2018年05月18日

心から、ほっとできる居酒屋がここに…!

先日読みましたコミックの感想です。
まだ続く…?
□ちょっといっぱい!(3)
■火曜さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらは大判サイズでも4コマでもないものとなります。

内容としましては、ひょんなことから居酒屋で働くことになった女の子の日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻ではちゆりさんがこはる屋を辞めるとなってしまったお話の続きから…皆さんは彼女が辞めない様に作戦を練っていよいよ当日を迎えるのですけれど、その日はあいにくの雪となってしまい、お客さんの数は少なくなりそうになってしまいます。
そうして中でちゆりさんがやってくるのですけれど、皆さんの働いている姿などを見てやはり色々感じるところがあったみたいで…?

その件は無事に一件落着し、あとは迷いハムスターが食べ物を荒らしたり、近所に別の、大手チェーンな居酒屋ができてもみじさんたちが危機感を覚えたり…後者のお話はそれで終わりかと思いきや、この巻の最後には意外な展開があって…?
季節は巡って今巻では初詣のお話もあったりしつつ、やはり基本的にはあたたかく微笑ましいお話になっています。
…別作品、しかもタイトルからして気持ち悪い作品の宣伝をされても、かえって気持ちが冷えてしまいそうになったのですが…ごにょごにょ…(何)

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはやはりそこはかとなくは…?
ということで、きらら系の4コマでない作品はだいたい2巻で終わり、3巻を越えると長期連載に入る印象が強いのですけれど、今作もそちらに入ったと考えてよいのでしょうか…続きも見守りましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
久しぶりの…?
□よつばと!(14)
■あずまきよひこさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.9)
 ○百合度評価:★☆☆☆☆(0.5)
 ○総合評価:★★★★★(4.5)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ストパニ』や『やまンこ!』『リコとハルと温泉とイルカ』などと同じものとなります。
作者のかたは以前新装版を読んでいる『あずまんが大王』を描かれたかたとなります。
…タイトルがひらがな+「!」と上の作品同様でしたので一緒に読んでみました(何)

内容としましては、元気なちみっこのよつばちゃんの日常を描いた作品です。
と、説明がやはり以前読みました第13巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもよつばちゃんの日常を描いていき、この巻では後半で東京へ行くお話があり、そこへ向けてはしゃぐよつばちゃんの姿が見られたりします。

後半では小岩井さんが車を受け取るため東京へ行き、よつばちゃんもそれについていきます。
満員電車などでああ小さい子に言われたら周囲のかたがたは確かにどう反応すればよいか困ってしまいますかも…(何)
その様な東京では小岩井さんの妹である小春子さんというかたが登場され…?

イラストはよきものです。
百合的には特に気にするべき作品ではありませんので…。
ということで、こちらは相変わらずの楽しい作品…やはり前巻から結構な間が開きましたけれど、同じコミックスで以前読んでいる『苺ましまろ』ほどの空き間隔ではありませんし、気長に続きを待ちましょう。


『艦隊これくしょん』は新しいかたとして海防艦の福江さんがいらしてくださいました…海防艦のかたは小さくかわいいかたが多いのですけれども彼女もその例にもれずとてもよく、お迎えできてとっても嬉しいです。

日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
12cm連装高角砲、35cm連装砲、彗星一二型甲、烈風
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成親潮さん大破任務失敗
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【西方海域任務/ろ号作戦(4-2)】
(アクィラさん・葛城さん・天城さん・雲龍さん・初月さん・海風さん編成)
○第2戦大破終了:0
○輸送船エリア行き:2(お米:1)
○ボス到達:6(5連続:1・お米:3・海苔:2)
-----
【4-4出撃任務】
(葛城さん・天城さん・雲龍さん・最上さん・浦風さん・初月さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・敵全滅→第3戦・A判定→分岐逸走終了
○2回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・A判定→第3戦・浦風さん大破終了
○3回め:初戦・浦風さん中破敵全滅→対潜第2戦・A判定→第3戦・完全勝利(お米:1)→分岐西進→ボス戦・初月さん中破敵全滅・任務達成(お米:1)
-----
【5-2出撃任務】
(葛城さん・天城さん・龍驤さん・リシュリューさん・由良さん・初月さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・天城さん中破B判定→分岐東進→第3戦・敵全滅→ボス戦・初月さん大破由良さん中破葛城さん小破敵全滅(梅干し:1)
○2回め:初戦・→対潜第2戦・B判定→分岐東進→第3戦・敵全滅→ボス戦・葛城さん龍驤さん大破初月さん中破敵全滅・任務達成(お米:1)
-----
【食材捜索/ろ号作戦(3-5)】
(サラトガさん・翔鶴さん・瑞鶴さん・羽黒さん・熊野さん・初月さん編成)
○初戦〜第2戦大破終了:1
○第3戦敵全滅:3(お米:2・お茶:1)
○ボス到達:3(お米:2)
-----
【食材捜索(6-3)】
(阿武隈さん・夕立さん・満潮さん・荒潮さん・綾波さん・瑞穂さん編成)
○道中大破終了:1
○ボス到達・敵全滅:4(お米:2・お茶:2)
-----
【食材捜索(1-5)】
○ボス到達:10(お米:7・梅干し:1)
-----
…輸送船撃沈任務でつい通商破壊艦隊を1回出撃させてしまいましたけれど、そういえば南西諸島任務を実施せずなおかつ西方海域任務を4-2で進める場合、そこで輸送船も沈むのでその様なことをわざわざしなくてもよかったのでした。

