2020年08月31日

ティにゃさん活動記

【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
そういえば現在装備している…
現在の武器
…これら3つの武器はいずれもベースとなるものをジグさんに強化してもらったものになるのですけれど、そのジグさんの強化リストは他にも色々あり…
ユニット強化
…以前拾ったスロット数8のユニットもその対象に入っており強化できました。
これでもまだノヴェルなユニットよりも素の防御力は低いのですけれど、ただ8スロットというのはやはり大きいので、移植パスが揃ったらこちらを使用しましょう(移植パスは100必要なはずですので、かなり遠い未来のことですが…ただ、今まで7スロットのユニット3つの移植をしているということは、1つ50必要ですので150以上は集められているということに…)

このジグさんの装備強化はかなり数が多く、できるものはないか先日久しぶりにチェックしたところ上のものができたわけですけれど、他にはダークファルス【巨躯】の落とすディムな装備を2段階強化するとかなり…これはもう相当な攻撃力を持つ武器にすることができることが解りました。
ただ、それに必要な素材というのが、他の武器だけでなく…
材料不足
…このそれぞれ微妙な数しか持っていない閃機片エメルからモジュール3種までの相当量となっており、私は到底不可能そうなのでした…。
閃機片エメルだけなら相当量あるのでは、と見えるのですけれど、実は700必要みたいで、ですのでこれでも全然足りないのでした…。
他の武器、というのもかなりしんどく、緊急クエストなどでドロップしている可能性はあるのですけれど、何が必要かなど覚えていられず…。

ともかくこれらがどこで入手できるかというと、閃機片エメルは緊急クエストなどで1〜2つずつドロップしていることがあり、閃機晶グラーニアは記憶なし、モジュール3種は8周年記念の期間限定フィールド最奥の名前に対応するボスから稀に、ということになるはずです(シバなる人物が存在せず、代わりに(?)出現しないミトラなる謎の存在のモジュールになっていますけれども…)
つまり8周年記念期間限定フィールドはこれらを集める理由で行く理由があった、ということが判明…もっともドロップ率はかなり低く、徒労に終わる可能性が非常に高く、またエクゼクルは後半のボスですので出現しませんが…(ディバイドクエストで出ましたけれど、あそこは私には荷が重く…一応、モジュールはお金で買おうと思えば買えるみたいではありますけれども…?)
…エメル、というとどうしても以前最終作をしている『七竜』を思い出します(何)

その様な中、少しずつストーリーも進めており、戦闘を含むお話に到達したのですけれど、そちらはこれまでのものとは違いバスタークエスト仕様になってしまっていました。
一応クリアしなくてもお話は先へ進める様になっていたのですけれども…
ストーリーモードのバスタークエスト
…一応受領をしてみることにしました。
バスタークエストは8人で攻城戦を行うクエストで、それを一人でするのは非常にしんどく、さらに何とかなったとはいえ…
弱体化
…なぜか能力値が大幅に下方修正されてしまいました。
もちろんその分敵も弱体化しているとはいえ、これも相まって非常に面倒という感想です?

それでも終わったのでよし、としたいところでしたけれども…少し進めると、またバスタークエスト仕様なお話が出てきてしまいました。
もう無視しようかどうか、真剣に悩むところ…これ、受領時に一応マッチング云々となりますのでストーリーモードとはいえ複数人で受けられそうながら、今時このあたりのお話を進めている人などいるわけがないでしょうし、やはり一人で何とかするか、無視してしまうしかないでしょうか…。
…エピソード4の最後、ファレグなる人物との決闘も無視している状態ですので、無視してもよいかもですけれども…?(何)

その他、最近はダークファルス【敗者】の緊急クエストは比較的うまくいっており戦闘不能になることはなかったのですけれど、先日挑みました際の1回めな時間停止攻撃の際に何と私以外の全員が戦闘不能になるという惨状が発生…戦闘不能マークがあそこまで大量発生したのははじめて見ました…。
私が復活アイテムを使いましたので大丈夫でしたけれど、私も戦闘不能になっていたらどうなっていたのでしょうか…とも思ったものの、ハーフドールを使えばよく、またそれがなくってもキャンプシップへ一度戻れば問題ない様子です?

…夏の期間限定緊急クエストは、実のところ全然楽しくなく…梅雨のものは普通に楽しかったのですけれどどうしてでしょうか、狭いフィールドにトレイン・ギドランを出してくるからでしょうか…(何)
海といえば、昨日のデイリーオーダーは海岸探索だけで8割がた達成できるものが揃っている、というかなり珍しい状態になっていました?
そして期間限定アークスミッションの最後の一つはデイリーオーダーではなくデイリーミッションの達成、でした…これは一日に達成できる数が5つですので、25達成するには5日かかる、というわけなのでした。

2020年08月30日

単行本『海色マーチ(2)』 / 『下を向いて歩こう(1)』紹介

【単行本紹介】
『海色マーチ』
□海色マーチ(2/まんがタイムKRコミックス)
■ミナミトさま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★☆☆☆

(特記事項)
 ○最終巻

(作品について)
シュノーケリング部の活動を描いた4コマです。
この巻でも引き続き沖縄の海を舞台にしたその皆さんの日常が描かれていき、やはり表紙などの雰囲気とは裏腹にかなり笑えるという意味でも面白い作品になっています。
途中、周さんと妙な因縁のできた後輩さんがシュノーケリング部に興味を示し行動を共にすることになりまして…?

その様な今作は上で触れた通り今巻で完結となります。
終盤は大きな波乱はありませんけれど、珊瑚さんの目的に皆さんが付き合ってとある島へお出かけするお話…少ししんみりもする、よいお話でした。
正直に言ってこれで終わりなのはもったいないと感じる、面白くてよい作品でしたかと…。


【単行本紹介・その2】
『下を向いて歩こう』
□下を向いて歩こう(1/まんがタイムKRコミックス)
■湖西晶さま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『〆切ごはん』:同一作者さまの単行本

(特記事項)
 ○海を舞台にした同一レーベルの作品、ということで同時に紹介

(作品について)
ビーチコーミングをする高校生な女の子たちの日常を描いた4コマです。
ビーチコーミングとは簡単にいえば浜辺にある貝殻や石を拾って楽しむというものでして、お話の舞台は和歌山県の白浜、そこへ引っ越してきたハーフで元気なかたと家のお仕事の関係もあり一人でできる趣味ばかりしていたかたが偶然出会い、一緒にそれをしていくことになるのでした。

お話のほうはそのビーチコーミングの活動を通じて浜辺で拾える色々なものを紹介したりしつつ、基本的にはきらら系の正統派である学校を舞台にした日常ものとなっています。
登場人物の皆さんもよい感じで、こちらは正統派なきらら系なものとして安心して楽しく読めるものになっています…同一作者さまの単行本が個人的にかなり微妙過ぎて読むのを相当後回しにしてしまっていましたけれども…(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月29日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
やはり運営さんの公式Twitterがこれまでとちょっと動きに変化があり、メンテナンス終了後にも画像がついた他、久しぶりに告知関係以外のことが投稿されたりしていました。
ぽーん…ではない?
…それに触発されてペットを購入してしまいましたけれど、このポンというペット、野生状態ですと「ぽーん」というひらがなな上に伸びのある名前でしたりします(何)
購入できるペット、というのを先日はじめてしっかり見たのですけれど、このポンの他にもポテッシュやフローランなどもおり…フローランはフラワードラゴンなる種族でした模様?
…運営さんのそのTwitter画像、昨日採取を一緒にしたかたのお話では元ネタがあるらしく、大阪万博のロゴとのこと…一応見てみましたけれど何ですあれ、化け物…?

