦へ…阿武隈さんの先制雷撃は駆逐艦を撃沈し同航戦、五月雨さん霞さん中破に対し赤いル級さん1軽巡駆逐艦撃沈金のタ級さん無傷赤いル級さん1大破とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
これで今月分の2-5出撃任務は完了、やはり夜戦はきついですけれどそこは普通のゲージ破壊時でも同じですので一度の大破は仕方がないといえます?
ともあれこれで肩の荷が一つ降りた…とはいえ、2-4で2回ボス勝利任務、というきついものが残っていますのでまだまだきついですが…。
あとはいつも通り2-2にて南西諸島制海権任務完了を目指しますけれど、はじめのの出撃から3回連続ではじめの分岐で北上させられしかもそのままあらぬ方向へ吹き飛ばされてしまい、はやくもどうしようもない気配が漂います。
しかもその次でようやくボス前まで直行したかと思えばそこから南下させられ、南西諸島任務用艦隊が1巡しボス到達0回…大荒れの様相を呈します。
ところがその後は4回連続でボスへ進み、最終的にはボス到達4回までにはじめの分岐での北上4回輸送船エリア3回うちボス前での南下1回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、悪い結果ではあるものの大荒れとまではいかないところに落ち着きました。
ヲ級さん編成が2回出現したりしたこともあり、損害はやや多め…旗艦の夕雲さんと春雨さんがいずれも航空戦で小破しました。
今日は2-4任務を実施することになりそう…これが終われば任務は一段落しますので、何とか無事に終わってもらいたいところ…。
『はじまりの石』は新たな武器を作る素材を落とす敵を倒しているのですけれど、これが全然落としてくださらず、5つの武器の熟練度が最大になるまで戦って0個…。
現在それは3つ持っており、全ての武器に対応するには6個必要な上に、確かこれを消費して新たな素材を得るというお店もあったはずで、それがこの入手率という…もう延々、レベル99になってでも戦い続けるしかなさそうです…。
…さすがにげんなり、嫌になってきますし、アサミーナさん分も補充できませんし、どうしましょう…ちょっと別作品をしようかな、という検討をしつつあり…。
そしてゲームといえば、以前読んでいて今期アニメが放送されている『NEW GAME!』が何とゲーム化されており、来年1月発売予定となっていました…ヴィータさん版とPS4版があり、つい反射的にヴィータさん版を予約してしまいました。
これできらら系作品でゲーム化した作品は以前原作を読んでいて以前アニメも観ている『GA』が以前している通りの他、以前原作を読んでいて以前アニメも観ている『けいおん!』に以前原作を読んでいて以前アニメも観ている『ハナヤマタ』、以前原作を読んでいて以前アニメも観ている『ご注文はうさぎですか?』がいずれもゲームを購入しているものの未プレイなもののされていて、あと以前読んでいる『ひだまりスケッチ』もされていた様な…?
…『艦これ』のアーケード版が素晴らしいまでのクオリティを誇っていそうで衝撃を受けたのですが…改二としてヴィータさんあたりで出してくださらないでしょうか、PS4だとしても本体ごと購入するかも、です!(何)