2018年02月07日

私の翼はまだまだ小さくて頼りないけど―少しだけ強く、大きく羽撃けるようになりました。

先日読みましたコミックの感想です。
最終巻でした
□ブレイブウィッチーズ 第502統合戦闘航空団(2)
■櫛灘ゐるゑさま(漫画)/島田フミカネ&Projekt World Witchesさま(原作)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.6)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『マテリアル娘。』や『水雷戦隊クロニクル』『なのはViVid』などと同じものとなります。
こちらは以前観ているアニメのコミカライズ版となり、以前読んでいる様に別のコミカライズ版や以前読んでいる様にアンソロジーも出ている作品となります。

内容としましては、ブレイブウィッチーズと呼ばれる第502統合戦闘航空団の活動を描いたお話…。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では、ひかりさんが戦力外通告を受けてしまうものの何とか残ろうと努力をされるお話から…今作は基本的にアニメを再現した作品となっており、ここからもアニメと同じ流れをたどっていきます。

その様な今作はこの巻で完結、最終巻となっており、アニメの最終話までの流れが展開されていきます。
第1巻がアニメの第3話までの内容でしたのに対し今巻だけで第4話から第12話までの内容を収録していますので、特に終盤はかなり駆け足…コミカライズ版として導入部をしっかり描くという方針だったのかなと思えます?
とはいえ、アニメ版とは少しだけ違った展開のところもあったりと、その違いを楽しんだりしてもよいかと思います?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、駆け足な分アニメよりも…?
ということで、こちらはちょっと駆け足になってしまいましたけれど、悪くはないものでしたかと思います。


また、同時にこちらも読みましたので…。
悪くはないです?
□クロユリ学園 大奥学科(1)
■吉沢雅さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(3.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、百合が期待できるとお教えいただけたこともあり購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『総合タワーリシチ』完全版や『ダムマンガ』『遠藤靖子は夜迷町に隠れてる』などと同じものとなります。
…帯によると第2巻が2月16日発売予定らしい、ということからやや慌てて読んでみました(何)

内容としましては、聖母という地位を巡る争いに巻き込まれてしまった女の子を描いたお話、となるでしょうか。
主人公の水無月美雨さんはごくごく普通の、以前読んでいる『さばげぶっ!』のモモカさんから黒さを幾分引いた様な感じの女の子…。
高校受験として何を思ったのかお嬢さま学校として有名な黒百合学園を受験、全く手ごたえがなく落ちたと考えたのですけれど、なぜか合格をしていました。
周囲がお嬢さまばかりな中で浮いてしまっている中、突然呼び出しを受けた彼女、聖女に選ばれたと告げられて…?

この学校には聖女と呼ばれる生徒が12人おり、彼女たちは一般生徒の憧れの的…美雨さんもその対象となり戸惑うばかりです。
けれどその聖女というものには一般生徒は知らないらしい本来の目的があり、それはその中で一人しか選ばれないという聖母になる、ということ…これを巡って12人で争わなければならないといいます。
はっきり言って美雨さんはそんな意味不明なものには興味なく、はじめの一人を下した後にそれから降りることを宣言するのですけれど…?
ちなみに聖女に選ばれたかたには対応する数字が刻印として身体の一部に浮かぶのですけれど、敗れると消えたりと、かなり特殊なことは間違いなく…?

お話のほうは、その様なものに突如巻き込まれた女の子を描いたお話…そもそもそんな学校の受験を受けなければよかったものを…(何)
こちらは基本的にはどうでしょうか、理不尽を美雨さんがはねのける勢い、それにおバカな展開を楽しむコメディといったところです?
以前読んでいる『ブラックリリィと白百合ちゃん』と同じレーベルということもあってか(?)やや過激な描写も見え隠れ…この巻終盤の展開はやりすぎな気もしてしまいかねません?
主人公の美雨さんがなかなか魅力的なかたで、またこの先どうなっていくかも気になるところですので、引き続き見守ってみましょう。