それはよい動きなのですけれど、でもやはり月曜日をピークに日が進むにつれて人が減ってしまう傾向は変わらず、週末になるとなかなかにさみしい状態になります。
特に、先日まで普通にいらしていたかたが急にいらっしゃらなくなることも少なからずあり…そのまま二度といらっしゃらなくなることも過去に幾度も見たことがありますし最近でも数人単位でいらしてしまわれ、いつもお見かけしたかたが急にいなくなるのはやはりとても切ないことです…(稀に復帰されるかたもいますけれど、その様なかたなど本当に極々稀で…でもその分、そういうかたを見たときはとても嬉しくなるものです)
一応ミニミニイベントを実施することにしてみましたけれど、そういうかたがたを呼び戻す効果などは皆無でしょうし、どうしようもなさそうです…ただ、ここ数日は何でも探索隊を利用してくださるかたが複数人いらしたりして、少しほっとしたりもします?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
タイミングが合えば夏の限定緊急クエストに難易度ウルトラハードで参加をしていますけれど、こちらは出現する敵によって最終的な累積ポイントが相当変化してしまいます。
具体的に言えば、地球由来の幻想種であるトレイン・ギドランとベガス・イリュージョアが出てしまうと撃破に時間がかかり、ポイントが減ってしまうということ…前者は大ダメージを与えられるタイミングが限られており、後者は理由はよく解らないながらなぜか倒しづらいです。
ただ、ポイントが高いほどいいものがドロップするのか、というと特に実感はなく…7000〜4000あたりを推移していますけれど、よく解りません?

その様な中、色々なものが得られる期間限定のアークスミッションも消化をしていきます。
フィールドクリアはエクストラハード以上限定、ダーカー撃破もレベル80以上と何気に厳しい条件が課されていましたけれど、どちらも今現在期間限定で設置されているかつての8周年記念バッヂが得られた場所の前半フィールドへ向かえば問題なく解決となりましたので一安心です。
ノヴェルなユニットも入手でき、6スロットというのはバッヂで入手できるノヴェルなユニットよりも1つ多く優秀なものの、ティナさんが今現在装備をしているノヴェルなユニットは7スロットにしてあり、また8スロットなユニットも1つ手元にありますので、ひとまず現状交換の予定はありません(ここから進化可能なリバレイトなユニットはノヴェルなユニットに較べPPはかなり上がる様子ながら防御力は低下する様子ですのでこのアニメのタイトルみたいになりたい身としてはちょっとつらいところでまだ一つも変換していません/何)

そして最大の難関と思われる、エピソード3のダークファルス【若人】との戦いも実施してみました。
こちらはまずウォンドの光線で前に立ちふさがるダーカーを焼き払い、あとはデュアルブレードでひたすら左右の玉を叩くのみ、という戦法…途中、中央のコアっぽいものが露出することがあるのですけれど、採掘基地へ向けてビームを放っておりそれに当たるとかなり痛く、うっかりエトワールの復活スキルが発動してしまいました。
ただ、それでもS勝利になりましたので一安心…いえ、このアークスミッションは別に難易度指定も勝利ランク指定もなかったのでカジュアルやA勝利でもよかったのでしょうけれども…。

これで残された期間限定アークスミッションは…
あと2つ
…2つとなり、デイリーオーダーは日々達成できるものを流れで達成していくだけ、アドバンスクエストは何か目的がないと足を運びづらいものがありますけれど、時間のあるときに実施しましょう(すでに実施している1回はデイリーオーダーのヴォル・ドラゴン撃破を兼ねて火山へ向かったものなのでした)

2020年08月28日

単行本『ナメられたくないナメカワさん(1)』 / 『スクールゾーン(3)』紹介

【単行本紹介】
『ナメられたくないナメカワさん』
□ナメられたくないナメカワさん(1/百合姫コミックス)
■阿東里枝さま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(作品について)
周囲に翻弄される女の子を描いたお話です。
主人公の滑川さんは中学生時代は非常に地味で、そのため周囲から馬鹿にされていた過去があり、そのため高校入学を機にいわゆる不良の様な外見にし、また態度も大きく振る舞い周囲から恐れられる様にしようとしていました。
けれど、隣の席の一見非常に真面目に見える風紀委員のかたが滑川さんに一目惚れしたらしい上に物理的に舐めてこようとしてきたりし…?

さらに一見無害でおバカな雰囲気をしながら内心では滑川さんをペットにしてかわいがりたいと思っているかた、さらには当初はいたって普通のかたでしたのにその二人のせいでおかしな世界に目覚めてしまった友人と、周囲がどんどん危険人物だらけになり滑川さんは翻弄されていくのでした。
お話はその様な皆さんの学校生活を描いた、かなり変態かつおバカでハイテンションな作品…これは想像以上におバカな作品でして、もう素直にそのおバカさを笑って楽しめばよいものとなっています。
あとがきにちょっと…いえ、かなり世知辛いことが書かれており続刊が不安になりますけれど、個人的には面白い作品でしたので出てくださることを願い待ちましょう。


【単行本紹介・その2】
『スクールゾーン』
□スクールゾーン(3/ブレイドコミックスpixiv)
■ニンギヤウさま
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○ハイテンションでおバカな作品繋がりということで上の作品と同時に紹介

(作品について)
高校生な女の子の日常を描いたお話です。
こちらは一種の群像劇、といった趣なものになりつつあり、かなり複数のかたがたの関係の入り乱れたものとなっており…一応形式上は主人公なコンビが設定されていますけれど、出番はそう多くなかったりしまして…?

そして第2巻の帯同様に帯でかなり百合であることを強調していますけれど、その第2巻同様に百合的にはそこまで高くはない印象…普通(?)のハイテンションなおバカコメディ作品という印象以上のものはないです。
そのコメディの面が普通に面白いので、それだけで十分な気がしてしまいますけれども…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月27日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
こちらは今日がメンテナンスなのですけれど、錬金術イベント上級が3週間にわたり予定されていることもあり、多分何も起こらなさそうです。
あと2週間もこれだけ、というのは例によってさみしいので、少々はやい告知ですけれども9月6日にミニミニイベントを実施してみることにしました。
…今日のメンテナンスを待たずして告知したわけですけれど、今日のメンテナンスで何か大きなイベントが発動したときには…それはそれで、とても嬉しいことですので喜んで延期します(何)

