先日読みましたコミックの感想です。

□万葬不踏の欺神迷宮(1)
■武川慎さま
○イラスト評価:★★★★☆(3.8)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは
過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できそうなことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなる百合姫コミックスとなりますけれど、こちらは大判サイズではないものとなります。
作者のかたは
以前読んでいる『道割草物語』を描かれたかたとなります。
内容としましては、迷宮に挑む冒険者を描いたお話、となるでしょうか。
お話の舞台はファンタジーな世界観な地となり、はるか過去に栄えたという魔法王国の遺跡、欺神迷宮なる自動生成迷宮…今現在プレイ中な『世界樹と不思議のダンジョン2』の様なダンジョンがあり、そこには現代では得られない高度なアイテムや魔石が発掘されるため、それを求めて冒険者が探索をしているといいます。
ただ、そのダンジョンには呪素なる防衛物質が発生していたり、巡霊者なるモンスターがいたりし、一筋縄ではいかない場所…そのため冒険者はギルドを組んで行動していますけれど、主人公のかたは冒険者の等級の中でもかなり上位におり他のギルドに勧誘されるものの個人で行動をしています。
お話の主人公は、チノことチノルクルムという女のかた…普段は凛とした雰囲気のかたながら妹には甘い、強力な魔法障壁を張ることのできるかた…。
彼女はある日強力な巡霊者に自身が暮らしていた屋敷で(屋敷が迷宮の膨張に巻き込まれ)遭遇、妹を瀕死にさせられてしまうのですが、そこに現れた欺神姫を名乗る存在に自分に力を貸すなら秘薬を作って妹をたすけてやると言われ、何をしてでも妹をたすける決意をされるのでした。
妹をたすけるためには巡霊者が落とす魔核というものが必要らしく、以降彼女はそれを求め迷宮へ赴くことになるのでした。
チノさんの妹さんはアリサことアリサフィリアという14歳の女の子で、呪素にやられてしまった結果定期的に姉から口移しで魔力補給をしてもらわなければならなくなってしまったっぽい、です?
ただ、それは一時しのぎであり、このままでは3年くらいしかもたないらしく、ですのでチノさんは秘薬を作らなければならず…。
欺神姫というのは古代魔法王国が作り上げた人間の姿に変化することのできる魔導具でありものすごく希少価値の高いものながら、現状チノさんは数体の欺神姫を持っているご様子…戦闘時には魔力を消費しそれと合体することもできます。
アリサさんが瀕死となった際に声をかけてきた欺神姫はエネリというのですけれど、彼女は他の欺神姫とは別格の雰囲気を持っており、また何か裏がありそうですが…?
お話のほうは、ということで妹さんを救うためにダンジョンへ挑む女のかたのお話…。
世界観がほぼ『世界樹』に重なる印象を受けなかなか面白い設定…(百合姫コミックスなのに/何)かなり本格的なファンタジー作品になっており少し驚いています。
どうにもエネリさんには裏がありそうでこの先波乱が待ち受けていそうなのですけれど、そのあたりはともかく今後を見守るしかないといえます…?
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、チノさんとアリサさんの姉妹愛、というところかも…?
ということで、こちらはずいぶんしっかりしたファンタジー作品…ずいぶん百合姫コミックスっぽくない作品でもありますが(何)、引き続き見守りましょう。
『艦隊これくしょん』は新しいかたとして駆逐艦の浜波さんをお迎えできました…何やら
以前している『スパロボV』に登場した『クロスアンジュ』のクリスさんっぽい雰囲気を感じます?
日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
12mm単装機銃、九一式徹甲弾、7mm機銃、零戦21型
-----
【輸送船3/5撃沈任務】
○潜水艦隊2-3・1回め:分岐北上→初戦・小破1→無意味なボス行き任務失敗
○潜水艦隊2-3・2回め:分岐北上→無意味なボス行き任務完全失敗
○通商破壊艦隊2-2・1回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船3編成・3撃沈任務達成
○通商破壊艦隊2-2・2回め:無意味なボス直行・ヲ級さん編成任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・3回め:分岐北上→無意味なボス行き・ヲ級さん編成任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・4回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成・5撃沈任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【イベント海域その5・輸送ゲージ】
(那智さん・熊野さん・阿武隈さん・涼月さん・霞さん・潮さん編成)
○1回め:(下記参照)→ボス戦・完全勝利・ドロップなし・TP55減少
○2回め:空襲1・霞さん中破→空襲2・熊野さん小破→通常戦闘1・A判定→通常戦闘2・完全勝利→ボス戦・潮さん大破軽巡棲姫さん小破その他撃沈・夜戦敵全滅・長波さんドロップ・TP60減少
○3回め:空襲1・損害なし→空襲2・損害あり→通常戦闘1・完全勝利→通常戦闘2・完全勝利→ボス戦・軽巡棲姫さん大破その他撃沈・夜戦敵全滅・霞さんドロップ・TP68減少