そう、食材探しも兼ね、昨日も引き続き西方海域任務を4-2にて実施、ひどくボスにばかり艦隊が進み、ろ号作戦がほとんど進まないままに任務が終わってしまいました。
ろ号作戦をどうすればよいのかはかなり難しい問題として残りましたけれど、終わってしまったものは仕方ありません。

西方海域任務が完了すると4-4への出撃任務が出現しますので、これを実施…この任務をここまで進めるのは『艦これ』をはじめて結構たちますけれども2度めにしかなりません。
この海域もボス戦前で分岐があり、そして4-2とは違い逸走した場合輸送船もいない完全にどうしようもない無意味な場所へ吹き飛ばされ終了…げんなりさせられるのみです。
しかも敵はそこそこ強い上に食材回収を考えなくてもルート固定に駆逐艦のかたが二人いりますので道中での大破も発生と、この前の西方海域任務といい、これは本当に食材集めという目的がなければ絶対に実施しなくてもよいと断言できる嫌な週間任務です。

しかも4-4を終えてもそれで終わりではなく、続いて5-2への出撃任務が出現してしまいます。
こちらは2回の勝利が必要、これを終えることにより改修資材が2つ入手できますけれど、ちょっと費用対効果が…。

ろ号作戦が全く進まず、また食材捜索もしたいので、ルート固定ができなおかつ輸送船撃沈が確実に見込める場所…ということで、北方海域任務が終わっていますのに3-5へ艦隊を派遣してみることにしました。
その際、北方棲姫さんが何か持っているかもしれないということで、久しぶりに重い編成で上ルートを目指してみることに…駆逐艦1を入れているため大破撤退は生じますけれど北方棲姫さんも意外と何とかなり、そしてお茶が出て、さらにボスでは輸送船2を撃沈できますので、ここの周回は(資源に目をつぶれば)悪くないかも、です?
…こんなことをするならば毎週の北方海域任務もこの上ルートで行えば羅針盤とかいう存在に苦しめられないのでは、ですか…ちょっと、真剣にそれも考えています…(何)

また、水上機母艦や軽巡洋艦、駆逐艦を含む編成でルート固定できる海域…ということで、思い切って6-3にも挑戦してみました。
ここは普段の任務でしたら阿武隈さん+由良さん+瑞穂さん+コマンダン・テストさんで先制攻撃にかけるのですけれど、今回は周回をするということで道中3戦を避けるために阿武隈さん+瑞穂さんの他は駆逐艦で挑むことに…。
こちらではこれまでお茶が出ることが判明、ひどいときには初戦の対潜戦で大破終了となってしまう場所なのですけれどボスでの敵全滅も何とか行えました(ただ、ボスで敵の全滅ができても毎回4人程度中大破になる…)
そして何と、4回めのボス撃破の際…
福江さん
…新しいかたが出てくださるという、もうこのイベントを終えてもいいのでは、と思える素晴らしい事態が発生しました。

3-5の北方棲姫さんのエリアと6-3ではお茶が出ることも解り、ひとまずろ号作戦が完了するまでは1-5、3-5を周回してみます…6-3については、新しいかたが出ることは解ったのですけれどももう出ましたし、それにお茶は3-5でも出ますので、むしろ海苔を得られる海域を探すべきな気がします。
お茶について、3-5は編成上資源が吹き飛びますのでろ号作戦が完了したら除外し6-3に変更しようと思いますけれど、海苔は…4-2はルート逸れがありますし、どこかルート固定のできる海域で出る場所を探してみるしかありません?(南西諸島任務を兼ねて2-5とか…で叶えばありがたいかも、ですけれど…?)