そのメンテナンス告知なのですけれど、公式サイトの他に運営さんの公式Twitterでもされており、これまではただ文字だけのものでしたのに対し、今回はカイルさんのイラスト付きになっていました。
こういうさりげないことでも安心できますので、メンテナンス終了などにもつけてくだされば…?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは昨日がメンテナンスで、新クラスへ向けての応援などのアークスミッションが発動…
アークスミッションその1
…結構数が多いながらそこまで難しいものではなくなおかつボーナスキー東京(虹)があったりと積極的に行っていきたいもの…
アークスミッションその2
…と思いきや、最後の最後にかなり面倒なものが混じっていました。
こちらはエピソード3の最後、ダークファルス【若人】との戦いなものでして、よく見るとそのクエストの説明文にも「高難度クエスト」と明記されている様なものでした…。
こちらはストーリー進行時はA勝利にとどまり、その後過去のエピソードのクエストを消化しようというイベントが発動した際にもう一度挑んでおり、その際にはS勝利を得て称号も得たわけですけれど、12人で挑む緊急クエストの様な内容に一人で挑むものとなっており、面倒なものには変わりありません…。
なぜよりにもよってこれなのか謎ですけれど、私が挑めないエピソード5や6を出されるよりはいいかなと考えておいて、またそのうち実施してみましょう。
…あと、何気にダーカー撃破のレベルが「80以上」になっていて地味にしんどそうな…通常のフィールドは80に満たないはずですし、撃破できる場所がかなり限定されそうです?

そう、ラスターという新クラスがそのうち実装されるそうなのですけれど、実のところ私はそちらには全く興味がなく…いえ、私がクラスを選ぶ基準というのはいかにティナさんのイメージに合っているかというもので、そうすると今のエトワールがかなりしっくりきているので、もう変更する予定はなかったりします。
ただ、一応達成可能なアークスミッションは一応消化しておくことにし、また新クラスも他のクラス同様にレベル75までは上げてみます、です?

ちなみに、エトワールを使いこなせているか、というと…実のところ、これはかなりうさん臭く、多分全然使いこなせていないのではないかと…。
デュアルブレードはパリィもある程度発動できる様になり、ゲージ最大時に発動する以前している『七竜3』におけるルシェのルーンナイトの大技の様な攻撃を発動させるのが楽しく、ボスは基本的にデュアルブレードになっています。
ただ、ダブルセイバーは普通の敵の殲滅で使用しているもののボスでは使えておらず、ウォンドに至ってはほぼ使用せず…これらを使いこなせればもう少し何かできそうな気がしなくもないですけれども…?

2020年08月26日

単行本『ヒトゴトですから!(2)』 / 『塔子さんは家事ができない。(1)』紹介

【単行本紹介】
『ヒトゴトですから!』
□ヒトゴトですから!(2/FC Jam)
■ユニさま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『憎らしいほど愛してる』:同一作者さまの行本

(作品について)
人事部に務めるかたがたを描いたお話です。
この巻でもとある会社の人事部に務める二人の女のかたを中心としたかたがたの会社、そして私生活の両面での様子が描かれていきます。
会社でのお話は、巻末に参考文献が記載されていたりする通り、結構しっかり人事関係にかんするあれこれが描かれている様子…私には無縁のお仕事のお話ですので、なかなか興味深く面白いものです。

私生活面では、山野辺さんの過去が垣間見られたりもし…彼女があまり他のかたと深い関係になろうとしない理由が明かされたりします。
そちらのほうも、それにお仕事関係のほうもなかなか面白いお話で、続きも見守りましょう。


【単行本紹介・その2】
『塔子さんは家事ができない。』
□塔子さんは家事ができない。(1/MFC)
■はるかわ陽さま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○メインのかたの片方が社会人なかた、ということで社会人なかたのお話な上の作品と同時に紹介

(作品について)
家事が全くできないかたの家で居候をすることになった女の子のお話です。
明莉さんは高校生の女の子、親が海外赴任するにあたり自身は日本に残ることにし、母の知人の家で暮らすことになりました。
その知人は塔子さんという仕事はかなりできるという美人なかただったのですけれど、ただ残念なことにこのかた、生活能力は皆無であり、ですので家事一切は明莉さんがすることになるのでした。

お話のほうは、その様なお二人の同居生活を描いたものです。
塔子さんはその様などうしようもないかたではあるのですけれど、でもやはり大人なかたではあり、それに同居直後の行動もあり、明莉さんは彼女のことが気になっていきます。
その様なお二人の関係が微笑ましくまた笑えるという意味も含めて楽しいお話となっており、よき作品…続きも見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月25日

単行本『ファインダー越しのあの子(1・2)』紹介

【単行本紹介】
『ファインダー越しのあの子』
□ファインダー越しのあの子(1・2/リーリエコミックス)
■カボちゃさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○第1・2巻が同時発売
 ○第2巻で最終巻

(作品について)
映画部の活動を描いたお話です。
主人公のはじめさんは引っ込み思案な、なかなか行動を起こせない高校2年生の女の子…。
彼女は自分一人しか部員がおらずもう廃部になる映画部に所属しており、最後の文化祭へ向けやりたいと思うことはあっても、それを実行に移す勇気がありませんでした。
けれどある日偶然出会った、別のクラスのきれいな女の人に遭遇し、彼女を撮ってみたいという気持ちが強くなり、そのかた…慧さんに自分の撮る映画に出てくれないかとお願いするのでした。

お話はそのお二人に加えてはじめさんの幼馴染やクラスメイトも交え、夏休みから文化祭にかけてその活動を行っていくさまが描かれていきます。
全体的に落ち着いた雰囲気の、きれいなお話…上で触れた通りこの2巻で完結となるわけですけれど、よい雰囲気のお話でした。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月24日

ティにゃさん活動記

【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
タイミングが合えば緊急クエストへ参加しているのですけれども、その様な中で…
8スロット
…はじめから8スロットある、強めのユニットを入手できました。
こちらは今現在装備しているノヴェルなユニットと比較し素の防御力はやや低いのですけれど、ノヴェルなユニットは7スロットで、1つ多いのは結構大きい気がします。
ですので今現在ノヴェルなユニットについている7つのスキルに1つ加えたものをこちらへ移植できれば、こちらを使ってみてもよいのではないかなと思います…1つスキルが足りないわけですけれど、そこは何かカプセル系アイテムで埋めれば問題ないはずです。
…ただ、8スロットの移植となると移植パスが100必要なはずで、数ヶ月は待たないといけなさそう…そして武器はまた当分先になってしまうのでした。

その他、8周年記念バッヂ集めの前半でした期間限定フィールドは普通に楽しいこともあり時間があれば周回していたのですけれども…
ボーナス最大
…周回することにより得られるボーナスが最大になってしまいました。
とはいえ、緊急クエストでこのボーナスの実感は特にないかも…というより、そもそも対象緊急クエストとのタイミングが合う機会がそうそうありません(特にダークファルス【仮面】の緊急クエスト…)

ですのでもう向かう意味はほぼ…閃機種150撃破という期間限定アークスミッション消化を行えるのはここだけですので、その意味以外にはなくなったわけですけれど、上でも触れたとおりここは後半なフィールドに較べて普通に楽しいので、時間や機会のある際にはまた周回してみましょう。
今回はモンスター撃破オーダーがないこともありはじめの分岐は自由度があり、ですのであえて他のかたがあまり向かわない左へ向かっているのですけれど、例のレーザー壁のフィールドが出現した際、私以外に誰もこなかった際には中央に大型閃機種が2+周囲にこちらを誘引しレーザー壁に巻き込む意図のある中型閃機種が取り囲んでくる組み合わせで大型を1体撃破するのが限界、他にお一人いらっしゃった場合はその次の中ボス2体を撃破するのが限界っぽいです(限界、といってもそこからは右を全滅させた他のかたがたが大挙していらっしゃるだけですけれども)

