来年は1月25日予定で『きみはねCouples』、2月(?)発売予定で『夢現Re:Master』という百合作品がそれぞれ出ることになっていて、RPG系作品はもう期待できない状況になっているものの百合なゲームはまだまだ期待できそうです?
…ですから、『いつかのメモラージョ』と『きみはね』の発売日が全く同じなんですって…(何)
では、先日読みましたコミックの感想です。
□百合+カノジョ -こっそりキスして-
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○内容評価:★★★★★(4.7)
○百合度評価:★★★★☆(4.0)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては他には持っていないもの…というより、こちらは単行本なのかも怪しい感じがします(表紙カバーもなく装丁が雑誌に近しい感じで、しかも分厚い…)
内容としましては、百合なアンソロジーとなります。
と、やはり説明が以前読みました既刊と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
今作は例によってナンバリングは振っていませんけれど、これで通巻5巻めということになります…ここまでくると定期刊行といってもよい気がします?
もちろんそれら既刊同様に今巻も4コマ形式な、そして主観視点…読者が主人公としてお相手のかたとのお話を楽しむ、という今作最大の特徴も同じで、また今巻もかなり分厚いものになっています。
参加している作家さまで私が単行本を持っているかたとしては、作品の掲載順に以前読みました『コイゴコロクリップ』などのみもとさま、以前読みました『ベツキス』の百合原明さまがいらっしゃいました。
お話のほうは、ということでその様な特殊形式なアンソロジー…。
既刊同様に作品たちはカテゴリ分類されており、今回は「再登場編」「都道府県編」「日常編」の3つ…カテゴリは少なめですけれども作品数は多く、分厚さはむしろこれまでで一番かもしれません?
通巻5巻ということで巻数を重ねてきており、「再登場編」はそれら巻を重ねてきた既刊に登場したかたがたのおはなしになっています…その他の2つは説明不要でしょうか。
また、今回もまた一部を除いて前後編なお話になっており、その後を見守ることができるというのもよきことです。
イラストはアンソロジーですので玉石混淆といえますけれどもよきものです。
百合的にはもちろんどのお話もよいものです。
ということで、こちらは安定してよきもので、これからも続いていただきたいところ…巻末の広告を見るとこの主観視点のアンソロジーは百合以外なものとしてお相手が男性なものがかなり出ている様子で、そういえばいわゆるこれのノベルver.といえる夢小説といわれるものも女性向けがほとんどでした印象があり、こういうのは男性は感情移入しづらかったりするのでしょうか…?
こっそりはじめたゲームのために対応済みゲームパッドを一昨日の夜に注文したのですけれど、それが何と昨日届きました…注文が夜でしたので発送は昨日になるかと思っていましたのに注文の1時間くらい後に発送し翌日届くという驚きのはやさです。
ですので下で触れる『艦これ』が一段落した後にさっそくこれを使用してそのゲームをしてみますことに…結論から言うとコントローラーは正常に動作してくださり、スキルも格段に出しやすくなりました。
ただ、通常攻撃のライトシャワーがものすごく強くて使い勝手もよく、現状これだけで十分なのでは、と思えます(何)
コントローラーも使える様になりましたので昨日は色々回って…

