2019年11月10日

もしかしたらきっと

先日観ましたアニメの感想です。
悪くはないです?
□ひとりぼっちの○○生活(1〜4/写真は第4巻のみ)
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.2)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○音楽評価:★★★★☆(3.5)
 ○声優評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○付加要素(おまけなど):★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは先日第4巻が届いたものとなり、原作を読んでいることもある購入をしたものとなります。
こちらは以前原作を読んでいるもののアニメ化作品となります。

内容としましては、極度に人見知りな女の子がクラスメイト全員と仲良くなろうとするお話、となるでしょうか。
と、説明が上で触れた原作の感想とほとんど同じとなりましたけれど、もちろん基本的には同じお話となるわけですから詳細な説明は省略をします。
また、既刊についてはすでに過去に観ておりますので、ここでは最終巻となる第4巻についてのみ…とはいえ個々のお話についてもちょっと省略、軽く触れるにとどめておきます。

今作は最終話で1年生が終わるという、終わるとしたらそこになるでしょうか、というきりのよいところで終わっています。
もちろんぼっちさんの目標は未達であり2年生へ続いていくわけですけれど、原作も完結していませんのでそこまで描かれないのは仕方のないところです。
…実のところ、これは原作ありな作品をアニメ化した場合のほとんど全ての作品にいえることで、原作が完結しないうちにアニメ化しなおかつ第2期を制作しない作品が多いため、原作ありの作品の場合どうしても中途半端になってしまうことも多く…もちろん稀に第2期以降を制作してくれるアニメもありますけれど、基本的にはとてもよい終わりかたというのはオリジナルなアニメか原作も完結してそこまで描くアニメにしか期待してはいけないかもしれません?(何)

その様なこちらは基本的には学校生活を描いた日常ものといえ、登場人物の皆さんもかわいらしく微笑ましいもの、といえます。
ただ、主人公のぼっちさんの立ち位置の関係上、ちょっと観ていてつらくなるというか、切なくなったりするところもあったりして…タイプとしては完全に以前観ている『メルヘン・メドヘン』の葉月さんと同じかたなのですけれど、ぼっちさんのほうがより色々そういう傾向を強くしているかた、かも?
そして、そこが楽しいかと言われると、ちょっと個人的には厳しいかも、となってしまいますかも…?(原作ではそこまでは感じなかったのですけれど、アニメで見ると…むぅ…)
…お話は基本的に原作に沿っていますけれど一部流れなどを変えており、また2年生進級までを描いていますけれど尺の都合か双子のお話など一部省略されています(原作でも明確に友人になったという描写のないかたがたが省略されています?)

イラスト…作画は問題なくよきものです。
内容面はよくも悪くも原作の雰囲気通りでしょうか。
音楽、声優さんはもちろん問題ありません。
百合的にはどうでしょうか、よい友情のお話ではありますけれど、それ以上のものは感じられません、かも?
おまけとしては各巻にキャラクターソングと結構しっかりしたブックレットがついてきます。
ということで、こちらは原作の雰囲気をもったよきものでしたけれど、何だか物足りなさなどを感じるところがあったのも事実でしたり…そのあたりは明日実施予定(何)なあさかなの放送で触れてみます、か?


『PSO2』はストーリークエストがあることが判明、昨日は少しそれを進めてみました。
レベル61まで上がっていますので難易度はノーマルでよいのでは、と思ってそれにしたのですけれど、はじめの戦闘で出現した仮面の男にやられてしまいました…イージーにしたところ今度は逆に一撃で撃破できてしまい、この落差はいくら何でも激しすぎるのでは…。
ともあれ期間限定クエストで話す必要のあるティアさんを出現させられましたので、ひとまずはそこまで…今後も少しずつそちらも進めていきます、か?