2018年05月26日

まんが家cherry!

先日読みましたコミックの感想です。
最終巻でした
□まんが家cherry!(2)
■さふぁ太さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらは大判サイズでも4コマでもないものとなります。

内容としましては、漫画家のかたがたを描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも新人な春香さんの漫画家としての生活が描かれていき、まずは唐突に自分の好きなジャンルとは違うギャグマンガを描くことになりそれを描いたものの没を受けてしまうことになってしまいます。
そこから色々葛藤しつつも新たに作品を描くことができ、それで雑誌の新人王決定戦に応募することになるわけですけれど…?

その新人王決定戦には第1巻で登場したガスマスクをつけた不審者もエントリーしており、大賞はそちらのかたになってしまうのですけれど、そのかたと春香さんはライバルでありつつ友人にもなることができて…?
そのお二人それぞれが初の連載に向けて色々壁を乗り越えていくのが後半の見どころといえるでしょうか。
その様な今作はこの巻で完結、最終巻…最後は時代は巡り巡って、といった悪くない終わりかたになっていると思います?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、結構お話としてあっさりしたものになっていますので…?
ということで、そういえば最近は以前読んでいる『こみっくがーるず』や以前読んでいる『漫画家ちゃんは眠れない』に以前読んでいる『がんくつ荘の不夜城さん』など漫画家を題材とする作品に巡り会うことが多い印象を受けますけれど、こちらも悪くないものでしたかと…。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、失敗、12cm連装高角砲、4連装魚雷
-----
【食材捜索(3-5)】
(サラトガさん・翔鶴さん・瑞鶴さん・羽黒さん・熊野さん・初月さん編成)
○道中(〜第2戦)大破終了:1(初戦:1)
○第3戦敵全滅:8(お米:1・お茶:3・まるゆさんドロップ:1)
○ボス到達:―(第3戦で撤退)
-----
【食材捜索/西方海域任務/輸送船3撃沈任務(4-2)】
(瑞鳳さん・葛城さん・天城さん・雲龍さん・初月さん・ジャーヴィスさん編成)
○道中大破終了:1(南下ルート初戦:1)
○輸送船エリア行き:4(お米:1・お茶:1)
○ボス到達:4(お米:2・海苔:1・佐渡さんドロップ:1)
-----
【1-5出撃任務】
○ボス到達:3(お米:2・梅干し:1)
○損害:小破1
-----
…3-5ははじめの出撃でいきなり初戦での翔鶴さんと熊野さん大破という大損害を受け先行きが重苦しく…これまで第2戦までで大損害を被ることはほぼなかったのですが…。
その3-5は北方海域任務もろ号作戦も完了、梅干しもお茶に較べると数倍も持っていることから、ひとまずボスまでは進まず北方棲姫さんのエリアで撤退することにしました…ボスまで進むと艦載機の熟練度が蒸発することがたまにありますし…。

4-2は多少のお茶に加えて佐渡さんがドロップ、西方海域任務も完了となりました。
1-5はろ号作戦終了後の出撃任務のみ、あまり特殊な装備は持って行かなかったのですけれどもそれでも食材が出てくださいました。

西方海域任務が完了してしまいましたので、今日は4-5から5-2に連なる任務を実施してみます、か…?


『スパロボX』は艦隊が合流したところから…シャア・アズナブルが仲間になったりしていますけれど、どうも『バディ・コンプレックス』の敵勢力であるゾギリアは独力で元の世界に戻ったりしているそうです。
シグナスも一度元の世界へ戻ったそうで、ではわざわざ異世界で戦い続ける必要もないのでは、となりそうですけれど、ゾギリアがこちらで戦いを行っていることもあり引き続き協力してくださるそうです。
ちなみに、現状ネオ・ジオンを率いるのはシャア・アズナブルではなくグレミー・トトらしい…?

合流したこちらの艦隊はエンブリヲなる人物と正面決戦を行うことを決意、ミスルギ皇国に進路を取ります。
それに対しミスルギ側の第一防衛ラインには『レコンギスタ』の敵勢力だけでなくヤザン・ゲーブルやラカン・ダカランといった名だたるモビルスーツ乗りのかたがたが集結、宇宙世紀はおろかリギルド・センチュリーの時代にも名前が伝わっているという赤い彗星を越えるパイロットである白い流星、つまりアムロ・レイを撃墜して名を上げようと意気込みます。

第35話はそれらとの戦い…初期敵配置は多いのですけれど、ただはじめから敵の全滅が最終勝利条件となっており、それらを全滅させればそれで終了ということになります。
名のあるお相手を全滅させるとアムロさんに敵の司令官っぽい人から通信が入り、戦争を広げたいその人物からHi-νガンダムを渡され乗り換えになります…この機体は相当強力で…?
この戦闘でアサミーナさんのレベルが41となり最後の精神コマンドを覚えましたけれど、最後は「期待」でした…任意の相手にSPを30分け与えられますので、消費SPが50と効率は悪いもののなかなか悪くないものといえます。

敵を全滅させるとこのままミスルギ皇国に突入することになりますけれど、そこのエンブリヲなる人物とショット・ウェポンなる人物のお二人にさらに謎の人物が接触しており…?
また、新たに舞人さんがエースパイロットとなりました。
昨日はそこまででしたけれど、このタイミングでボーナスシナリオが3つ開放、今日はそれらを行うことになりそうです。