サブクラスに設定していたエトワールのレベルが65くらいになった際に70のレベル制限解放のオーダーが出現、エトワールの装備できる3種の武器でスーパーハードな難易度でのボスを撃破、というものでした。
装備を何とかバッヂや紋章で交換、強化はしなかったのですけれども…

…一応上限解放に成功しました。
やはり使い勝手はブレイバーのほうが圧倒的によいのですけれど、ただ武器の雰囲気はエトワールのほうがティナさんに合っている雰囲気があったりします…上の画像で装備している武器迷彩が3種全てに適用されるというのも非常に大きな魅力です。
ですので将来的にはエトワールになってもよいかも、という思いもあり…装備を3つ整える(特にS級及び+35にするという点)ことと慣れの2点が厳しいところですけれど、別に急ぐ必要はありませんし、いずれはそうする可能性も、ということで…?
…ヒーロー及びファントムもこういうオーダーが出ることが予想されますけれど、この2つのクラスはエトワールほどの魅力を感じないのが現状…レベルも50程度にとどまっていますし、いずれ機会が生じた際には考えます、です?(レベル75にするとそのクラスを使用していなくても能力値がupするという話もありますし…?)
【その他】
先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
○痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(1)
-----
…こちらはアニメのDVDとなり、前期放送していたものとなります。
特典として万年カレンダーがついてきた他、ブックレットにはノベルも収録されていました。
実はこちらは当初購入予定はなかったのですけれど、諸々の理由により急遽購入…急遽過ぎてもう普段アニメDVDを予約している虎穴通販などではすでに品切れになっており、アニメイトの通販をはじめて利用してみたのでした。
諸々の理由、というのは今期に何もなさそうということでしたり、『えんどろ〜!』以来久しくないファンタジー系での新鮮さがほしかったり、最近は上で触れたものなどオンラインなゲームをしているということがあったり、そして何よりとっても大好きなあのかたとの接点が最近なくってさみしい、ということがあったり…この作品はあのかたがご覧になっていらっしゃる、というお話を伺えましたので購入に踏み切ったのでした(似た様なタイトルな前々期の『私、能力は平均値でっていったよね!』は気になるとまでしか伺えておらず実際にご覧になられていらしたのか解らなくってまた異世界転生ものは某マギカ同様に苦手なジャンルということもあり、こちらにしたのでした)
…こ、今期はもう何もない、で確定しようと思っていますけれどもいいですよね、ね…?
ということで、昨日はこちらを観てみました…1巻につき4話収録となっています。
こちらは以前コミカライズ版を読んでいますけれど、アニメは思ったよりもかなりスピーディにお話が進む印象を受けます?
ゲームのお話とはいえほとんどがそのゲーム中での冒険のお話になっていますので、ファンタジーな雰囲気がありよきもの…オンラインなゲームですけれど、職業などは私がしている2作品ではなく以前最新作をしている『世界樹の迷宮』などで能力値を自由に割り振れる様なもの、といったものでしょうか(主人公のメイプルさんがパラディンにフォートレスやドラグーンな盾の役割、サリーさんが素早く動き敵の攻撃を避けるフェンサーといった趣です)
ゲームは完全なバーチャルリアリティーな世界で味覚などもあるらしく、その中で魔物を食べてしまうメイプルさんには少し引いてしまうところがありますけれど(何)、将来的にはゲームもこの様なかたちでできたりできる様になるのでしょうか…(今はまだここまでは無理、ですよね…?)
もっとも、このゲームはどうも現実世界におけるプレイヤーそのものの姿でゲーム中でも行動するっぽく(ここはお二人以外のプレイヤーを見ている限りちょっと怪しいところがありますけれども、よく解りません?)、キャラメイクは名前以外不可能っぽいので、ティナさんを完全再現させてティナさんを大活躍させたい私には不向きといえそうです(何)
その悪食なメイプルさんよりもサリーさんのほうが個人的には好きでしたりしますけれどともあれキャラクターもよい感じで、お話も適度に戦いなどありつつ基本的には明るく楽しい感じで安心して観られる印象があり、4話までの印象はよきものです。
その他、作画などの面も良好で、今のところ購入をして問題はなかったと思えます…コミカライズ版はで描かれているところはもうすぐ追い越しそうですし、その先がどうなるかを含め、のんびり見守りましょう。
…長いタイトルの略称は『防振り』らしいのですけれど、変換が面倒ですのでここでは『防御力』にすることにします(何)