…途中、大きなオレンジの木を皆さんで伐採したりしつつ目についたものを手あたり次第回収した結果素材が鞄に入りきらなくなってしまい、目の前で暴れている生きているブルーベリー(?)やダンジョンのボスが落とした特別活動願書なるアイテムを回収できませんでした(何)
アイテム所持数には限界があったというわけで、しかも捨てられない(捨てられるのかもしれませんけれども方法が解らない…)…金10000で鞄を拡張できるみたいですけれども現在の所持金は何と金9800という絶妙なものになっていて、何度かダンジョン探索をすればよさそうな気がします?
お金はその他、素材を加工する際に必要な調味料などを購入する際にも必要な様子…天然素材だけでは作れないものが多すぎる、というわけです(何)
…捨てられないのならば売り払えばよいのかもしれませんけれどもそれができるのかも解らず、その他現状解っている手段として学生寮で同室でもあるエリアさんが担当しているロッカーに入れてしまうという手もあるのですけれど、これらが素材で必要な日がくるときのことを考えるとなるべく手持ちしておきたい、かも?(オレンジとか唐辛子などの様にすぐ採取できるものは手放してもよいかもですけれども、金鉱石とかどうなのでしょう…?)
ダンジョンもクエストがてらいくつか探索を繰り返し…同じダンジョンでも難易度が3段階に分かれており、クエストの発生していない難易度のものも一通りやってみています。
一度に得られるお金の量は微々たるものですけれど、レベル上げ以上に上で触れたロッカー拡張や調味料購入のためにお金を得ておきたいところです。
今のところ…

…画面を拡縮したりアサミーナさんを座り込ませることができることも解りましたのでこんなところで座り込んでみたりもして(何)アサミーナがかわいく、また楽しくよいものですので、日々少しずつでものんびり楽しんでいってみましょう。
『艦隊これくしょん』の特筆すべき事柄は以下のとおりとなりました。
-----
【2-1い号作戦/南西海域任務(潜水艦隊)】
○道中大破終了:0
○ボス到達:5(空母1撃沈のために出撃しボス前で撤退:1)
○空母撃沈数:21
○損害総計:中破8・小破1
-----
【1-1あ号作戦】
○逸走終了:6
○ボス到達:20
-----
【3-3北方海域任務】
○道中大破終了:0
○ボス到達:5
-----
…上で触れたものなど他のことをしたいために面倒なことは早急に終わらせてしまおうという夏休みの宿題の様な考えで先日までの二日で現在行うべき概ねの事柄を終えることができましたので、昨日は通常の月曜日通りの週間任務実施を行っていきました。
2-1では何とボス戦で夜戦の末に空母1を撃沈できずい号作戦に対する目的を果たせず、という頭を抱える事象が発生…昼戦終了時点で敵旗艦と空母1のみの残存でしたにも関わらず、普段は旗艦を無視するのにこういうときに限って夜戦でどんどん旗艦ばかり狙いしかも延々と攻撃を外し続けるという、見るも無残な惨状を見せつけられ、結果5回の出撃では空母撃沈数が1足らなくなり、余計な出撃を要することになってしまいました。
さらには一度の出撃で中破3を発生されられた末に…

…昼戦終了時点でわずか1しか撃沈できていないという事象まで発生、こちらは旗艦以外撃沈できたとはいえ、先日までの連続出撃で高速修復材を100ほど消費した中でさらなる損害を抑えられない、というのは非常に残念でなりません。
昼戦では相変わらず旗艦とその他1が残存した場合全員でその他を攻撃し旗艦を残存させるという事象を発生させたりと潜水艦という艦種に対しては扱いづらいという印象しかなく、ですのでこちらをメインで使用しなくてはならない6-1へそのうちに出撃しなくてはならない、というのが今から本当に憂鬱でなりません(6-4へも出撃しなくてはならないのですけれども、あるいはそこ以上に嫌かも…)
先日までの時点で南西海域の季間任務は出現していなかったのですけれど、今日のいつかのタイミングでそれが出現した模様…あ号作戦か北方海域任務あたりが鍵になっていた気がします?
これは戦果が得られる任務ですので、(7-3が今月出現でもしない限りは)来月に回そうと思います。
運営電文によると次のイベントは小規模とのこと…少し安心ではありますけれど、年末にあることは変わらずそこは少し不安かも…?
また、金曜日にメンテナンスがあるみたいで、そこでまた新たな任務が出現したりしないか不安ではありますけれど、ともかく一段落ついたといえ、今日からは『世界樹の迷宮4』や上で触れた作品のほうを優先できそうで嬉しいことです。