2018年01月21日

女の子のいちばんやわらかいところ。

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□女の子のいちばんやわらかいところ。
■宮田ワルツさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.6)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できるということで購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなる百合姫コミックスとなります。

内容としましては、3つの作品を収録した作品集となります。
3つのうち1つは1話完結な短編なのですけれど、残り2つは複数話にわたるものになっていますので短編集とはいえないかなと…?
その3つのお話は全て独立した別個のお話ですけれど、お話の舞台はいずれも高校となっていてそのあたり百合の正統派といえるものになっているかと思います。
関係もやや淡いものが中心ですので、やはりかなり正統派といえるものになっているかと思います?

収録作品、単行本のタイトルにもなっており以前第3巻にあたる同人誌を購入しており全3話な『女の子のいちばんやわらかいところ。』は高校の先輩さんと後輩さんのお話…こちらはお二人の出会いから先輩さんの卒業までの関係が描かれており、エピローグもあってよきお話です。
以前第2巻にあたる同人誌を購入しており全3話な『バラといちご』は他人と距離を置くかたとそのかたのクラスへ編入してきたモデルな女の子の関係を描いたもの…猫をかぶっているモデルな子がそのかたにだけ素の姿を見せるもので、次第にそんなかたのことが気になっていく、お二人のこれからも気になるもの…。
以前同人誌を購入している『キス魔イリップス』はことあるごとにキスを迫ってくる女の子に好かれた女の子を描いたお話…こちらもまだまだ淡い関係で、この先の展開も気になるところですけれど…?

全て同人誌として購入していることからも解る通り、今作はこちらの作者さまがサークル【MarmaladeWaltz】さまとして出された同人誌の再録集となっています。
百合姫コミックスはよく良質な同人誌の再録を出してくださっているのですけれど、ただ前回出たそういう作品となるとどうも以前読んでいる『ふあふわ白書』あたり以来っぽく、となるとかなり久しぶりの模様です?(以前読んでいる『ぼっち怪物と盲目少女』は同人誌ではなくpixivという場所からの再録みたいですし…?)

イラストはなかなかよきものです。
百合的には淡めなものですけれどもよきものです。
ということで、こちらはよき作品集…百合姫コミックスは遠慮せずに良質な同人誌の単行本化作業に集中してくださってよいのですよ?


その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
以前とは別仕様の…?
…こちらは以前アニメを観ている『フレームアームズ・ガール』からフレズヴェルク=アーテルなプラモデルとなります。
フレズヴェルクさんはすでに過去にノーマル仕様の状態を組み上げているのですけれど、アニメにも登場したアーテル仕様な色合いがよき感じでしたのでこうして購入してしまいました。
『フレームアームズ・ガール』のプラモデル組み立ては久しぶり、しかもそれがこの一番大変そうなフレズヴェルクさんとなるわけですけれど、またのんびり組み立ててみましょう。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
九一式徹甲弾、15cm単装砲、零戦21型、天山
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船3編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【龍田さん任務(1-4)】
(龍田さん・涼月さん・初風さん・藤波さん・葛城さん・天城さん編成)
○1回め:分岐南下→初戦・完全勝利→分岐あらぬ方向逸走涼月さん大破終了
○2回め:分岐南下→初戦・敵全滅→分岐あらぬ方向逸走終了
○3回め:分岐中央→初戦・完全勝利→分岐南下→第2戦・完全勝利→ボス戦・敵全滅
○4回め:分岐南下→初戦・敵全滅→分岐あらぬ方向逸走終了
○5回め:分岐北上→初戦・完全勝利→分岐南下→第2戦・敵全滅→ボス戦・敵全滅
-----
【龍田さん任務(1-6)】
(龍田さん・涼月さん・初風さん・藤波さん・嵐さん・親潮さん編成)
○1回め:対潜戦・敵全滅→航空戦・敵艦載機蒸発損害なし→最終戦(金のリ級さん編成)・T字有利嵐さん大破藤波さん中破敵全滅→帰港・弾薬50
○2回め:対潜戦・完全勝利→航空戦・初風さん大破終了
○3回め:対潜戦・完全勝利→航空戦・敵艦載機蒸発損害なし→最終戦(金のリ級さん編成)・T字有利初風さん中破親潮さん小破敵全滅→帰港・燃料70
-----
…先日で龍田さんの近代化改修が完了しましたので彼女に関する新任務を行うことにしました。
こちらは1-4と1-6へ龍田さんを旗艦とし駆逐艦または海防艦3を含む艦隊で出撃、というものです。

まずは1-4へ、+αに空母を入れて出撃…したのですけれど、ここではやくも羅針盤という誰も幸せにしないどうしようもないシステムが猛威を振るい、はじめの出撃から連続ではじめの分岐を南下させそのまま逸走という展開を見せつけ、人の心を折れ果てさせてくださいました。
3回めの出撃でようやくボスへ到達し撃破できたかと思えばなぜか任務達成率が一切進まず、どうも複数回出撃の必要性がある模様…仕方ありませんので引き続き出撃を実施するものの、またどうしようもないシステムが猛威を振るいます…深海棲艦にやられるのは仕方ないのですけれど、このどうしようもないシステムでやられるのは本当に不快な気持ちにしかなりません…(何気に分岐を南下しなかった際も余計な戦闘を確実に挟まれていますし…い号作戦発動時でしたらそこを通ってもいいのですが…)
それでも、2回めのボス撃破でようやく任務達成率50%以上達成となりましたので、どうやら2回ずつ目的達成で任務達成となる模様です。
…これだけ出撃して涼月さんの対空カットイン発動が0回と、羅針盤という存在といい、昨日はどれもこれも運が悪かったみたいです…?(それは下で触れる1-6でも尾を引き…)

