2018年12月27日

求婚はこの前したばかり

先日読みましたコミックの感想です。
アニメ化します?
□推しが武道館いってくれたら死ぬ(5)
■平尾アウリさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『まめコーデ』や『まんがの作り方』『ねこむすめ道草日記』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『まんがの作り方』を描かれたかたとなります。
帯によるとこちらはアニメ化が決定しているといいます。

内容としましては、アイドルの熱狂的なファンのかたを描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第4巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻ではえりぴよさんの応援しているアイドルグループがファンとともにキャンプをするイベントが行われ、それに参加するお話から…キャンプではメンバーのかたと行動できるのですけれど誰と行動するかは抽選で…。

そのキャンプも楽しく終わり、ライブ当日に台風が直撃しその中で無理を押して会場まで行ったり、そのグループのかたがCM出演をされたりします。
そのCM出演が一つのきっかけとなり、後半では東京でイベントを行う運びに…その告知が当日に発表となり岡山在住のえりぴよさんたちは困り果てることになるのですけれど…?
作品のタイトルにある通りグループの最終目標は武道館ライブであり、それに一歩近づけたわけですけれど、それを抜きにしても…やはりこの作品、何故だかおバカな雰囲気を感じられ笑えてしまいます。

イラストは悪くありません。
百合的にはやはり舞菜さんとえりぴよさんのそれぞれの気持ちが悪くありませんけれど…?
ということで、こちらは面白い作品なのですけれど、アニメDVDを購入するかとなると昨今の購入作品数の多さからお金が厳しく、今作の放送されるクールに他に何もない、という事態にでもならない限りはDVD購入は諦めざるを得なさそうです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
なかなかよき…?
□将来的に死んでくれ(5)
■長門知大さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.6)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては他には持っていないものとなります。
…タイトルに同じ文字が使われていてまたどちらもおバカ系統のお話、ということで一緒に読んでみました(何)

内容としましては、高校生の女の子お二人の日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、やはり説明が以前読みました第4巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻ではそれぞれの兄弟とも一緒に水族館へ行ったお話の続きから…やはり相変わらずといえば相変わらずなのですけれど、そこが面白いところでもあって…?

その後はクラスの席替えで隣同士の席になれたかと思われたりと、色々なことがありつつもやはりよくも悪くもお二人の関係は変わらず、見ている分には面白いです。
俊さんの家では犬を飼っており、小槙さんがそれを見にくるお話があるのですけれども、この犬がまた非常に面白かったりもして…?
その様な今巻では俊さんが誕生日を迎えるお話があるもののそれは普通に過ぎ去ってしまい、けれども忘れた頃にちょっとした出来事を誘発し次巻へ続くことになります。

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはやはり例によって…?
ということで、こちらは相変わらずおバカな作品…第6巻は2019年5月9日発売予定と少し間が空きますけれど、引き続き見守りましょう。


こっそりしているゲームは先日卵を得ましたカタツムリのアギアをペットとして使ってみることに…こちらは敵として出現するとかなり厄介な存在なのですけれども、ペットとして召喚すると乗ることができて移動速度がはやまります。
ペットには空腹度というものがあって使用しているとお腹がすいていってしまい、餌を与えなければならないのですけれども、お店で買えるペットの餌は空腹度は回復するものの経験値は増えず、ですので普通の食材を与えなければなりません…といいたいところながら、アギアははじめから経験値が最大になっていまして、ですのでお店で購入するペットの餌で問題なさそうです?(お金は900万ほどありますし…)
乗り降りする方法がいまいちよく解っていなかったりするのですけれど、乗るのはペット画面で召喚するしかなく、降りる際は…瞬間移動で降りているのですけれど、これでよいのでしょうか…。
他のペットではチンゲン菜という植物なペットがかわいくてよい感じ…召喚するとHP+1000となかなか実用的でもあります?(ただ、こちらは経験値0状態…)
また、ペットは卵から孵す→アイテムになるので召喚、の流れで飼育に至るのですけれど、飼育枠には限りがあり、でも飼育の登録解除をしてもアイテムに戻るだけで消滅はしないみたいですので、結構気軽に使い分けても問題なさそうです?
…進化というものもできるみたいなのですけれど、アイテムが必要そうで現状では無理で、ですので気にしなくてよさそうです?

