2020年07月18日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
下で触れるティナさんのゲームは来週のメンテナンスが水曜日から火曜日に移動しましたけれど、こちらは木曜日から水曜日へ移動…前者は水曜日がPSO2の日と重なったからですけれど、こちらは木曜日が祝日だからということでしょう。
…そう、来週は木曜日・金曜日は変則的な連休…本来は東京オリンピックの開会式に合わせたといいますけれども、今上天皇陛下の即位パレードといい、どうにも変則祝日は思い通りにはいかない様子です(来年もこの祝日で動く予定があるそうですけれど、現状の流れで来年にオリンピックはあるのでしょうか…?)

ともあれ先日行われました今週のメンテナンスで錬金術の中級イベントが発動、けれどもこちらはチャレンジダンジョンという私には関係のない場所でのみアイテムの入手できるイベントですので、私は気にしなくてもよいイベントでした。
そのイベントが何と3週間も続くことになっており、巨大採取物が関わらないこともあって昨日の時点で巨大採取物や宝石原岩に集まってくださるかたの数が極端に減少、かなり危うさを覚えます…人が多くなる傾向なはずのメンテナンス明けでこれですので、他にイベントがないままに3週間過ぎることになったらどうなってしまうのでしょう…。
一応、ログインイベントも同じ期間で行われており、かなり豪華なものがもらえますので、そちら目当てで少しでも人がいらしてくだされば…。
…本当に錬金術イベント以外何も3週間発動させない様子でしたら、最終週にミニミニイベントを行おうと思います?

その様な私の使用キャラクターも4人となったわけですけれど、学生寮は共用な上にだいぶ職人家具が増えてきて、特にベッドが場所を取り、あと暖炉も2種とも置きたくなってしまいますので、お部屋がもう限界に達してしまいました。
そこで、5000円使うと追憶の羽を得られるキャンペーンもあることもあり、2000円でお部屋を購入することにしました。
残り3000円で宝物庫を開こうかと思っていたのですけれど、購買部で売っている収納家具を見ると製作では得られないものがいくつかあり、ですのでそれらや窓を購入しました(初期のお部屋には窓がついているのですけれど、購入できるお部屋には窓がない…)

引っ越しのためにお部屋を変更すると、元々のお部屋に置いてあった家具たちは臨時倉庫に全て一時保存…鞄の中に放り込まれたり消滅したりすることはなく一安心です。
1階
…改装したお部屋の1階は共用スペースということで大きなテーブルの他、右のほうには作業台など作業をする場所を配置しました。
2階左側
…2階の左側は少人数のお部屋…
2階右側
…右側は大人数のお部屋という感じです。
さすがに初期のお部屋よりはスペースに余裕がありますけれど、それでもまだ未製作の職人家具であるベッド2種や暖炉1種を追加で置いたりするとかなり手狭になりそうです?
下の作品ほどお部屋の雰囲気にバリエーションを持たせることはできませんけれど、ただこちらはこちらで自分で家具を作ったりする楽しみがあるのでよいものです。

お部屋を更新したものの、今作ではお部屋はフレンド登録したかたをこちらから招待しない限り他のかたをマイルームに呼ぶことはできませんので、かなり自己満足なところはあります(下の作品は他のかたも勝手に自由に出入りできます…それはそれでどうかと思えますけれども…?)
以前、最近お見かけしなくなってしまったかたがマイルーム訪問イベントを突発的に実施していましたけれど、そういうものを実施してみるものありかも…ただ、私ばかりがイベントをしていて完全に悪目立ちしている状態なのが非常につらいところで逡巡してしまいます。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
過去のエピソードのストーリークエストを実施することでアイテムがもらえるものは、実施不能な5・6以外を実施…
ダークファルス【若人】との戦い
…昨日でエピソード3まで終えられましたけれど、エピソード3はダークファルス【若人】との戦いであり、緊急クエスト同様に最後の演出がよいです。
そしてダークファルス【若人】との戦いは難易度をノーマル改めハードコアで一度実施した際にはA判定となってしまったものの、今回はSランク勝利にでき称号を入手できました。

と、過去のエピソードのストーリーを再びすることになり気づいたのですけれど、エピソード1からアルマさんとともに振り返るモードが発動していました。
ですのでそれも同時に見てみているのですけれども…
例の人物出現
…ルーサーさん初登場シーンも振り返っており、どう見てもただの不審者でした…(何)
また、少し下の次の画像の通り、深遠なる闇の振り返りは普通に戦闘を実施することになってしまいました…エピソード3のアイテム入手ストーリーは上で触れた通り【若人】との戦いでしたので意味のない戦闘ともいえてしまいます?