夏な緊急クエストではティナさんを水着にしようか迷ったわけですけれど、水着にしたために途中で書くのが止まっていたちょうど海へ行くお話なティナさんと閃那さんのお話を書くやる気がかなり湧いて完成させることができましたので、よしとしましょう(何)
水着な…
…これをティナさんと閃那さんがお揃いで着たのかどうかはともかくとして、やはりティナさんは素敵で素敵で仕方なく、また物語を書けたということでとっても大好きなあのかたに甘える口実もでき、色々嬉しいことです。

2020年08月23日

単行本『すいんぐ!(2)』紹介

【単行本紹介】
『すいんぐ!』
□すいんぐ!!(2/Jardinコミックス)
■佐倉おりこさま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(作品について)
ゴルフ部のかたがたの活動を描いたお話です。
この巻では実はゴルフ部は部員数不足で部活として認められていないことが発覚、ですので正式に認めてもらうために部員を集めようとされたりします。
それを夏陽さんの幼馴染で家事などが忙しいために部活には入っていない楓さんが手伝ってくれるのですけれど、最終的には彼女も部活に入ってくださることになるのでした。

顧問の先生として担任の先生を迎え、こうして正式に部として認められまずはめでたしめでたしです。
ちょっとお高い用具を購入するためのお金を作るためにアルバイトをしたりしますけれど、やはり全体的に明るく楽しい、そしてかわいらしい雰囲気の作品で安心して読めるものになっています。
巻末には夏陽さんと楓さんの幼少時のお話が収録されていますけれど、こちらも微笑ましくよきもの…続きも楽しみに見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月22日

単行本『citrus+(2)』 / 『ひだまりスケッチ(10)』紹介

【単行本紹介】
『citrus+』
□citrus+(2/百合姫コミックス)
■サブロウタさま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★★★

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『citrus』:今作の前作に当たる作品
 『citrus』:前作のTVアニメ
 『citrus コミックアンソロジー』:前作のアンソロジーコミック

(特記事項)
 ○「関連作品」で上げた通り『citrus』の続編

(作品について)
前作で紆余曲折の末に晴れて公式に恋人同士になった義理の姉妹なお二人の関係を描いたお話です。
この巻ではこれまでの経緯から少しやわらかくなった芽衣さんが緩くした校則を厳しいものに戻してもらいたい、と考える1年生の生徒会役員さんが登場し、彼女のことがメインになってきます。
そしてその中で、お二人の関係をその人に知られる…というよりも、柚子さんが自分から説明するに至ったりするのですけれども…?

今作は前作の頃から何らかの波乱を毎回起こしてお話を盛り上げる傾向があり、今回はその生徒会役員さんがそうでしたわけで、それはこの巻でも無事に解決します。
ただ、その流れの中で、彼女とクラスが一緒のまつりさんに不穏な気配が生じてしまい、次巻はそちらが問題になってきそう…?


【単行本紹介・その2】
『ひだまりスケッチ』
□ひだまりスケッチ(10/まんがタイムKRコミックス)
■蒼樹うめさま
前巻(第9巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『ひだまりスケッチ ストーリーアンソロジーコミック』:アンソロジー

(特記事項)
 ○これまで数度にわたりアニメ化された作品
 ○アニメ化された作品繋がりで上の作品とともに紹介

(作品について)
ひだまり荘で暮らす女の子たちの日常を描いた4コマです。
この巻ではゆのさんたちが3年生になってからの夏から秋にかけてのことが描かれていきます。
3年生ということで受験生となりつつ、秋には体育祭や学園祭があり、またここまできて新たな出会いがあったりもします。

こうして1年生、入学のときから卒業までをずっと描いていく作品で3年生の夏以降にさしかかってると、受験の話が多くなり終わりが見えてきて、さみしさを感じるものがあります。
ごく稀に高校卒業後も続く作品はありますけれど、基本的には高校卒業で完結となる作品が大部分ですし、今作も多分そうなるのではないかと思われ、そうなると多分次巻あたりで最終巻となりそう…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月21日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
昨日はメンテナンスがあり、錬金術イベントの上級が発動…それ自体は私には関係のない話ながら、中級同様にまた3週間もある様子…。
少しずつ、けれども確実によく見るかたの姿が見えなくなってしまっている状況の中、これはかなり不安な事態…新規のかたもそこそこ見かけるのですけれど、そのかたがたもいつまで続いてくださるか…。

多少の幸いとして、ログインイベントにて中級までの源が全員入手できるみたいで、これで私含め錬金術イベントに縁のなかった人もそこそこのことができる様になるかもしれません?
とはいえやはりさみしい状態なのは確実ですので、来週のメンテナンス時に特に追加で何も発生しなかった場合にはまたミニミニイベントを実施してみます?(幸か不幸か、ミニミニイベントに出すための職人家具は15くらい溜まっていますし…)


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
昨日は期間限定な夏仕様なマトイさんたちのオーダーを一通りこなし、その後デイリーオーダーのトレイン・ギドラン討伐を実施したのですけれども…
ドクトル・ギドラス
…ようやくその稀少種に遭遇することができ、これの撃破のオーダーを消化できました。
これにより、当初はこの様なもの終わるわけがないと思われたジラードさんの稀少種撃破オーダーですけれども…
あと1種類…
…ついに残すは一種類のみになりました。
ただ、ここまで残り続けたということは、それだけ遭遇する機会がないというもので…ラスベガスの敵ですので仕方ないといえばそうですけれども、ともあれいつ遭遇するか解りませんので、オーダーは受領したままにしておきましょう。

ちなみにトレイン・ギドラン自体は夏の緊急クエストで頻繁に出るので、タイミングが合えばそちらで消化しても特に問題ありません。
ただ、夏の緊急クエストのフィールドは狭く、そこにトレイン・ギドランを出されると少々めんどくさいことに…そのこともあってか、梅雨の緊急クエストほどポイントが蓄積されません。
また、かつて8周年記念バッヂ集めがあ行われた前半フィールド、こちらをクリアすると特殊ポイントが得られ…
ブースト
…そのポイントを貯めることによりレアドロップ率upなどの効果を得られるレベルが上がっていく様子で、ですので行く意味はひとまずある様子です(もう最大レベルに達してしまいましたけれども)
…ダメージ雨やレーザー壁など厭らしい要素満載でした後半に較べ、前半は普通に楽しいので周回も問題ないですし…(何)

2020年08月20日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
先日の巨大なカエデ伐採時…
見えない巨大なカエデ
…画像では解りづらいものの、その巨大なカエデが完全に透明化していました。
これまで採取物が半透明になることは結構あったのですけれども、完全に見えない状態になっていたのはこれがはじめてです。
最近では逆に、採取したのにフィールド上にグラフィックが残ってしまう普通の採取物が、主に亜麻と綿のフィールドの下のほうでよく発生する様になってしまったりもし…?