○4回め:空襲1・損害なし→空襲2・損害なし→通常戦闘1・敵全滅→通常戦闘2・A判定→ボス戦・軽巡棲姫さん小破その他撃沈・夜戦敵全滅・神通さんドロップ・TP82減少
○5回め:空襲1・損害あり→空襲2・阿武隈さん中破→通常戦闘1・完全勝利→通常戦闘2・A判定→ボス戦・T字不利軽巡棲姫さん中破その他撃沈・夜戦敵全滅・大東さんドロップ・TP82減少
(編成に+照月さん)
○6回め:空襲1・損害なし→空襲2・損害なし→通常戦闘1・完全勝利→通常戦闘2・完全勝利→ボス戦・軽巡棲姫さん中破その他撃沈・夜戦敵全滅・ドロップなし・TP97減少
○7回め:空襲1・照月さん小破→空襲2・損害なし→通常戦闘1・完全勝利→通常戦闘2・A判定→ボス戦・軽巡棲姫さん中破その他撃沈・夜戦敵全滅・鬼怒さんドロップ・ゲージ消滅
-----
【イベント海域その5・通常ゲージ】
(上記同様の編成)
○1回め:(下記参照)→第2戦・涼月さん大破終了
○2回め:(下記参照)→ボス戦・那智さん大破重巡棲姫さん中破・夜戦涼月さん中破敵全滅・卯月さんドロップ
○3回め:空襲・損害あり→初戦・照月さん中破敵全滅→第2戦・A判定→ボス戦・重巡棲姫さん小破ネ級さん大破その他撃沈・夜戦敵全滅・早霜さんドロップ
○4回め:空襲・霞さん中破→初戦・潮さん中破A判定→第2戦・完全勝利→ボス戦・涼月さん中破重巡棲姫さん中破その他撃沈・夜戦敵全滅・榛名さんドロップ
○5回め:空襲・霞さん中破→初戦・完全勝利→第2戦・B判定→ボス戦(敵編成強化)・重巡棲姫さん中破その他撃沈・夜戦完全勝利・愛宕さんドロップ・ゲージ破壊
-----
【イベント海域その6・対水母棲姫さんゲージ】
(上記同様の編成)
○1回め:(下記参照)→ボス戦・水母棲姫さん中破その他撃沈・友軍艦隊(西村艦隊)水母棲姫さん大破・夜戦完全勝利・ドロップなし
○2回め:空襲1・損害あり→初戦対潜戦・照月さん小破B判定→第2戦・A判定→第3戦・敵全滅→空襲2・損害なし→ボス戦・水母棲姫さん大破その他撃沈・友軍艦隊(ソ連)・夜戦敵全滅・能代さんドロップ
○3回め:空襲1・熊野さん中破→初戦対潜戦・B判定→第2戦・完全勝利→第3戦・霞さん中破A判定→空襲2・損害なし→ボス戦・潮さん小破水母棲姫さん大破その他撃沈・友軍艦隊(ソ連)・夜戦敵全滅・ドロップなし・ゲージ破壊
-----
【イベント海域その6・対戦艦棲姫さん改ゲージ】
(榛名さん・金剛さん・鈴谷さん・妙高さん・愛宕さん・涼月さん・藤波さん編成)
○1回め:(下記参照)→ボス戦・妙高さん大破藤波さん中破戦艦棲姫さん改大破その他撃沈・夜戦敵全滅・ドロップなし
○2回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・涼月さん藤波さん中破敵全滅→ボス戦・鈴谷さん中破榛名さん小破戦艦棲姫さん改大破その他撃沈・夜戦敵全滅・白露さんドロップ
○3回め:初戦・敵全滅→第2戦・完全勝利→第3戦・涼月さん大破終了
○4回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→ボス戦・鈴谷さん中破敵全滅・利根さんドロップ・ゲージ破壊
-----
【イベント海域その6・対空母水鬼さんゲージ】
(那智さん・熊野さん・阿武隈さん・涼月さん・霞さん・潮さん・照月さん編成)
○1回め:空襲1・涼月さん中破→初戦対潜戦・B判定→第2戦・A判定→第3戦・A判定→空襲2・霞さん中破→ボス戦・空母水鬼さん中破戦艦棲姫さん大破その他撃沈・友軍艦隊(ソ連)・夜戦敵全滅・早霜さんドロップ
○2回め:空襲1・損害あり→初戦対潜戦・B判定→第2戦・完全勝利→第3戦・A判定→空襲2・損害なし→ボス戦・阿武隈さん潮さん中破空母水鬼さん戦艦棲姫さん中破・友軍艦隊(独ソ)空母水鬼さん戦艦棲姫さん大破・夜戦敵全滅・舞風さんドロップ
○3回め:空襲1・損害なし→初戦対潜戦・B判定→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→空襲2・損害あり→ボス戦・基地航空隊空母水鬼さん以外全撃沈・空母水鬼さん艦載機蒸発・空母水鬼さん大破その他撃沈・友軍艦隊(西村艦隊)・夜戦完全勝利・青葉さんドロップ
○4回め:空襲1・照月さん大破終了
○5回め:空襲1・涼月さん中破→初戦対潜戦・B判定→第2戦・完全勝利→第3戦・B判定→空襲2・霞さん中破→ボス戦(敵編成弱体化?)・敵艦載機蒸発・空母水鬼さん大破その他撃沈・夜戦完全勝利・Z1さんドロップ・ゲージ破壊
-----
…ろ号作戦も完了していますので輸送船撃沈任務はもう放棄しようとも考えたのですけれど、昨日は5撃沈任務も発動していましたので実施することとし、潜水艦隊から出撃させたのですけれど、そういえば今週に入り潜水艦隊はほとんどボス行きにされており、昨日もまた見事にというか、無残な展開を見せつけられ羅針盤とかいう誰も幸せにしないどうしようもないシステムにうんざり、げんなりさせられるのでした。
通商破壊艦隊もその羅針盤とかいう存在にどうしようもない目にあわされ、しかもヲ級さん編成連続遭遇と、何ですこれ…さすがに怒りや悲しみの感情がわいてくるのですが…。
もう、今日から日曜日の3日間はこの様などうしようもない任務は絶対に放置します。
運営電文を読む限り昨日の朝8時くらいに後段作戦海域が開放されましたので、そちらへの挑戦を行います。
海域その5は戦艦及び航空母艦が出撃不能で通常艦隊または遊撃部隊で出撃可能な輸送作戦…輸送作戦なのですけれど、運営電文によるとこの海域で新しいかたのドロップが期待できるということで、ただどういう海域なのか全く解りませんので、潜水艦隊を出撃させて様子を見てみることにしました。
…その運営電文、何だか一時見られなくなっていたっぽいのですけれど…?
難易度はもちろん丙とした、その出撃…

