□熱帯魚は雪に焦がれる(1)
■萩埜まことさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『魔法がつかえる中学生日記』『新米姉妹のふたりごはん』などと同じものとなります。
内容としましては、水族館部に入った女の子とその先輩さんの関係を描いたお話、となるでしょうか。
お話の主人公は天野小夏さんという高校1年生の、ごくごく普通の女の子…彼女は親が海外勤務になるのにあたり、それまで暮らしてきた東京から親戚のいる愛媛県の田舎町に行くことになりました。
そこにある七浜高校という学校へ編入をするのですけれど、その編入前日にその学校へやってきてみた彼女は、学校で水族館を公開している様子を目にして…?
学校では定期的に水族館を開いており、その際には他の生徒も手伝うのですけれど、水族館部に所属する部員は一人だけでした。
それが帆波小雪さんという2年生の女のかた…クールで品行方正なかたなのですけれど、内面は年齢相応のかわいらしい、でも周囲の目が気になりそういうところを出せずにいました。
ある日その周囲には見せない一面を偶然小夏さんが見てしまい、そういう縁があったりして小夏さんも水族館部に入ることになるのでした。
お話のほうは、その様なお二人の関係を描いたもの…。
小雪さんはその様な理由で孤独を抱えている面があったのですけれど、小夏さんのほうも転入してきてなかなかなじめないという孤独を抱えており、その様なお二人が出会い、そして次第に惹かれていくさまが微笑ましくよきものです。
特に小雪さんが非常にかわいらしく、そして小夏さんのことを強く意識していて、この巻の最後ではそれを抑えきれなくなってしまいますけれど、果たして…?
また、水族館部としての活動については、カバー下によると実際に存在する水族館部を参考にしているご様子です?
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはそのお二人の関係のこれからが気になるところです。
ということで、こちらはよきものでしたかと…第2巻は春発売予定とのことで、楽しみにしておきましょう。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
4連装魚雷、7mm機銃、失敗、天山
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:無意味なボス直行ヲ級さん編成任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・輸送船4当たり編成任務達成
-----
【陽炎型/夕雲型2で2-5出撃】
(山城さん・扶桑さん・阿武隈さん・萩風さん・嵐さん・綾波さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→夜戦・扶桑さん綾波さん中破敵全滅→ボス戦・阿武隈さん大破嵐さん中破ル級さん2中破残存・夜戦敵全滅
-----
【2-5ゲージ破壊】
(羽黒さん・足柄さん・妙高さん・那智さん・熊野さん・鈴谷さん編成)
○1回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦(リ級さん改編成)・敵全滅→ボス戦・足柄さん妙高さん中破敵全滅
○2回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦(リ級さん改編成)・敵全滅→ボス戦・妙高さん中破敵全滅
○3回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦・敵全滅→ボス戦・完全勝利・ゲージ破壊
-----
【2-3潜水艦隊】
○ボス前行き:2
○輸送船エリア行き:1
○ボス行き:1
-----
【6-4Z作戦任務】
(大淀さん・アイオワさん・熊野さん・涼月さん・江風さん・荒潮さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→空襲1・損害なし→第3戦・A判定→空襲2・荒潮さん中破江風さん小破→ボス戦(砲台3集積地棲姫さん編成)・基地航空隊砲台1破壊・涼月さん大破砲台2破壊・夜戦離島棲姫さん損害残存A判定・目的未達
○2回め:初戦・敵全滅→空襲1・損害なし→第3戦・熊野さん小破A判定→空襲2・損害なし→ボス戦(砲台3集積地棲姫さん編成)・基地航空隊砲台1破壊・江風さん大淀さん中破離島棲姫さん砲台2残存・夜戦大淀さん大破敵全滅
-----
【新春任務/5-5ゲージ破壊】
(サラトガさん・大鳳さん・翔鶴さん・瑞鶴さん・五月雨さん・涼月さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→第3戦・五月雨さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦五月雨さん大破潜水艦残存A判定
○2回め:初戦・翔鶴さん中破敵全滅→第2戦・完全勝利→第3戦・大鳳さん瑞鶴さん小破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦涼月さん中破敵全滅
○3回め:初戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→第3戦・瑞鶴さん小破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦空振りT字不利レ級さん潜水艦残存旗艦撃沈A判定
○4回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦涼月さん大破敵全滅
(新春任務達成につき五月雨さん・涼月さんをアイオワさん・リットリオ(イタリア)さんへ変更、支援解除)
○5回め:初戦・リットリオさん小破潜水艦残存A判定→第2戦・完全勝利→第3戦・リットリオさん大破終了
○6回め:初戦・リットリオさん小破敵全滅→第2戦・完全勝利→第3戦・瑞鶴さん大破終了
○7回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・敵全滅→第3戦・瑞鶴さん大破終了
○8回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・敵全滅→第3戦・翔鶴さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦(編成強化)・T字不利潜水艦残存A判定・ゲージ破壊
-----
…先日の南西諸島任務は新春任務と並行しましたので、昨日は2-5のゲージ破壊とともに実施、さらに陽炎型か夕雲型のかたを2含む編成で出撃という任務も残存していたためそれもあわせて行います。
その任務を行う際、そういえば過去に航空戦艦2+軽巡洋艦1+駆逐艦3の編成で出撃する任務がありましたっけ、ということで同様の編成で向かい無事終了…水上反撃任務と一緒に行ってもよかった気がしないこともなく…?
その任務を終えると戦闘詳報か家具職人かを選択でどちらか、それと高速修復材5つか戦闘糧食2つをやはり選択でどちらか入手できました…長波さんの改二仕様を戦闘詳報が足りないことでできていませんでしたのでもちろんそれを入手、ようやく彼女を改二仕様にできました。
…新春任務その3で戦闘詳報ではなく雷電を選択したのは正解でした模様…本当に安堵しましたが、ただ特別なおにぎりは下で触れる任務でも得られ、ですのでどっちで戦闘詳報を選んでもよかった模様…。
長波さんを改二仕様にすることにより、その彼女を旗艦に高波さんか沖波さんか朝霜さんを編成、という編成任務が達成可能となりました。
これを終えると特別なおにぎりか家具職人かのいずれかを選択で得られ、特別なおにぎりも非常に微笑ましいアイテムで大好きなのですけれど、ここは今後のことを考え家具職人を得ました…誤って過去に消費してしまった特別なおにぎりは先日の新春任務で1つ得られましたし…(何)
するとこの編成を護衛とした艦隊を5-4へ、という季間任務が出現…ひとまずこれは後回し、やれることを全て終えてから行おうと思います。
2-5自体はその後はいつもの編成で無事終了、南西諸島任務も潜水艦隊のみの出撃で終えられました。
新春任務の気が重かったので、気分転換(?)にZ作戦任務で残った6-4を、かつて6-4のゲージを破壊した際の編成を再現してやってみることに…このZ作戦任務は他に6-1や6-3への出撃もあり、それらはA判定勝利でも受け付けてもらえたのですけれど、ここはA判定勝利を得ても任務達成となりませんでした…。