昨日は今日のメンテナンスの告知がやや遅く不安になりましたけれど、夜になりありましたのでまずは一安心…。
メンテナンス時間が16時までと、以前の謎ダンジョンが実装された17時ほどではないながらもやや長いので、何かあるかも…?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは昨日がメンテナンスでして、結構色々なことが更新されました。
まず、夏ということでショップエリアがその仕様となり、ウォータースライダーが出現したりしていました。
また、また水着なスクラッチが出現、こちらは特に気にしないでおこうかと思ったのですけれど、後述の理由により1回実施してみたりしたのでした。
水着といえば、水着なマトイさんとヒツギさんとハリエットさんがショップエリアに出現、過去に現れたかたがた同様にオーダーが発生し、それにより彼女たちをパーティへ呼べる様になる様子です。

期間限定のフィールドも2つ出現、そのうちの1つは以前8周年記念バッヂ集めの前半で巡った場所です。
こちらは期間限定ながら常に出現しており、けれど8周年記念バッヂ集めのない中で向かう理由があるのかどうかよく解りませんので、閃機種撃破の期間限定アークスミッション消化を実施する程度で行ってみます?

もう1つは以前の梅雨なものなどと同様な緊急クエストの夏ver.…緊急クエストとなるとなかなかタイミングが合わないわけですけれど、幸い昨日は23時からありましたのでそちらに参加できました。
それはよいとして、この緊急クエストは水着で行くとレアドロップ率が上がるらしく、ですのでちょうど今現在書きかけな物語の通り(何)ティナさんは閃那さん以外のかたに水着を見せるというのは本来ないことなのですけれど、一応の機会ということでまずはティナさんに合いそうなものを検討してみることにしました。

とはいえ…
過激な水着その1
…この様に…
過激な水着その2
…とてもではありませんけれども…
過激な水着その3
…閃那さんにお願いでもされない限り…
過激な水着その4
…ティナさんが…
過激な水着その5
…着そうにない水着が多くてちょっと参ります?(いわゆるスクール水着は学校の授業できるかもですけれど、ただティナさんのスタイルで白は結構危うく見えますかも?)
ジェネさんの水着が総じて過激なのですけれど、大丈夫なのですか?(何)

上の過激すぎるものはちょっと論外として…
まだましかもしれない水着その1
…比較的…
まだましかもしれない水着その2
…まだ…
まだましかもしれない水着その3
…ましかもしれない…
まだましかもしれない水着その4
…ものも…
まだましかもしれない水着その5
…ありましたので、これらの中から何とか一つ選択…
一応これで…
…それでもやっぱり閃那さん以外の視線を受けるのは厳しいということで、アウターウェアやアクセサリで露出を抑えたりしてみました。
せ、閃那さんの目から見るとどれがよいでしょうか…ちなみに、書きかけの物語においてはティナさんと閃那さんはお揃いの水着を着る、ということになったりもしていますけれども…(何)

肝心の緊急クエストのほうは、基本的には梅雨のものと同じ…一応難易度ウルトラハードでも、他のかたの足を引っ張っていないかはともかくとして戦えはしました。
☆15の武器
…☆15の武器がドロップしたりしましたので、やはり参加できる限りは参加してみましょう。
ちなみに服装はエステで登録しておけばいつでもすぐに元に戻せますので一安心です(何)

2020年08月19日

単行本『先生にはまだ言わない』紹介

【単行本紹介】
『先生にはまだ言わない』
□先生にはまだ言わない(ガンガンコミックスONLINE)
■みさき天夢さま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○1冊完結

(作品について)
先生のことが好きな女の子を描いたお話です。
主人公はその女の子な音羽さんという高校生のかた…運動は苦手なのですけれど、体育の先生のことが好きになってしまい、それから日々放課後はその先生のところへ通う様になりました。
その先生は長身で中性的な容姿をしたかっこいい、でもかわいいところもあるかたで、音羽さんが家に帰りたくないといったことを言ったところ、放課後の1時間一緒にいてもいいと言ってくださったのでした。

お話はその様なお二人の関係を描いたもの…。
音羽さんの態度は非常に解りやすいのですけれど、先生は鈍感ですくなくとも終盤までは彼女の気持ちに気付いておらず、また彼女も一応隠そうという気持ちはある様子なのでした。
こちらはともかくそのお二人の関係が微笑ましくよきもの…1冊完結とはいえお二人の関係はまだまだこれからといった、特に完結という雰囲気ではなかったので非常にもったいないものです。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月18日

ゲーム『夜、灯す』 / 単行本『レーカン!(11)』紹介

【ゲーム紹介】
『夜、灯す』
□夜、灯す

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『クダンノフォークロア』:似て異なるジャンルの作品その1
 『アオイシロ』:似て異なるジャンルの作品その2
 『願いの欠片と白銀の契約者』:似て異なるジャンルの作品その3
 『屋上の百合霊さん』:今作同様幽霊が主題の1つなノベル系ゲーム
 『スーパーロボット大戦T』:今作含め3つしか持っていないNintendo Switchなソフトその1
 『じんるいのみなさまへ』:今作含め3つしか持っていないNintendo Switchなソフトその2(発売メーカーも今作と同じ)

(特記事項)
 ○ジャンルはホラーアドベンチャー(パッケージ説明)
 ○Switch及びPS4にて発売されたゲームソフト(私が購入したのはSwitch版)
 ○とっても大好きなあのかたに教えていただいたことから購入をした作品

(作品について)
とある学校の筝曲部に所属するかたがたのお話です。
主人公の十六夜鈴さんは今現在している『PSO2』のパティさんや以前している『FLOWERS』の苺さんを思わせる明るく活発で楽しい性格の、この手のゲームの主人公としては結構珍しいタイプかもしれないかたです。
高校2年生の彼女は筝曲部に所属しており、同級生の3人…引っ込み思案な真弥さん、元陸上部で元気な累さん、おっとりしたしっかり者の麗子さん、それに部長さんと一緒に大会のグループ筝に出場予定だったのですけれど、その前の夏休みに転校生として有華さんという高名な家元の一族な、箏のことしか考えておらず協調性のないかたが入学してきまして…?

お話はその様なかたがたの織り成す青春、友情のお話と断言してよいでしょう。
ジャンルはホラーとなっており、確かに上で似たジャンルとしてあげた3作品が幽霊ではなく別の要素が怖かったのに対しこちらはそのまま幽霊を出してきてはおり、また結構オカルト要素の強い物騒なお話にはなっているのですけれど、でも主題は何かとなると、ホラー要素より皆さんの友情のお話なのは間違いないといえます。
その友情のお話としてはとてもよく、また幽霊に関するお話もよきもので、お話、それに登場人物の魅力も含め愛しさを覚える、大好きといえるものになっており満足でした。
百合的にいえば、幽霊さんサイドのお話が、これまた学生さんの正統派なものとなっておりよきもので、また真弥さんが色々と…?