そうした戦闘も実施しましたけれど、基本的には8周年記念コインを難易度ウルトラハードで集める日々…現状1564ポイントになっていますので、目標の1700までは到達できそうな気配が見えてきました。
そして何と昨日も戦闘中にエラーでタイトル画面へ戻される事象が発生…滅多に発生しないはずのものが短期間かつ同じクエストで発生すると何かあるのではと考えてしまいます、かも?
☆15の武器
…そして運がよければ☆15の装備がドロップする様子で、これの他にノヴェルカタナもドロップしました。
エトワールに対応する装備かつスキルスロット数の多いものならば使えそうですけれど、さすがにそこまで運が向くことはないのではないかと思われます…?

その様な中、ちょっとやってみたいことがあり、思いついたら…ということで実施してみました。
いえ、手持ちのユニットのスキルスロット数を増やしなおかつそこに強力なスキルをつけられないか、というのを試してみたのです…一応リバレイトな武器に強いスキルをつけることは実施しましたけれど、スキルスロット数を増やすという行為ははじめてになります。
武器は使い分けを行う場合があるのに対しユニットは常に同じものを装備しているわけですから、こういう強化の優先度はユニットのほうが上になるはず、です。

通常の装備スキル合成は弱いものしか移せないかつ成功率も高い様で、その弱いものばかりついている装備を合成対象にし、スロット数5のノヴェルなユニットのスロットを増やします…増やすにはエクストスロットを使用する必要があるのですけれど、ここにスキルを置くと成功率が極端に下がりますので、手持ちの成功率+45%なアイテムを併用します。
これを2回実施することによりスロット数を7に増やせました…2回めは成功率が100%でなくなったので不安だったのですけれど何とか無事に成功です(えっ、成功率upのキャンペーンをしていることもある、のですか…確かに10%でも上積みされるとかなり大きいのですけれど、ひとまず成功したのでよしとしましょう)
最大スロット数は8なのですけれど、そこまで増やそうとするとかなり成功率が怪しくなるので、ひとまず7で妥協します…。
…スロット数5のままなリバレイトな武器もこうすべきだったのかもしれませんけれども…
リバレイトな武器
…今となっては、そちらについたスキルを消すのがつらくまた失敗すると取り返しがつかないので、何かよい方法でも思い浮かばない限りは現状を維持します…(ダブルセイバーとウォンドは元々8スロットなもの…ドロップしたものなどなわけですけれど、要するにデュアルブレードやユニットも8スロットでノヴェルよりも強力なものがドロップすれば何にも問題ないわけですがそんなものドロップするはずはないのでした…/何)

こうしてスキルスロット数7のユニットができましたけれど、ただスキル自体は最低ランクのものしかついておらず、ですので特殊能力移植パスというアイテムを使用し、強力なスキルのついている他のユニットからスキルを移植します(武器からの移植は不可能です)
実のところこれも結構大変で、武器からの移植は無理というのが結構痛い…いえ、武器に較べてユニットは強力なスキルのついたものどころか普通のものですらドロップ率が悪いのです…。
それでも、6つよいスキルのついたユニットを確保(これもその装備に移したいよい効果のスキルが全てついていないといけないので相当面倒…)、残り1枠は手持ちのS級特殊能力付与なアイテムを使用することにし…
スキルスロット最適化
…この様にできました。
これは、元が全く同じ能力な…
最適化前
…別の部位のノヴェルなユニットに較べて全般的に、特に防御力が増しており、またリバレイトな武器装備時にはHPが2000、PPも180を越えますのでよい結果といえるのではないでしょうか。
残り2つのユニットも同様にすれば能力値の底上げになるのですけれど、残念ながら特殊能力移植パスを1回60枚(どうやらスキルスロット数により使用枚数が変動する模様)使用するのに対し14枚まで減少した上に移植したいスキルのついたユニットも現状存在しないので実施できないのでした(ベースとなるノヴェルなユニット自体は、2000個くらいあるバッヂから1つ300個で交換できますのでスロット数増加に失敗しても取り返しはつきます)

…ところで、ときどき…
ウォンドによる飛行
…高度を下げずに飛べるウォンドスキルで次の敵が出現する場所まで長時間移動しているかたをお見かけするのですけれど、このスキルって移動しているだけで普通にPPをどんどん消費していってしまいますのに、そのかたはPPが無限なのでしょうか…(何)