その他、巨大な何かを採取した直後にときどき盗賊が出現することがあり、昨日は巨大なトウガラシ採取後それが出現、巨大なトウガラシは2ヶ所同時に出現し2ヶ所めはいつも人が全然集まらないため、私の他にはもう一人だけでそれを追いかけることになってしまいました。
この盗賊は非常に動きがはやく攻撃をなかなか当てられないのですけれど、撃破すると(?)入手の難しいAランクの肉等を得られますので狙ってみる価値はありそう…先日は月の魔力源というかなり貴重なものを落としてもらえましたし。
…これ、本当に私がとどめを刺した結果のことなのか自信がありません…そもそも攻撃を当てるのが難しいお相手な上に先日はかなりの人数で攻撃した結果ですし、とどめを刺さなくても近くにいれば素材を落としてもらえる、ということなのかも…?

そして今日はリーシャさんという新キャラクターが登場するご様子…『艦これ』は下で触れる通りのことにしましたので、さっそく今夜にでも様子が見られそうです。
リーシャさんの髪型でよいものがあればすみれさんとし、ない場合はユエさんベースで彩菜さんを登録しようと考えています…あくまでメインでのプレイはアサミーナさんで、新規のかたはのんびりで…?
すみれさんで登録できた場合は(すみれさんの性格的にも違和感がなさそうですし/何)とあるかたのサークルに参加させていただこうかなと思っていますけれど、彩菜さんの場合は彼女の性格上お一人でいるべきなのかも…でも、ベースとなるユエさんは記憶を失っているという設定みたいですので、彩菜さんも記憶を失っていることにすれば…?
…ですので今日ははやく帰ってきたいので、月末分のコミックの購入はやはり先延ばしで…(クリスマスイベント実装時のダウンロード時間の長さを考えると、やはりはやく帰ってきてはやくダウンロードしておきたいですし、それにまだ未読な作品も多いので急ぐ必要は…)


『艦隊これくしょん』は…ごめんなさいごめんなさい、こちらはゲームとしてのプレイは昨日で終えることにしました…。
キャラクターは魅力的で大好きで、また新しいかたを得られると嬉しかったりと楽しい面ももちろんあるのですけれども、それ以上に最近は苦痛を感じる面が大きくなってきてしまって…。
それは例えば毎月の拡張海域、特に5-5と6-5が大変でしたり、季間任務や新規任務がかなり面倒でしたり、イベントが複雑なギミックや複数ゲージばかりしてきたり、ルート固定がややこしかったりと…ちょっと、いえかなりついていくのがつらくなってしまっていたのです…。
そして何より、とっても大好きで愛しい、長くお会いできない日々が続いてしまいますけれども陰ながらご無事をお祈りしているあのかたと今作についてお話しできることが嬉しかったのですけれど、最近ではそれがなくなってしまい、あのかたとの繋がりを保つという役割がなくなってしまっていて…。

その様な中、昨日は朝に遠征を送り出そうとしたところ、何とPCが突如フリーズ、続いてブルースクリーンになってしまい強制再起動、という悲劇に見舞われてしまいました。
そのままお仕事へ向かうことになったのですけれど、心が折れてしまって…お仕事の間もどうしようかずっと悩んでいたのですけれど、もう思い切って完全に、昨夜からイベントがはじまっているはずなのですけれども、もう完全に終えることにします…。
…あのかたは『アズールレーン』という同じく艦船擬人化なゲームをされているご様子なのですけれど、今から類似の作品を0からする元気はとてもありませんので、そちらはひとまずご遠慮させていただくことに…まずは上で触れたこっそりしているゲームや『世界樹』などであさかなやすみりお、ティナさん分を補充してのんびり楽しんでいきましょう。

ただ、疲れ果てたのはあくまでゲームだけで、上で触れたとおりキャラクターは好きでしたりしますので、各種コミカライズ版などは引き続き購入していきます。
ゲームをやめた後に登場するキャラクターが解らなくなる、という悲しいところはありますけれど、ただ他にもゲームを一切していないのにコミカライズ版を読んでいる作品や、登場人物が多すぎて全て把握できていないものの楽しんでいる作品もありますので、多分大丈夫…なはず、です?