ゲームとしては、イラストや音楽などについても個人的には満足のできるものになっています。
システム面はノベル系ゲームとして最低限のものはついている、といったところです。
登場人物は多いものの友情のお話ということもあり個別ルートといったものはなく、途中の選択肢もお話をそのまま進められるかバッドエンドに直行するか、というだけのものになっています。
ですのでお話のボリューム自体はまずまずなものの、1周すれば終わりますので、ややボリュームは少ない、と感じないこともないかもしれません…?(価格も6000円くらいでしたはずで…?)
また、ホラーアドベンチャーというジャンルを額面通り受け取ると少々期待外れになりかねないかもしれません(怖さでいえば上で触れた似て異なるジャンルの3作品のほうが上です…がオカルト的にはストレートに幽霊を扱っている今作が一番それっぽいかも?)…個人的にはホラーは苦手かつこういう正統派の友情なお話は大好きでしたので全く問題なかったわけですけれども。

とはいえボリュームについては問題らしい問題をあえてあげるとすれば、という程度のことでして、個人的にはそれ以外に特に問題はないと感じる、全体的に満足な、購入してよかったと思える作品になっています。
あのかたに教えていただいた際にはノベル系ゲームはもう基本的に購入しないことにしようとしていたこと、また同じメーカーで上で触れた『じんるいのみなさまへ』がやや微妙でしたこともありちょっと逡巡したものの、こうして購入した結果はよかったということで、あのかたにはやはり感謝です…今後もノベル系ゲームは基本的には購入しないというかたちは取っていきますけれど、あのかたに教えていただいた作品は例外というかたちで前向きに購入をしたりしようと思います。
…もしもあのかたが今作をまだされていないのでしたら、個人的にはよい作品でした、とお伝えします(何)


【単行本紹介】
『レーカン!』
□レーカン!(11/まんがタイムコミックス)
■瀬田ヒナコさま
前巻(第10巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『レーカン!』:TVアニメ版
 『レーカン! アンソロジーコミック』:アンソロジー

(特記事項)
 ○TVアニメ化もされた作品
 ○上の作品同様幽霊に関するお話ということで同時に紹介

(作品について)
強い霊感を持つ少女と周囲の皆さんの日常を描いた4コマです。
この巻でもその様な皆さんの愉快で微笑ましい日常が描かれていき、今作はときどき天海さんの過去を思わせる不穏なお話が入ることがあるのですけれど、今巻では特にその様な描写はなく、比較的安心して読むことができました。

11巻も巻数を重ねているだけあり、やはり不穏描写を除けば微笑ましくよきもの…終盤の遊園地とコギャル霊さんのお話などかなりよいお話でしたし、これからもこういう感じで長く続いてくださることを願いたいものです。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月17日

単行本『私を球場に連れてって!(3)』 / 『北陸とらいあんぐる(6)』紹介

【単行本紹介】
『私を球場に連れてって!』
□私を球場に連れてって!(3/まんがタイムKRコミックス)
■スーパーまさらさま(原作)/うみのともさま(作画)
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『そよ風テイクオフ』:作画担当のかたの単行本

(作品について)
野球チームを応援する女の子を描いた4コマです。
この巻でも埼玉在住の野球ファンなかたがたの日常が描かれていき、野球は全然解らないのですけれども、皆さんの様子がかなり楽しく、ハイテンションな日常系4コマとしても水準以上に面白いものとなっています。

その様な今巻では先生が千葉にある球団のファンであることが判明したり、終盤では福岡へ原付で向かおうという無茶な計画が立てられたりします。
とにもかくにもおバカで面白い作品で、ですので3巻を迎えても完結ということにならず続くのでしょうし、引き続き見守りましょう…ちなみに第2巻同様、今巻には福岡ソフトバンクホークスファンだという声優の内田真礼さまのコメントが寄せられていました。


【単行本紹介・その2】
『北陸とらいあんぐる』
□北陸とらいあんぐる(6/MFコミックスフラッパーシリーズ)
■ちさこさま
前巻(第5巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『今どきの女子高生が何を考えてるかわからなくてつらい』:同一作者さまの単行本

(特記事項)
 ○最終巻
 ○上の作品が結構地方に関するお話が多かったことから同時に紹介(北陸には野球チームはないですけれども)

(作品について)
北陸地方出身の女の子たちの日常を描いたお話です。
この巻ではひまりさんが生徒会選挙に出馬するお話から…このお話では謎の妨害を受けるのですけれど、その犯人は北陸地方ではないながらも隣接する岐阜県飛騨地方出身者でしたりして…?

そこからは上杉先輩の卒業、そして3年生となった皆さんの様子が描かれていきますけれど、思いのほか駆け足になっており、この巻で卒業式まで迎えます。
そういう展開からも解る通り今作はこの巻で完結…終盤は多少ぎすぎすしたものの最後はまずまず悪くない、きれいなかたちで終わったかと思われ、また以前よりは数は少なくなったもののそれでも北陸地方に関する蘊蓄もあります。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月16日

単行本『不揃いの連理(3)』 / 『シロップ[PURE]』紹介

【単行本紹介】
『不揃いの連理』
□不揃いの連理(2/カドカワコミックス)
■みかん氏さま
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★★☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『Now Loading...!』:同一作者さまの行本

(作品について)
4組の女のかたがたの恋愛関係をメインに描いたお話となります。
前巻よりも1組増えていますけれど、それはこの巻で新たな1組が加わったから…体育教師とその生徒さんなのですけれど、お二人の距離が近づくきっかけとなったのがまた意外かつ面白い場所及び原因でして…?

その様な新たなかたがたを加えつつ、これまでの3組のかたがたももちろん描かれていき、それぞれに面白くよい関係です。
それぞれの関係性もよいのですけれど、お話自体妙に笑える方向に面白かったりと色々とよい作品で、続きも楽しみにしたいところです。


【単行本紹介・その2】
『シロップ[PURE]』
□おねロリ百合アンソロジー シロップ[PURE](アクションコミックス)
■アンソロジー

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『シロップ[SECRET] 』:既刊扱いでよさそうな作品
 『ストロベリーパルフェ』:同一の主題なアンソロジー

(参加者で日誌に記載のある作品作者さま(※最新1作品のみ取上))
 土室圭さま:『徒然日和』
 柚木涼太さま:『ヲタ充』など
 つづら涼さま:『Jog!Jog!Jog!』
 ○みかん氏さま:上の作品など
 タチさま:『かなえるLoveSick』など
 吉田丸悠さま:『きれいなあのこ』
 伊藤ハチさま:『月が綺麗ですね』など
 岩見樹代子さま:『ルミナス=ブルー』など

(特記事項)
 ○上で紹介した作者さまが参加しているということで同時に紹介

(作品について)
百合なアンソロジーです。
こちらはタイトル通りの主題なものになっており、またこの『シロップ』というタイトルで単行本が出るのはこれで結構な数になる様子です。
ただ、『シロップ』というタイトルのアンソロジーはいずれも百合が主題になっているのは共通しているものの、もう一つの主題はそれぞれに異なっており、今回のいわゆるおねロリを主題としたものははじめてとなるはずです。