そして、昨日の食材入手の結果高級おにぎり1つの作成に成功、これを作る任務を終えられ、熟練見張員か噴進砲2つか高速修復材7つかを選択で選べましたので噴進砲を得ました。
すると新たに高級おにぎりを2つ作る任務及びお茶漬けを作る任務が出現…いよいよ本格的にお米以外の全食材が大変なことになってきて、でもおそらく最終的には和定食膳作成任務まで出るでしょうし、このイベントを完走できるか自信がなくなってきました…。
…新しいかたを得ましたし、もういいかなっていう気持ちになりかねません、かも…むぅ。


『スパロボX』は魔従教団が禁忌としている大地を汚すことをドアクダー軍団が故意に行い教団を挑発するという状況から…。
その様子を偵察にきたワタルさんたちはファさんにお会いし、元々は空気のきれいでしたこの場所でパプテマス・シロッコに精神をやられたカミーユさんも静養でいるというのですけれど、今はドアクダー軍団の作った工場により大気汚染がひどく、さらに工場を破壊しても汚染が広まるだけだというのでどうしようもなさそうだといいます。
その様な中、ワタルさんたちの前にこの汚染を実行しているドアクダー軍団の界層ボスが現れるのですけれど、自身が戦う代わりに洗脳されたマシュマーさんをけしかけてきます。

第29話、まだタイトルは出ていないのですけれど、ともかく前半はワタルさんとジュドーさんとルーさんの三人だけでマシュマーさんと戦う、というもの…勝利条件はマシュマーさんの撃墜で、敵の数も多くないので問題なく行えます。
それでもマシュマーさんの暴走は止まりませんけれど、ファさんの姿を見ると混乱した様子で去ってしまいました。

ワタルさんたちも一度艦隊へ戻り状況を報告、この環境を戻すには秘宝があればよいというのですけれど、虎王さんからその秘宝が環境破壊を行っている界層ボスが持っていると知らされます。
虎王さんは自身が何者なのかも名乗ろうとしたのですけれど、その前に会話に割り込む者がおりそれは果たせず…。

後半は艦隊で再度工場へ向かいマシュマーさんとの再戦…前半の三人は強制出撃で、まずはジュドーさんがマシュマーさんを説得するとおっしゃいます。
説得コマンドは出るものの説得には応じてもらえず、結局撃墜をすることに…撃墜をするとショーグン・ミフネやホイ・コウ・ロウさんを伴った界層ボスが出現、そこでアサミーナさんが一種の挑発を行い彼が秘宝を出したところでヒミコさんがそれを奪い去ります。
暴走したマシュマーさんがそれを追うのですけれど、ルーさんがそれを止めつつコックピットから放り出されてしまい、代わって覚醒したカミーユさんがZガンダムに乗ることに…そして秘宝の力で咲いた薔薇、それにファさんを見たマシュマーさんは正気を取り戻し、こちらと一緒に戦ってくださることになりました。
このカミーユさん覚醒からマシュマーさんが加わる流れはかなりよきものでしたかも…少し泣けてしまいました。

これであとは敵の全滅を行うのみとなります。
アサミーナさんがレベル37にして5つめの精神コマンドとして「魂」を覚えてくださいました…ただ、よく見ると6つめのドグマに「魂」「気迫」ダイレクトアタック」「スマッシュヒット」を任意の一人につける、というとんでもないものがあったりもして…?(残り1つの精神コマンドは何になるでしょう、以前している『V』のすみれさんの傾向からすると「気迫」あたりの様な気がしますけれど、「脱力」あたりならたすかるのですが…?)

敵を全滅させると工場を安全に破壊でき、そして秘宝の力で街の自然は再生していきます。
話によるともうすでにハマーン・カーンはジュドーさんが倒しているといい、マシュマーさんはファさんに忠誠を誓い戦うことになった模様…?

昨日はここまでといったところですけれど、新たにサリアさんとヴィヴィアンさんがエースパイロットになれました。
そして次はまた分岐シナリオとのこと…やはり基本的にはこれまで通りの流れでいきたいところですけれど…?


『カタハネ』は嫌な予感通りデュアさんがおかしな行動を…いえ、裏切りではないのですけれど、完全にヴァレリー氏の手のひらの上で踊らされている様な行動を取りはじめてしまいました。
いえ、私もできることならばクリスティナ姫とエファさんにはずっと一緒にいてもらいたいですけれど、このままでは確実に戦争になってしまう…むぅ。