続いて1-6なのですけれど、対潜戦で龍田さんが対潜装備を何もしていないにも関わらず先制対潜攻撃をしました…五十鈴さんもそうでした気がしますけれど、龍田さんの改二仕様もそうなったみたいです?
1-6出撃の際の軽巡洋艦枠は最終戦を少しでも安定させるために阿武隈さんにしていますけれど、対潜戦を少しでも安定させるための龍田さん、というのもあり、なのかもしれません?
その1-6出撃も1-4での不運を引きずっている様子で、この海域では羅針盤という存在とは戦わなくてもよいものの、航空戦での大破終了が発生した上に最終戦が金のリ級さん編成かつT字有利という…この海域での大破終了はゲージ消滅のために1ヶ月に7回出撃を実施する中で1回発生するかどうかですので、それが発生したのですからやはり昨日はどうにも運が悪い模様…(ただ、2回めの金のリ級さん編成との戦いでリ級さんの雷撃が旗艦の龍田さんへ向かったものの不発しましたので、完全に見放されたわけではなかった模様…?)
…航空戦で2回敵艦載機が1巡めで蒸発しましたけれど、いずれも涼月さんの対空カットインは発動せず…対空カットインとは一体…(何)

ともあれこれでこの任務は完了、褒賞として新型砲熕兵装資材か新型航空兵装資材かのどちらか片方、家具職人か大発か戦闘詳報の中からどれか1つが選択で得られましたので、航空資材と戦闘詳報を得ました。
あとは村雨さんの任務が残っているのですけれど、こちらはかなりきつい戦いが予想されます…一応、彼女の近代化改修が完了したら挑戦はしてみようとは思いますけれども、気が進みません…。


『世界樹と不思議のダンジョン2』は9つめのダンジョンの最奥へ…神がいると思われたそこには何やら化け物がおり、妖魔のナディカさんはそれに挑み敗れた模様…。
外部から入り込んだその化け物の影響で世界樹の機能が損なわれ、そのため街で地震が頻発していた様子…先行していた精霊族とともにそれと戦うことになり、またオート戦闘3人を含む7人での戦いとなりました。

その化け物は2つの手と本体が別個になって出現、手を撃破しないと本体にダメージが通らないという仕様になっていましたけれど…やはり例によって妙に弱く、特に問題なく撃破してしまいました。

戦い終わり、妖魔のナディカさんはまだ生きており、ここに神がいないならば興味がないとおっしゃり、アサミーナさんたちにだましていたことを詫びるとともに一緒に旅をしていたのは楽しかったと言い残して去っていきました…今作には悪人がいないという趣で、何だか以前最終作をしている(以前している『新』ではない)『ととモノ。』あたりに似たものを感じます?
その後の研究で世界樹がどの様なものなのか解明されていった、ということでこのままエンディングへ突入してしまいました。

ゲームを再起動するとお店でお祝いを言ってもらえたり装備をもらえたりするとともに、新たなダンジョンやクエストが出現…ここからクリア後要素となる模様ながら、どうもここからが本番の様な印象を受けます?
いえ、サウンドモードが開放されたのですけれど、それによるとクリア後ダンジョンは10もあるといい、しかもここから先は取得アイテムの効果が不明になってしまったり、呪われたアイテムが出現したりもするといいます。
しかも中にはレベルリセットダンジョンなる、レベル1の状態で挑むことになる、しかもアイテムなどの持ち込みもできないという恐ろしく厳しい条件なダンジョンもあるといい、これはどうしたらよいのか…。

はっきり言うとやる気が減衰、もうここまででいいかなという気持ちにもなってきてしまいましたかも…私がしたいのはあくまであさかなやすみりお分を補充できる、キャラメイクのよきRPG系作品であって、難易度の高いゲームではないので…(むしろよきキャラメイクな作品で難易度は低め、というのがありがたいくらいで…本当、以前第3作をしている『七竜』や以前『世界樹の迷宮5』の様な作品があればよいのですが…)
ただ、現状では今作の次にプレイ予定な『世界樹の迷宮4』以降は特に何もする予定がありませんので急ぐ必要もなく、レベルリセットのないダンジョンもありますので、まずはそういうところへ挑戦してやれるところまでやって、もう無理かなと感じたところで終了して『世界樹の迷宮4』へ移行しようかな、と思います?
そのクリア後ダンジョンなのですけれど、サントラには曲が収録されておらず、どうやら小迷宮同様に過去作のBGMを持ってきたっぽい…ということで2枚めのサントラも視聴も解放することにしました(何)