□はやて×ブレード2(4)
■林家志弦さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ストロベリーシェイク』新装版や『selector infected WIXOSS -peeping analyze-』などと同じものとなります。
作者のかたは以前新装版を読んでいる『ストロベリーシェイク』などを描かれたかたとなります。
内容としましては、女だらけの剣劇コメディ…攻めるも乙女、受けるも乙女ということで(どういうことで?)、天地学園という少し特殊な学校に剣技特待生として通う女の子たちの物語となります。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では2学期を迎え、天地究極星奪り合戦もいよいよ本戦を迎え、天空寮と大地寮に所属するそれぞれのペアが3組ずつ対戦をしていく形式で戦っていくことになりました。
そのはじめの戦いに選ばれたうちの一組が、桃香さんと五十鈴さんのお二人と乙葉さんと未知さんのお二人という仲良し4人組なかたがた…こちらの戦いは意地のぶつかり合いとなり非常に激しいものとなり、その結末は…?
そこからはお話が斜め上(下?)に進んでいくことに…黒組のリーダーでした一さんの家が内紛を起こしたっぽく彼女はリーダーを辞め新月さんとの刃友の関係も解消し学校を去る前に一度ひつぎさんと非公式に対戦をされるのですけれど…?
その末に彼女は学校に残ることになるのですけれど、ひつぎさんは今回の天地究極星奪り合戦を結局総力戦形式で決着をつけることに決定…つまり一度の戦いで全員を戦わせてしまう、というわけです。
急展開に次ぐ急展開に結局黒組騒動とは何だったのか、という印象を受けてしまいますけれど、あとがきによると今作はあと2巻で完結とのこと…今までの流れでわずか2巻で完結できるほどお話をまとめられるのか疑問になってしまいますけれど、それをまとめるために急展開になってしまっているのかもしれません…。
その他、巻末には番外編として今日の日誌のタイトルにしたお話が収録…こちらははやてさんたちの母親が食堂を空けた際の様子が描かれており、こちらはよい意味で相変わらずで楽しいものでした。
イラストは悪くありません。
百合的にはやはり刃友なかたがたたの関係などがよいものです。
ということで、個人的には黒組云々はあまり、というところですのではやく決着がついてもよいのでは…なんて書いていたら作品自体が終わってしまうことになってしまいましたけれど、ここまできたら最後まで見守りましょう。
…やや微妙になってきた印象も受けますけれど、ただひつぎさんが一さんも全く相手にしない圧倒的な最強の存在であることがその実力を持って示された、その点は嬉しいものです。
『艦隊これくしょん』は最優先でレベルを上げていた叢雲さんがレベル87となりそのあたりにいる駆逐艦の皆さんに追いつきましたので、以降はその皆さんと一緒に上げていくことにします。
代わって最優先で上げていくのは、改二仕様がある駆逐艦のかたでまだなれていないかたがた…綾波さんと吹雪さんと睦月さんと響さんとなりますけれど、次はこの中の皆さんから綾波さんを選んで彼女を同様に上げていくことにします。
開発は失敗、失敗、15cm3連装副砲、水偵となり、いつも通りの惨状…。
大型艦建造は最上さん…。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施するために通商破壊艦隊を2-2へ…はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、ル級さんが存在し青葉さんが大破させられるものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、はじめの出撃からボスへ直行し幸先のよい出だしとなります。
最終的にはボス到達4回までにはじめの分岐での北上1回輸送船エリア2回うちボス前での南下1回となり、そこそこの結果といえます?
また、昨日は空母3撃沈任務が発動していたのですけれどボス到達4回時点でヲ級さん編成が0回でしたので2-3へ潜水艦隊を派遣、はじめの出撃は輸送船エリア行きとなり空母は2しかおらず任務達成ならず、2回めの出撃はボス行きとなり空母1雷巡2軽巡1輪形陣という外れ編成と遭遇させられるものの先制攻撃で軽巡雷巡の撃沈に成功し完全勝利とし空母撃沈、南西諸島任務の両方を完了できました。
『世界樹の迷宮5』は17階まで到達しましたけれど、恐れていたことが現実のものに…お金が尽きてしまいました。
17階で得られる素材の武器防具の価格がやはり高く、ついに防具を揃えたところでお金がなくなり、武器をすぐには揃えられなくなったのでした。
もちろんそれらを揃えられるまでは先の階には進みません…進んだら進んだでまた新たな素材が手に入ってさらにお金が危ういことになってしまいますし、焦らずできることをしてから進みましょう。
17階に出現するマップ上に姿のある敵は、音に反応して近づいてくる芋虫…試しに戦ってみると勝てないこともありませんでしたけれど、敵の行動パターンがよく解らず危ういです。
いえ、その敵は目がほとんど見えないらしく初期状態では命中率が低いのですけれど、こちらが攻撃をするたびに命中率を攻撃力とともに上げてきて、大ダメージの全体攻撃をしてきたりと壊滅的なことに…かといって攻撃しないわけにもいきませんし、どうすればよいと…。
また、この敵は同フロアに複数存在していることが多く、戦いの音でも近づいてきますので、戦う場所を考えないと複数登場してしまうことに…。
昨日は3体倒せましたけれど、これらは幸いにして早期に麻痺攻撃が効いたこともあったからで、勝率としては5回挑戦して1回勝てればいいほう(一人でも戦闘不能になったらその時点で終了…)、といったところで相当苦しい…無理に撃破する必要はないといえばそうなのですけれど、アサミーナさん用の武器の素材を落としますので6体は倒したく…?
それにしても、やっぱり睡眠の状態異常にかかったときの皆さんの寝息がかわいく微笑ましくてとてもよいです…かなさまはうなされることがありますけれど…。
それに対して混乱してしまったときは本当に混乱してしまっていて恐い…こちらは混乱という状態異常がかなり致命的なものであることもあり聞きたくありません(眠ってしまうのも結構致命的ですが…どうも被ダメージが増大していますし)
…その他、冒険者ギルドにてレベルを2下げる代わりにスキルポイントを振り直せる、という以前している無印の『七竜』の様なことができることに今更ながら気づきました(「休養」なるコマンドがそうでした)…特に里緒菜さんあたりに無駄なスキルポイント割り振りがあり、またどう見てもその無印『七竜』同様にレベル99になっても全スキルを最大にするのは不可能そうですので、折りを見て振り直したい、かも…?