…明らかに右側に何かが出現しそうな海域となり、はじめの分岐は南西へ進行し初戦は対潜戦、そこの分岐は遠回りルートへ行きその先は空襲、その先は基地へも艦隊へも空襲、その先は何もない場所と港湾を経て三度空襲を受け、その先はPT小鬼群を含む水雷戦隊との通常戦闘となりA判定、その先は揚陸地点となり、その先は第2戦となる水雷戦隊との通常戦闘となり完全勝利、そこの分岐はあらぬ方向行きとなり終了となりました。
ということで、ボス戦以外の傾向はつかめましたけれど、明らかにゲージを破壊した後に何かありそうなので、新しいかたを探す旅はそちらが有力な気がし、ですので輸送ゲージは大発等を積んでしまいなるべくはやく終わらせることにしました。
また、画面上から出撃艦隊に志摩艦隊のマークが付与されることが解りますので、志摩艦隊のかたがたを中心に艦隊を組むことにしました。
その出撃、はじめの分岐は南東へ進行し何もない場所を経て空襲その1でいきなり涼月さん中破、空襲その2は損害なし、通常戦闘その1は完全勝利、通常戦闘その2は敵を全滅、そこの分岐はボスへ進行…ボス戦は軽巡棲姫さんを旗艦としPT小鬼群などを含む連合艦隊との戦いとなり基地航空隊で軽巡棲姫さん以外撃沈としつつもこちらが非力なためそこから昼戦では大破にまでしかできず、夜戦で敵の全滅に成功しましたが、何とドロップなし…。
前回のイベントでの海域その3の防空棲姫さん戦などがドロップなしでしたけれど、これでここは本当にただの通り道だということとなってしまいました。
ですので新しいかたのことは考えずどんどんゲージを減らしていくことに…編成は同じながら装備の見直しをしていきましたのでTP減少量は出撃ごとに変わったりしています。
何と二人めとなる大東さんがドロップしつつ5回ほど出撃してから、それまで通常艦隊で出撃していたのですけれども実は遊撃部隊でも出撃可能ということに気付き、照月さんを加えて遊撃部隊で出撃、問題なく同じルートをたどれました。
そしてゲージの消滅に成功しましたけれど…