やはり主題が主題だけに、基本的にはかわいらしく微笑ましい要素が中心になっておりその点でよきものです。
終盤2つのお話は普通によいお話でしたりもし、ともあれなかなかよいアンソロジーでしたかと思います。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月15日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
先日のマイルーム訪問会ではじめて気づいたことの一つについて…
アサミーナさん
…この様に…
すみれさん
…パネルから…
ティナさん?
…顔を出す…
真綾さん
…ことができるのでした。
この様なこと絶対にしなさそうなかたの姿も見られるわけですけれど、すみれさ…リーシャさんでしたらそう違和感がなさそうです?
ちなみに背の低いキャラクターは裏で踏み台を使用しています。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
昨日23時のダークファルス【仮面】の緊急クエストを受領しようと3分くらい前にクエストカウンター前で待機をしていたところ、初対面のかたにいきなりパーティを組まないかと誘われました。
パーティはこれまで、以前からの縁のあるかたと組んだり、あるいは緊急クエストなどの出撃地点で置いてあるパーティメイカーに入ったり、あるいは緊急クエストなどでどこからかパーティに入ってきたかたとその場だけで組むということはありましたけれど、声をかけられるという事態ははじめてでした。
これで驚いてしまいお返事をダークファルス【仮面】の緊急クエストだけでしたら、と書くべきところを【敗者】と書いてしまったので勘違いをされてしまったのか、ディバイドクエストへ連れて行かれてしまいました…。

ディバイドクエストは高レベルなかたのみが挑める高難度なクエストらしいので、もちろん今まで無視をしてきていたわけですけれど、まさかこの様なかたちで挑むとは思いもよらず…。
【仮面】へ行きたかったので断ろうとも思ったのですけれど、コメントを打つ間もなくクエストが発動してしまいましたので、そのまま挑むことになりました。

ディバイドクエストはいくつかのステージに分かれており、そこで出されるオーダーに沿った行動を取ることによりポイントを稼いでいく、という場所の様子…。
それはボスにダメージをどんどん与えたり、フィールド上の結晶や鍵を集めたり、と…一応最終ステージ以外はS評価になっていましたので、そこまでひどく足を引っ張った、ということはない、はず…。
最終ステージは先の8周年記念バッヂ集め後編の最後に出たボスとの戦いで、こちらは2人しかいないということもあってA勝利で終わってしまいました…。
…途中でフレンド登録を申し込まれたのですけれど、遠慮したところ最終ステージ終了後すぐに去ってしまいました…いえ、最終ステージで私が足を引っ張ってしまったから、かもですけれども…。

ということで完全に不意を突かれたかたちでの初挑戦となったディバイドクエスト、そういう経緯ですので終始戸惑ってしまっていましたけれども、致命的な足の引っ張りはなかった…と、思いたいです。
ディバイドメダル
…一応有用なアイテムが得られるということは解ったものの、一人で挑むというのは考えられませんし、かといって他のかたをお誘いするというのも無理で、そして今回みたいな声をかけられるというのは本当に例外中の例外ですので、今後も多分挑むことはないかなと思います?

ちなみに、その時間の【仮面】な緊急クエストは…
ダークファルス【仮面】の緊急クエスト
…残り5分でぎりぎり、しかも私でちょうど12人めという状態で難易度ウルトラハードで挑むことができました。
また、多分ディバイドクエストへ行くことになった原因である書き間違え対象の【敗者】な緊急クエストはその次、深夜1時にあり…
ダークファルス【敗者】の緊急クエスト
…こういう事態で動揺してしまい、また暑さもあり寝付けなかったので挑んでみたのでした。

2020年08月14日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
先日はマイルーム訪問会を実施してみまして、5+αのかたに参加いただけまして、以前のたいちさまの訪問会を思うと想定通りの人数でしたといえます。
やはり他のかたのお部屋を見るのも楽しく、かなり珍しい家具を見たり、あるいはとある家具の特殊効果について知ることができたりしました。

そして昨日はメンテナンスでしたけれど、何も新しいイベントは発動せず…入学生・編入生キャンペーンをしておいてこの状態で人が増えるとは思えず、かえってさらに減ってしまう事態にならないか心配になってしまうところです…。
…ミニミニイベントに出せるだけの職人家具が3〜4回分はあるのですけれど、前回からまだあまり間も空いていないこともありひとまずは保留で…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
どうやらメンテナンスがなかった水曜日からしばらくの間特殊能力追加成功率+15%というかなり大きなブーストがかかる期間になっている様子で、ですのでこの機会に残ったユニットのスロット数を増やし、さらに移植パスがぎりぎり50枚ありましたのでスキル強化まで実施することにしました。
かつて95%の成功率でも失敗するという以前している『スパロボ』の命中率の様な事態になってしまいましたので、15%の成功率upは相当大きいです。
…上の作品の武器強化成功率は多分こちらよりさらにひどいのですけれど、成功率が一切表示されないので具体的にどのくらいきついのかは感覚の話になってしまいます…ただ+15%程度ではどうにもならない気がします?

結果…
ユニットは一段落
…残されたリアなユニットをこの様に強化することができました。
思ったよりもHPなどの上昇はなく、リバレイトな武器を装備したときでもHPは2220程度止まり…とはいえこれでも以前よりはかなり高くなっており、またPPは200まで達しました。
もっとも、ここまで防御力を上げても、実のところあま戦闘での実感は感じなかったりするのですけれども…。
…ときどき周囲のかたの装備をのぞかせていただいているのですけれど、私の2倍くらいの数値上昇になっているかたが結構おり…私の装備強化はまだまだ全然、ということになるのでしょうか…。

ともあれ、スロット数を7で妥協してしまったとはいえ、一応これでユニット強化は一段落、といえます。
8にすることも不可能ではないとは思うのですけれど、それには移植パスが1ユニットにつき100枚と、7の際の50枚の倍必要ですので、武器の強化が終わってなお余裕があれば実施、といったところでしょうか…。
武器については、リバレイトな武器のスロット数が5しかありませんので、まずはこれを7にしてみます、か?

その他、ダークファルス【仮面】の緊急クエストに挑んだりしていますけれども…
60位くらい
…ランキング表示される際はやはり60位くらいでしたりと、かなりの人数が参加していることを思わせます?(上のゲームもこれくらい人がいれば…?)

