□また教室で(2)
■吉北ぽぷりさま
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としましては、お仕事が忙しくてなかなか友達のできない芸能人な女の子の高校生活を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続きなかなか学校へ行けないきさらさんとその学校の友人なかたがたなどとの日常が描かれていきます。
また、きさらさんとともにお仕事をしたりすることもある芸能人なかたがたも何人かお話に関わってくることに…まずはあすかさんと同じグループのかたがたで、リーダーである桂川つづみさんはメディアの前ではおしとやかなかたながら実際はいわゆる不良に見える、またかつてきさらさんのクラスメイトでもあったかたで、一方チンチラさんは日本人ながら外国人に見えるちみっこでかわいらしいかたです。
黒田麗華さんという売れっ子らしいながら実態は2次元のBL方面に傾倒しているかたがおり、当初は友人などいらないという考えの持ち主だったのですけれど、終盤で…?(おまけ4コマでのるなさんとの類似性にはちょっと笑ってしまいました?)
そうしたかたがたもお話に加わりつつ、お話はやはり微笑ましく進んでいきます。
時にはひなこさんたちがきさらさんの撮影現場にやってきて一緒に遊んだりもできたりし…ひなこさんがかなり天然ではありますけれども…?
終盤では文化祭が行われることになるのですけれど、きさらさんはその当日にもお仕事が入ってしまっており参加が危ぶまれたのですけれども…?
その様な今作はこの巻で完結、最終巻となっています…最後は友情が深まりつつも皆さんの日常はこれからも、ということで悪くない終わりかたといえるでしょうか。
イラストはよきものです。
百合的にはあすかさんやるなさんのきさらさんへの想いが悪くなく…?
ということで、こちらはこの巻で最終巻となりましたけれどよきものでしたかと…。
こっそりしているゲームはメンテナンスがあり、ホワイトデーイベントが発動…またチケットの様なアイテム集めになりましたけれど、今回は毎日メールで得られる他はハーフレイド及び巨大な採取物、クエストのみとなっていますので回数は自然と制限されますので、流れに任せて集められるだけ集められたらいいかなと思います。
クエストはデンジャー先生とベント先生から毎日受けられるのですけれど、デンジャー先生が煮魚1つ作るだけでいいのに対しベント先生は一般モンスター300撃破…何ですこの難易度の差は…(その分デンジャー先生は報酬が5個に対しベント先生は10個になっているみたいで、また幸いフィールド上のモンスターでもよいみたいですけれども…ちなみに作った煮魚はクエストを達成してもなぜか手元に残ります)
…でも、最近全然ダンジョンの進行をしていませんし、進行するのもあり、なのかも…?
また、1周年公式生放送ミッション達成プレゼントなるものが公式サイトのリンクからもらえたのですけれど、こちらは赤班と青班とでもらえる数量が違っており、私はデンジャー班なので赤…のはずなのに、赤は対象ではないと言われ青を選択するともらえました。
一応追記としてそういう不具合がある、とされていましたけれども、その後メールでも改めてそれが得られ、二重受け取りになっていないか心配になるのですけれども、よいのでしょうか…(何だか今まで見たことのない様ないいものっぽいものが得られましたし…衣装のレシピまで得られましたけれど、要求素材が未知すぎて何もできません/何)
その他、ディーンさんというゲームをしていて一番見かける頻度の少ない印象のあるプレイヤーキャラクターのお誕生日イベントもあるそうなのですけれど…ディーンさんのキャラクター紹介を読んで泣けてきてしまいました…(何)