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、悪くはなさそうですけれど…?
ということで、こちらはなかなか吹き飛んだお話ですけれど、まだ先を見守ってみないと何ともいえないかも…ということで続きも見守りましょう。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
25mm単装機銃、失敗、33号水上電探、零戦21型
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:分岐北上→輸送船4当たり編成任務達成
-----
【水上反撃任務/南西諸島任務(2-5)】
(五月雨さん・ザラさん・阿武隈さん・夕立さん・朝潮さん・霞さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→夜戦・五月雨さん中破敵全滅→ボス戦・反航戦霞さん阿武隈さん中破タ級さん中破ル級さん1小破その他撃沈・夜戦敵全滅
-----
【四航戦任務/南西諸島任務(2-5)】
(日向さん・伊勢さん・五月雨さん・夕立さん・霞さん・大淀さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→夜戦・大淀さん大破終了
○2回め:初戦・完全勝利→夜戦・敵全滅→ボス戦・T字有利霞さん大淀さん中破敵全滅
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:2
○輸送船エリア行き:2(ボス前南下:2)
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:1
○ボス到達:2
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
○ボス前行き:2
○輸送船エリア到達:1
○ボス行き:1
-----
【四航戦任務/北方海域任務(3-5)】
(日向さん・伊勢さん・長門さん・ザラさん・大淀さん・涼月さん編成)
○1回め:初戦・A判定→第2戦・大淀さん中破ザラさん小破敵全滅→第3戦・長門さん涼月さん大破終了
○2回め:初戦・A判定→第2戦・涼月さん中破大淀さん小破B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・大淀さん大破長門さんザラさん小破タ級さん輸送船1中破残存・夜戦敵全滅
-----
…昨日は久しぶりに輸送船撃沈任務が通商破壊艦隊の1回の出撃で完了、はじめの分岐での北上は余計なのですけれど、それでも日々この調子でいってくださればよいのですが…。

南西諸島任務の際、同時に月間任務である水上反撃任務を実施、1回の出撃で任務達成とできました。
この機会に、先日出現した新任務のうち2-5出撃分も実施してしまおうと、水上反撃任務の艦隊編成を少しいじって出撃を実施、1回大破撤退が発生したものの2回めの出撃でボスへ到達、T字有利で日向さんと伊勢さんが弾着観測射撃を連発した上に夕立さんがル級さんに対し70超のダメージを2回出したこともあり昼戦で敵の全滅に成功しました。

残りの南西諸島任務3回分はいつも通りの場所で実施、2-2ではどうしようもない場所への逸走も発生してしまうものの、そこまで大荒れとはならずに終わりました。

上で触れた新任務は2-5以外にも1-6と3-5、4-5へも出撃しなければならず、編成条件が厳しい上に全ての拡張海域のゲージは全て破壊してありますので後回しにしようとも考えているのですけれど、ただ3-5は輸送船2がボスにいますのでろ号作戦発動中に実施しようということで、昨日実施してみました。
過去に似た編成での出撃があり、その際は制空権を完全に放棄して挑んでいましたので、今回もそれに倣って制空権を完全に放棄して出撃してみました。
はじめの出撃では大破撤退となり前途多難そうに感じられたのですけれど、2回めの出撃では何と北方棲姫さんをお相手に滅多に発生することのない敵全滅まで達成したうえでボスへ到達、撃破に成功しました。

これで任務の達成率が50%以上達成状態となりましたので、編成等に問題はないということで、まずは一安心です。
残る1-6と4-5もきつい編成になってしまいますし、この2ヶ所は急ぐ理由が全くありませんので、ろ号作戦が完了して余裕があれば実施、ということにしましょう…1-6出撃任務は他にもありますし…。

任務といえば、中口径主砲と副砲廃棄の新任務もあり、素材が集まりましたのでそれを実施…すると25mm3連装機銃2つか噴進砲2つか補強増設かのいずれか1つを選択で選べましたので、何か新要素があるっぽい噴進砲を得ました。
それとは別に、いつの間にか九六式艦戦3と零戦21型5つを廃棄し零戦52型を秘書艦の2つのスロットに装備、なんて任務が出現していましたが、零戦21型も52型も日々の改修で消費してありませんのでひとまず放置で…。
また、若葉さんたちを含む艦隊で演習を4勝、というものも達成、開発資材6か戦闘詳報のいずれかが選択で得られましたので後者を選択しました。


『世界樹と不思議のダンジョン2』はクエストのためすでに踏破している10個めのダンジョンへ赴きD.O.Eを討伐、そのまま最奥から脱出することに…砦に人がいる状態で最奥から脱出するとアイテムがもらえるのです。
ところが、これまでのダンジョンでは一度ボスを撃破すると最奥に行けば自動的に脱出できましたのに、ここはボスが復活していました。
もちろんすでに倒したボスですので特に問題なく撃破、そのまま脱出できたのですけれど…ボスは特にアイテムを落とすわけでもありませんので、あまり意味がない、かもです?