…2回めの出撃で敵を全滅できて任務達成となったのですけれど、こちらはこちらできつい…江風さんと荒潮さんを大活躍させられる海域、といえばそうなのですけれども…。
そして新春任務なのですけれど、空母を旗艦とし駆逐艦2を含む編成で5-5へ反復出撃、なる異様にきつい任務が出てしまいましたので、非常に気が重いながらこれを行うこととしました。
空母がカットインで非常に強くなっていることもあり、思い切っていつもの5-5編成から戦艦2と駆逐艦2を交換、空母4はそのままにし戦艦なしな編成で挑んでみることに…はじめの2回の出撃でボスをA判定、全滅で撃破できこれでようやく任務達成率が50%達成と、敵全滅2回かA判定でもよく4回勝利かのどちかかを要求していることが解り、3回めの出撃でのボス戦でA判定を得た結果80%以上達成状態になりましたので、A判定勝利が4回必要ということが解りました。
いえ、何ですそれ、ちょっといくら何でも必要回数多すぎな様な…。
それでも、大和さん・武蔵さんたちによる道中支援艦隊を入れ、また羅針盤という存在が邪魔をしなかったこともあり…

…4回めのボス到達、撃破で任務を達成、褒賞として熟練搭乗員か航空兵装資材2つか紫電改二3つかの選択でどれか1つだけ得られましたので、航空資材を得ておき…

…さらに皆さんの書初めな家具を入手、さすがにこれ以上新春任務は出現せず完了となりました(対馬さんの書初め、「危険」って…/何)
かなりの苦戦の予想された任務でしたけれど、支援艦隊を入れ、また羅針盤という存在が敵に回らずボス戦でも安定して戦えた結果ストレートでの完了となり一安心…。
今年の新春任務、最後はやけにきついですけれど、そこまでのものは問題のないレベルで…期間がいつまでなのかは不明なのですけれど、ご多忙かと思われ心配な、とっても大好きなあのかたも手をつけることができたりすれば幸いなのですけれども…。
5-5のゲージはあと1回勝利分残存してしまいましたので、あとはいつもの艦隊を、支援艦隊なしで派遣していくことに…いえ、支援艦隊を送れば駆逐艦2を入れても安定することが解ったのですけれど、あまりそれに頼りたくなくって…?
支援艦隊をなくした結果3連続大破撤退を受けたものの、羅針盤という存在がここでも敵に回ることなく、ボス到達時はT字不利になってしまったものの…

…無事にゲージ破壊に成功しました。
これであとは6-5を終えれば今月は一段落つけることになります…さすがに新年で時間があまりない中でここまで『艦これ』に注力しすぎると他のことが手につきませんけれど、その6-5が無事に終わればアニメDVDたちに手をつけたりしていきましょう。
それにしても…

…秋雲さんのこのやり切ったご様子…(何)