
…職人家具ができず、が延々続いた家具もついに材料が尽き、現在製作している6つが失敗すれば完全失敗に終わります。
はっきり言えばここまでできなかったものが6つでできるわけないのでもう敗北は確定、次は大人しく本棚でも作ります…こちらは素材はもう問題ないレベルでありますので…(本来この製作失敗した家具も600程度の材料は集められていましたのでさすがにこうなることはない、と楽観視を途中までしていたものです…)
もう1ヶ月以上職人の家具ができておらず、本当にできるのでしたっけと疑問になってきてしまう状態…職人の食材(しかもなってもらいたくないもの)は出てきますのに…。
イベントのほうはレイドイベントが発動しましたけれど、私はシングルレイドのガマファット中級までをいつも通りにこなす程度です。
ただ、最近イベントの開催期間が2週間から3週間になっていたりと、どうも間延びが激しい印象…私はのんびりしているだけですのでよいのですけれど、人によってはどう感じていらっしゃるのか、少し不安にもなります…?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
少し前に装備効果の数が減ってしまった防具について、ウェポンズバッヂは案外集めようと思えば集めることができることが判明…いえ、日々のおすすめクエストの一番下に出現するちょっと特殊なクエストをクリアすると一度に結構入手できることがあり、それを繰り返せばよいわけです。
そういう理由でということか他にも周回しているかたがたが結構いることがあり、魔神城なクエストなどはそういうかたに混じって実施…

…結果、装備をまずは問題ない状態に戻すことができました。
この際もともとS級能力のついていた装備は付加効果がぼろぼろの状態で手元に残るのですけれど、取引所どころか解体すらできないという状態になっており、扱いが…。
そうしたことをしつつ、ストーリーも少しずつ進め、先日でようやくエピソード2が終了しました。
ただこのエピソード2、エンディングクレジットが流れてから実際に終わるまでがかなり長く、クレジットを流すタイミングがちょっとはやすぎたのではと思えます。
エピソード2は結構長いお話で、そういえばあのルーサーなる人物のお話もこちらでしたっけ、となるくらいのもの…あれが多分中盤くらいになりそうです。
終盤はマトイさんやサラさんの過去についてがメインでしたけれど、あれってティナさんは10年前に介入しないほうがよかったのでは、とも思え(サラさんがルーサーなる人物にさらわれるところ、彼はティナさんには全くの無関心なのが少し引っかかります?)…というより、ダークファルス【仮面】っててっきりルーサーなる人物かと思っていましたのに、どういうことですあれ…。
そのダークファルス、【若人】はあんな状態でしたし【巨躯】もゲッテムハルトさんの意思がかなり反映されていたみたいですし、本当に危険で怖いのは【双子】くらいな印象が…?
ひとまず、エピソード3は惑星ハルコタンからはじまるっぽく、引き続きのんびり…?
…【仮面】の下、あれってときどき見かけるラッピーやリリーパ族そのものの姿をしたプレイヤーの場合どういう姿になるのでしょうか…結構気になります(何)
このエピソード2の終盤の過程でメルフォンシーナさんが本当の名前であるメルランディアさんとなったほか、サラさんとマトイさんをパーティへ呼べる様になりましたけれど、サラさんが呼べる様になるのでしたらクラリスクレイスさんも呼びたかった…彼女のオーダーをクリアすれば呼べるのかもしれませんけれど、彼女のオーダーは壊世区域でしかも術系攻撃を使用するという、二重の意味で達成不能なものですのでどうにもなりません…。
…個人的にはヒューイさんを呼んでみたいのですけれど…?
その他、フリーフィールドでラスベガス探索までは日々のおすすめクエストに出てくるということもあり踏破していたのですけれど、そういえば一番下の幻惑の森という場所はおすすめクエストに出てこないということもありずっと放置していましたので、試しに向かってみました。
ところが敵が強い強い…一応倒せはするのですけれど、名前通りの場所で道もやや複雑で時間を使ってしまい、初挑戦時は途中で強制離脱してしまいました。
ギャザリングもなく、クライアントオーダーもなさそうですので、無理に挑む必要はなさそうで、また時間のたっぷりあるときにでも…?
…壊世区域もそうですけれど、敵が強くなってもこちらが強くなるというのは、レベルも上限に達しており装備も私のできる範囲ではしていますのでかなり難しい状況…行ける範囲で無理せず楽しめばよいわけですけれども…?