…予想通り、新たなルートとゲージが出現してしまいました。
どの様な編成で出撃すればよいか解りませんので、ひとまずそのままの編成で出撃、その新たなルートでのスタートとなりはじめのエリアは空襲を受け涼月さん小破、そこの分岐は南下し通常戦闘初戦は赤い軽空母2やツ級さんなどとの戦いとなり敵を全滅、そこの分岐は最短ルートを通りその先の通常戦闘第2戦は色なしのタ級さんや潜水艦を含む艦隊との戦いとなり涼月さん大破終了…警戒陣効果なし…。
2回めの出撃、空襲は損害あり、初戦は潮さん中破、第2戦はA判定とし、そこの分岐はボス戦へ…ボスは重巡棲姫さんを旗艦とし赤い軽空母やネ級さんやツ級さんなどの連合艦隊との戦いとなり、那智さん大破に対し重巡棲姫さん中破その他撃沈とし、夜戦を挑み涼月さん中破に対し敵の全滅に成功しました。
ボスへさえ到達できれば問題ないことが解りましたので、このままの編成で出撃を実施、無事ゲージを破壊し、難易度丙での突破特典として洋上補給2つ、130mmB-13連装砲、533mm3連装魚雷を得ました。
次は海域その6となるわけですけれど、この海域その5では新しいかたが出ることが確定していますので、まずは引き続きそのかたを探す旅に出ることとし、ジャーヴィスさんの際同様に記録をつけることとし、この様になりました。

…何と1回の出撃で…

…新しいかたをお迎えできました。
新しいかたを求める旅が予想以上にはやく終わったため続いて海域その6へ向かうこととし、これまでの艦隊から対潜能力の高い駆逐艦等を分派し前路哨戒を実施というよく解らない、通常艦隊や遊撃部隊で出撃する海域となり、引き続き空母、それに高速戦艦を除く戦艦の出撃は不能とされます。
例によって全くどういう艦隊で出撃すればよいのか解らず、海域その5同様に潜水艦隊で出撃しようかとも思ったのですけれど、遊撃艦隊がすでに組まれているため試しにそれでそのまま出撃を実施してみることにしました…画面を見る限り、志摩艦隊と栗田艦隊で出撃するのが正しそうですし…?
その出撃…

…スタート地点が2つあり、遠いっぽいほうからのスタートとなり、何もないエリアを2つ抜けた先は空襲を受け早々に涼月さん中破、何もないエリアを通過した先は対潜戦となり大きな損害なく切り抜け、そこの分岐は南下しその先は水雷戦隊との通常戦闘となり損害なく切り抜け、その先の通常戦闘第2戦は赤い軽空母2などとの戦いとなりA判定とし、そこの分岐は北上しその先では空襲を受け霞さん中破、そこの分岐は北上しボス戦となり、ボスは水母棲姫さんを旗艦とし赤い軽空母2などを含む連合艦隊との戦いとなり、水母棲姫さん中破その他撃沈とし、夜戦を挑むと…

…時雨さんたち西村艦隊の駆逐艦が友軍艦隊として出現しつつ完全勝利としました。
ただしまたドロップはなく、ここもまた最後ではないということが解ってしまいます…。
ルートが微妙な気もするのですけれど、何とかなっていますのでそのまま出撃を実施、友軍艦隊は…

