□ぷれっぱ!(1)
■氷川へきるさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.6)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『Blooming Clover』や『鎮守府目安箱』『新米姉妹のふたりごはん』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『女子高生VS』を描かれたかたとなります。
…どうにも昨日、あるいは今日読まないといけない作品な気がしたことからちょっと優先して読んでみました(何)
内容としましては、防災対策部の活動を描いた4コマ、となるでしょうか。
お話の舞台は天羽学園という高校、お話の主人公はそこの1年生で生徒会に入っている瀬戸まりもさんという女の子…単純で天然なかたですけれども案外しっかりしたところも見せることのある、色々と子供っぽいかたでしょうか。
その彼女、生徒会の仕事で各部活を回る中で防災対策部へも行くことになり、「天羽学園防災部プレッパーズ」なる看板のあるその部室はまるで秘密基地の様であり非常に気になり、その後そこに居つくことになるのでした。
防災部は風祭いろはさんという2年生の眼鏡をかけた長身のかたが部長をしています。
このかたはかなり真面目に防災について考えており、部室もそれに備えたシェルターになっています…この活動は学校でも頼りにされている様子で、先生方も協力的でしたりします。
また、シェルターは過ごしやすさ、楽しさもかなり考慮しているため、まりもさんの他にも居つくかたがいらっしゃるのでした。
その居ついたかたがた、まずは2年生の小早川つかささんという演劇部に所属するかっこいい雰囲気の、けれどもかなりおバカなかたでしょうか。
もうお一人は3年生の花風院ゆめさんという3年生で料理部に所属するほんわかおっとりした雰囲気の胸の大きなかたなのですけれど、ガールスカウトに所属していた経歴があり野外活動が得意なご様子です?
その他登場人物としましては、まりもさんの友人や生徒会の役員さんなど…いずれもちょっと変わったところのあるかたです?
お話のほうは、ということで防災部の活動を描いたもの…。
基本的には学校を舞台にしたコメディの楽しくおバカな正統派といえる文化系部活もの4コマであり、特に難しいことを考えることなく楽しめるものになっています。
けれどもその防災に関する知識描写は案外しっかりしており、1話に1つは防災について触れるノルマがあったり、あるいはお話の合間には結構詳しい防災に関する知識が書かれていますので、案外ためになるお話でしたりもして…?
…今日の日誌のタイトルはそのまま、台風に関するお話のタイトル…備えましょう(何)
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、登場人物は皆さん女の子ですのでそのあたりは安心です?
ということで、こちらは案外ためになったりもする作品…続きも見守りましょう。
ティナさん分は『PSO2』で補充することにしたのですけれど、とはいえこっそりしているゲームなユエさんなティナさんもなかなかよく、その様な中で昨日はイベントの特典でもらえたプレゼントボックスから…

…従者スタイルパッケージなるものが出ました。
こちらは従者の衣装を全てもらえるという豪華なものでして、これのユエさんver.が出たということで…

…従者な格好をしたティナさんができました。
これは閃那さんでしたら喜びそうですけれど、ただイメージとしてはやはり今までの…

…バリアジャケット(?)時の服装をイメージしたこちらのほうが似合いますので、基本はこちらで…?
こっそりしているゲームのティナさんは髪型と服装くらいしかいじるところがないのでそれはそれで迷うところが少なく、一方の『PSO2』のティナさんはなまじ細かくキャラメイクができる分なかなか満足できる出来になりません。

…この様に斜めから見るとかなりよい感じに見えるのですけれども…

…正面から見ると違和感が大きくなり…

…最大までズームアウトするとよりそれが大きくなり、この状態ですとかなり微妙に感じられてしまいます?
これでもかなりいじった末の結果ですので、このあたりで満足するしかないのでしょうか(エステチケットはあと1つですので、大きな変更はあと1回のみになってしまいます)
…エステチケット不要で変更できる髪型で雰囲気が変わる可能性もあり、特にティナさんは元々はストレートですのでそちらにするのもありなわけですけれど、どうでしょう…?(何)
ともあれアサミーナさん(とすみれさん)はこっそりしているゲーム、ティナさんはそれに加えて『PS02』でも補充できる様になり、ここ最近はとっても大好きなあのかた分まで補充できることが多くて本当に嬉しく、幸せなことです。
けれど、そのあのかた分を補充する重大な要素が先日でひとまず完結してしまい…続きを書くことも検討したいところながら例によってやはり少し燃え尽きた感もありますので、ここは無理はせず…?