□今どきの女子高生が何を考えてるかわからなくてつらい
■ちさこさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.8)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できそうなことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『星川銀座四丁目』新装版や『同棲生活』『百合鍵』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『北陸とらいあんぐる』などを描かれたかたとなります。
内容としましては、7つの短編を収録した短編集となるでしょうか。
短編と書きましたけれど、単行本のタイトルにもなっている作品は複数話収録でそこそこのボリュームがありますので中編、としてもよいかもしれません…その他の6作品は全て1話完結の短編となっています。
収録作品の傾向としては明確に社会人なかたのお話、となっています…はじめのお話こそお相手が高校生なものの、他の作品は社会人なかた同士のお話となっています。
また、どのお話も結構淡い雰囲気のままに終わったりし、もう少し先を読んでみたいと思えてしまうものになっていて…?
個々の作品について触れるのはやめておきますけれど、単行本のタイトルにもなっているお話はお相手の高校生のかたが非常に微笑ましくよいかた…収録作品ではこれが一番好きです。
また、『私が会社を辞めようと思った時の話』『私が会社を辞めた時の話』『私が会社を爆破しようとした時の話』というお話に繋がりはないもののタイトルから共通性を感じる3作品はどこかで読んだ記憶があるかと思いましたら現在は購読をやめた『百合姫』という雑誌に掲載されていたもの、最後に収録されていた『北陸新幹線の話』は以前購入している『かがやきまっし』という同人誌からの収録と、今作は色々なものからの再録となっている様子です?
イラストはなかなかよきものです。
百合的には上で触れた通りややや淡い感じです?
ということで、こちらはなかなか面白いものでしたかと…。
その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
…こちらは『艦隊これくしょん』から浜風さんのフィギュアとなります。
『艦これ』はゲームはやめてしまったとはいえ以前読んでいるものなどコミカライズ版等は引き続き楽しんでいきますし、それにキャラクターはやはりよきものです。
とはいえ今後フィギュアは控えていきたいものですけれども…といっても磯風さんや五月雨さん、朝潮さんなどのものが出た場合、購入を抑えることは多分できないかと思いますけれども(何)
こっそりしているゲームは秘密の庭園ウサギ人形セットの素材がようやく全て用意できましたので製作を開始…製作日数は何と3日もかかります。
この様に家具は時間をかければ製作できるのですけれど、衣装はそうもいかず、けれど何か作ってみたくって…とりあえず、バレンタインチケット集めも兼ねてブリーズガーデンの後半ダンジョンで庭園の次元結晶を集めるのに必要なピースを集めてみます、か?(ブリーズガーデンはバレンタインチケットのドロップ率が低い印象を受けるのですけれども…)
…そういえば、皆さんを雨合羽にしたりしていないながら久しぶりに一切画面が強制的に閉じることなくゲームを終えられました…移動中のフリーズなどは相変わらず発生するもののその最悪の事態が起こらなかったのはメンテナンスの影響なのでしょうか(ただ相変わらずアルターバロータ低地は地面グラフィックが表示されないときがありますが…)