…謎の駆逐艦を含むソ連艦隊もやってきつつゲージ破壊に成功したのですけれど、新たなゲージが出現せず、かといって次に進めるわけでもないという状態になってしまいました。
試しに栗田艦隊を編成してみるものの、同じ場所からスタートしてしまい水母棲姫さんのところへ飛ばされてしまい、色々ぐちゃぐちゃになるまで試した結果、榛名さん・金剛さん・鈴谷さん・妙高さん・愛宕さん・涼月さん・藤波さんの編成でようやく2つめのスタート地点からの出発となりました。
最終的に熊野さんを妙高さんへ変更したらこうなり、熊野さんの何が悪いのかよく解らないところながら、熊野さんについていたマークが「西村艦隊」なのに対し妙高さんは「栗田艦隊」となっていてその最終的な編成のかたがたは全員それになっていたのが要因、なのかも…でも、難易度丙はそういうのは影響しないのではありませんでしたっけ…?
ともかく何とか2つめのスタート地点からの初戦は重巡洋艦な艦隊との戦いとなり完全勝利、その先の分岐は能動分岐となりましたので南を選択してみて、その先の第2戦は敵を全滅、そこの分岐はさらに南下し…

…新たなルートとゲージが出現しつつ、そこの戦いは完全勝利としました。
新たなルートへ乗る編成が解りませんので、ひとまず同じ編成で向かってみることに…第2戦までは先と同じルートをたどり、そこの分岐は新たに出現したルートに乗れ、その先の第3戦は巡洋艦隊との戦いとなり妙高さん小破に対し敵は全滅、そこの分岐は南下しボス戦へ…ボスは戦艦棲姫さん改なるル級さんやヲ級さんに続く恐ろしいお相手率いる連合艦隊との戦いとなり、妙高さん大破藤波さん中破に対し戦艦棲姫さん改大破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
…が、何とここでもドロップが何もなしと、恐るべきことにこの海域はここでまだ終わりではないそうです…。
戦艦棲姫さん改のゲージを破壊すると…

…またまた、新たなルートとゲージが出現…さすがに、これで終わりと信じたいです。
その新たなルートへ進むわけですけれど、まずは榛名さんたちで出撃して能動分岐を上へ進んでその分岐点へ進んだものの、そこからあらぬ場所に飛ばされてしまいました。
ですので今度は那智さんたちの艦隊を再編成し出撃、するとそこの分岐を新たなルートへ進みましたので、こちらの艦隊でなければ進めないっぽいです?
分岐の先は空襲となり霞さん中破、ちなみに空襲その1ですでに涼月さん中破となっており、ともかくその先はボス戦となり、ボスは空母水鬼さんを旗艦とし戦艦棲姫さんや赤い軽空母を含む、難易度丙なのにかなりきつい編成…何がきついって、こちらには空母がいないのにお相手は機動部隊というひどさ…。
それでも昼戦で空母水鬼さん中破戦艦棲姫さん大破とし、夜戦を挑みまたガングートさんや謎の駆逐艦を含むソ連艦隊がやってきつつ、流石に非力で何もできませんでしたけれど、夜戦で敵の全滅には成功しました。
この編成で敵の全滅が可能ということが解りましたので、引き続き出撃…

…謎の駆逐艦率いるソ連・ドイツ連合艦隊や…

…最上さん旗艦の西村艦隊も友軍艦隊としてやってきましたけれど、もっとも驚いたのは基地航空隊が戦艦棲姫さんを撃沈したことでしょうか。
そしてゲージ破壊直前になるとボスの編成が強化…かと思いきや、戦艦棲姫さんがタ級さんになってヌ級さんが消えるという、明らかな弱体化という不思議な現象が見られ、問題なくゲージ破壊に成功しました。
これで今度こそ海域その6は終了、難易度丙での突破特典として応急修理女神、SKレーダー、勲章が得られました。
残すは海域その7のみとなったわけですけれど、ただ昨日はあまりに無理をして急ぎ過ぎて疲れ果ててしまいましたし、それに海域その6でも、友軍艦隊としていらしたあの謎のソ連人(何)が加わってくださると思われ、そして意外と安定して周回できそうですので、今日はそのかたが出てくださるまで海域その6を旅することにします。
…ここまで、難易度丙とはいえ極めて順調…この調子でいっていただきたいですけれど、あとはとっても大好きでお会いできない日々が続いてさみしく心配ですけれどもひそやかにご無事をお祈りしているあのかたも順調にいってくださることを願うばかりです。