2018年01月10日

待てば海路の日和あり

先日読みましたコミックの感想です。
同人誌です
□睦月型のほんとのチカラっ! ふたまとめ
■長塩さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらは過日色々なものとともに届いたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
同人誌と一緒に届いていることからも解る様に、こちらは以前読んでいる『シーズンシアターシアトリカル』などと同様にコミックサイズながら同人誌となります(表紙カバーはないのですけれど、かなりのページ数になっていましたので…)
こちらは元はブラウザゲームとなりヴィータさん版なゲームも出たり以前観ている通り劇場版が制作されたり、以前読んでいるものなどコミカライズ版や以前読んでいるものなどアンソロジーも出ている『艦隊これくしょん』の二次創作作品となります。

内容としましては、『艦これ』に登場する皆さんの中でも駆逐艦の睦月型の皆さんをメインとしたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻に相当する作品の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
今回もその既刊に引き続きサークル【万里の少女】さまが過去に出された同人誌の総集編となっており、タイトル通り第2巻に相当します。
今回は以前購入をしている第5巻から以前購入をしている第8巻までのナンバリング及び以前購入をしている『にゃんこのチカラっ!』に以前購入をしている『水無月のほんとのチカラっ!』などが収録されています。

お話のほうは、ということで睦月型な皆さんの微笑ましい日常を描いたものとなります。
今回で水無月さんも加わり、ますます楽しく微笑ましいものに…少し泣けるお話もあったりと、やはりかなり満足のできる作品となってます。
皆さんとっても微笑ましく、そしてそれぞれの関係もよいので、睦月型な皆さんがお好きなかたでしたら購入して損はないかと…?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、第1巻で受けたほどの印象はありませんけれど、それでも悪くありません。
ということで、こちらはまだ続刊が出続けていますので、そのうち3冊めの総集編も出てくださるのではないかと…楽しみにしておきましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらも同人誌…
□待てば海路の日和あり 総集編
■つっこさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★★(4.7)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.5)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらも上の作品とともに届いたものとなり、気になるサークルさまの作品ということもあり購入をしたものとなります。
こちらも上の作品同様にコミックサイズながら同人誌、そして『艦これ』の二次創作作品となります…そういうことで一緒に読んでみました。

内容としましては、比叡さんと榛名さんカップリング中心な金剛型なかたがたを描いたお話、となります。
こちらは以前購入をしている『はるにゃさん』などを描かれたサークル【待てど海路の日和なし】さまが過去に出された同人誌を再録した総集編となっています。
その『はるにゃさん』シリーズは今作には収録されていないのですけれど、あとがきによるとそちらもいずれ総集編にするお気持ちがあるご様子ですので、楽しみにしたいものです。

こちらのサークルさまは比叡さんと榛名さんのカップリングが大好きということで、収録作品もそちらが中心となっています。
比叡さんと榛名さんは私も大好きなのですけれど、今作のお二人は非常に微笑ましく、イラストも相まって非常にかわいらしいです。
金剛さんと霧島さんもよいキャラクターとなっており、楽しいという意味でもとてもよい作品といえます。
中には高速戦艦の会なる会の模様を描いたお話もあり、そこにアイオワさんがやってくるのですけれども…?

イラストは悪くありません。
百合的には比叡さんと榛名さんの関係がよきものです。
ということで、こちらは楽しくまた百合的にもよきもので、上の作品同様にとてもよきものでした。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
15cm3連装副砲、14cm単装砲、零戦21型、天山
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船3編成任務達成
-----
【2-5水上反撃任務】
(五月雨さん・ザラさん・阿武隈さん・夕立さん・朝潮さん・霞さん編成)
○1回め:初戦・A判定→夜戦(リ級さん改編成)・完全勝利→ボス戦・同航戦夕立さん中破阿武隈さん小破タ級さん小破ル級さん1大破その他撃沈・夜戦朝潮さん中破敵全滅
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:3(3連続:1)
○輸送船エリア行き:3(ボス前南下:2)
○高速建造材という完全無意味な場所行き:1
○ボス到達:2(ヲ級さん編成:1)
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
○ボス前行き:3
○輸送船エリア到達:1
○ボス行き:2
-----
…残された最後の月間任務である2-5への水上反撃任務を実施、夜戦で完全勝利をしたりと1回の出撃で完了できました。
これでメンテナンス後に新たな任務が入れられない限りはのんびりできます…えっ、6-1への月間任務はどうしたのって、そんなのありましたっけ?(何)

2-2の羅針盤という存在は悪い意味で相変わらず…本当に、この羅針盤という誰も幸せにしないシステム、本当に撤廃してくださいませんか?
戦うお相手は深海棲艦だけでおなかいっぱいです…。


『世界樹と不思議のダンジョン2』は8つめのダンジョンを行けるところまで進んでいきますけれど、ここ…敵が普通に強いです。
いえ、いやらしい状態異常をかけてくるとかではなく、普通に耐久力が高くかつこちらが受けるダメージが大きい、と…特に斬属性があまり効果なしな様子で、アサミーナさんの術へ頼る比率がかなり高くなっていて…?
それでも一度ダンジョンの最奥までひたすら進んだのですけれど、そういえばその探索、クエストのために入ったダンジョンから脱出した後選択肢で街へ戻らずそのまま8つめのダンジョンに突入した関係上、食堂の料理効果がリセットされてしまっていました。
通常ダンジョン突入前はアサミーナさんには攻撃力up、かなさまとすみれさんと里緒菜さんには素材入手率upの料理効果をつけているのですけれど、どうりで素材入手率が微妙になっているわけです。

ダンジョンの最奥まで進むと、いつもでしたらその先に何かいるいうメッセージが出るのですけれど、今回は回廊を抜けられそう、というメッセージになっていました。
そういえば最奥へ至るまでD.O.Eが一度も発生しませんでしたし、このダンジョンは単なる通り道扱いなのかもしれません?
もちろん、万が一その先にボスがいるかもという可能性はありますし、そうでなくてもやり残したことが多々ありますので、その先へは進まず一度脱出をします。

やり残したことというのは、その8つめのダンジョンの全フロア踏破もそうなのですけれど、その前にやっていた、いくつかのダンジョンのD.O.E撃破クエストがまだ2つ残っている、ということ…ですのでまずはそれらクエストを消化、久しぶりに新たな砦が追加されました。
今日からはまたのんびり、8つめのダンジョンの全フロア埋めをしていきます?