それにしても…
お部屋の外
…やはり…
お部屋の中
…マイルームでこの向きの陽射しですとティナさんの素敵さがより際立つ撮影ができ嬉しいことです。
ちなみに上の作品はフレンド登録した上であくまでお部屋の保有者が招待しないと他のかたのマイルームへ入ることはできませんけれど、こちらは勝手に他の、しかもフレンドでもないかたのお部屋へ入れるというある意味とんでもない仕様になっています(とはいえ、マイルーム訪問者数は確認でき、私のお部屋は呼べるかたが絶無ですので常に1、つまり自分自身のみという状態ではありますけれども)

2020年08月12日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記 / その他

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
今日はマイルーム訪問会を計画しており、それを前にして昨日はよく一緒に採取をしてくださるかたにご協力いただいて私の部屋へ人を呼べるか、というのを試させていただきました…いえ、実は私は他のかたのマイルームへは以前他のかたがされていた訪問会で一度行ったことがあるものの、自身が呼んだことは一度もなかったのでした。
試させていただいた甲斐ありいくつかの問題が直前で解りましたけれど、フレンドサーバーが切断される問題はかなり厄介…起こらないことを願うばかりです。

その様な昨日は他にも、久しぶりに何でも探索隊へ人がいらしてくださったものの峡谷以降の戦闘では私では力になれず申し訳のないことになったこと、また宝石原岩の案内も不慣れなかたに混乱をきたしてしまったりと、なかなか…ここしばらくではなかったほどの問題の多い日となってしまいました。
今日の訪問会は無事にいってくださることを願うばかりです…けれど、それ以上に昨日自由掲示板に書き込みのあったフレンド・サークル募集のかたに他のかたが反応してくださることを強く願ってしまうのでした(何)


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
昨日は22時からダークファルス【仮面】の緊急クエストがあった様子で、もちろんその時間はまだ上の作品にいますので参加できない…わけですけれど、昨日は残り1分でまだ残っていたため、ダメで元々で入ってみました。
難易度ウルトラハードを選択しても他にどなたもおらず、ではエクストラハードはどうかと見てみたところ6人おり、そして私が入った直後に時間切れ、そして出撃カウントが発生…最大12人で挑むものに対し6人は大丈夫なのか少し不安でしたものの、エクストラハードでしたら大丈夫なのかなということでそのまま戦うことにしました。

結論からいえば、ティナさんはエトワールであるということもあり特に問題なく戦えたのですけれど、ただ…
人が減っていく…
…時間がものすごくかかっていき、そのためか6人いた人が序盤と中盤で一人ずつ抜けてしまい、最終的には4人になってしまいました。
さらに人が減ってしまったこともあり、最終的には30分以上かかっての撃破となり、そのためかB勝利になってしまいました。
経過時間が…
…勝利画面では66分もかかったということになっているのですけれども、これはもしかして戦闘開始ではなく22時の緊急クエスト開始時間を起点としているのでしょうか…(この時間とランキング表示、されるときとされないときがあるのですけれど、ウルトラハードで表示される際には60位とかですので、エクストラハードで挑む人の少なさが解ります/何)

と、かなり大変な戦いになったものの、それでもその甲斐(?)あってかいくつかの知見が得られました。
まず、3段階めの変化で発生する大ダメージ攻撃ですけれど、これは発動を防げなかった場合でもダークファルス【敗者】の時間停止同様にステップで回避ができる模様です…HPが大幅に上昇している状態ですので受けても問題はないのですけれど、回避できるものは回避しましょう。
また、難易度エクストラハードはウルトラハードよりも【仮面】の段階が1つ少ない模様…そして時間がかかり過ぎたからか終盤で何の前触れもなく大ダメージ攻撃がきたのですけれど、その後は【仮面】が少なくとも数分倒れたままの状態となり、そこで集中攻撃をして撃破となったのでした。
ともあれ、エクストラハードで6人は戦えることは戦えるものの徒労になる、という結論で差し支えないでしょう(でも、これはこれで楽しかったですけれども…?)


【その他】
とっても大好きなあのかたに教えていただいたノベル系ゲーム『夜、灯す』を先日より開始し少しずつ進めています。
今のところかなり真っ当、正統派な百合なノベルゲームになっており、ホラー要素は特に見当たらない印象…ジャンルがホラーアドベンチャーとなっているため少し身構えていましたけれど、現状では今作よりもむしろ以前している『クダンノフォークロア』や以前している『アオイシロ』あたりのほうがそういう雰囲気が強いと感じられるくらいのもの、かも…?
登場人物も、主人公さんがこの手のゲームにしては珍しい性格のかたで好感が持て、他の登場人物の皆さんもよい感じで、イラストもよきものでしたりと、今のところ色々好印象な作品…引き続きのんびり進めていきます。

2020年08月11日

単行本『私の百合はお仕事です!(6)』 / 『私以外人類全員百合(2)』紹介

【単行本紹介】
『私の百合はお仕事です!』
□私の百合はお仕事です!(6/百合姫コミックス)
■未幡さま
前巻(第5巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『少女2』:同一作者さまの単行本

(特記事項)
 ○このアサミーナさんとかなさまの放送によると来月新刊が発売予定のため優先して紹介

(作品について)
ひょんなことから特殊な喫茶店で働くことになってしまった女の子を描いたお話です。
この巻の前半では陽芽さんが美月さんの本心を引き出そうとされるさまが描かれていきます…このお二人はどちらもかなりめんどくさい性格をしているわけですけれど美月さんはそれがかなりの域に達していますので本心を引き出すのは容易ではなく…?

それでも、どの様な本心でも美月さんを嫌ったりしない、という陽芽さんの言葉を信じ美月さんは勇気を出して本心をさらけ出し、陽芽さんもそれを受け入れめでたしめでたし…かと思われたのですけれど、美月さんの想いは陽芽さんの考えていたものよりも深かった様子で、終盤ではそれがかなり尾を引く展開になってしまいました。
このままでは更なる波乱、というより美月さんが再び心を閉ざすことにしかならなさそうで悲しいことになりそうですけれども、果たして…?


【単行本紹介・その2】
『私以外人類全員百合』
□私以外人類全員百合(2/角川コミックス・エース)
■晴瀬ひろきさま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『魔法少女のカレイなる余生』:同一作者さまの単行本

(特記事項)
 ○最終巻
 ○上の作品とタイトルに共通する単語が2つあったことから同時に紹介

(作品について)
平行世界へ迷い込んだ女の子を描いたお話です。
この巻では茉莉花さんがりりさんとともに元の世界へ戻るための手掛かりを色々探していくのですけれど、今作はそちらの謎要素のほうが重点的なものになっていきます。
この謎のほうはずいぶんと大規模なお話になっていくのですけれども…?

そうした今作はこの巻で完結ですので、その謎も全てが明らかになります。
もちろん茉莉花さんとりりさんのお二人の関係も、その謎とのかかわりあいも絡めて描かれていき、ハッピーエンドといってよい終わりを迎えます…茉莉花さんが元の世界へ戻った際にそちらへ向かった平行世界の茉莉花さんがどうしていたのかなど背景が色々と気にならなくはないですけれど、百合的によい終わりかたといえますので気にしないでおきましょうか。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月10日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第128回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:ついに一年でもっとも嫌な時期に突入しちゃいましたけれど皆さん無事にお過ごしでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:あぅあぅ、本当本当に、真夏という暑くて暑くて嫌な嫌な時期が到来しちゃいました…つらいつらいです。

あ:夏梛ちゃん、お名前の割に暑さに弱いものね…私も暑さは大の苦手だから、夏は早く終わってもらいたいって思っちゃうけども…。

か:ですです、しかも今年はそれに加えておかしなおかしな病気の蔓延が収まらないままで、この暑さの中でマスクをするとか意味の解らないことになったりしてますし、より嫌で嫌です…!

あ:本当にその病気は今年になってからずっと収まらないままになっちゃってて嫌だけど、そうなると今年はもう里緒菜さんみたいに引きこもっちゃうのが大正解、になるのかな…?

か:ただでさえ暑い暑い中で外出とかつらいつらいですし、もうそれでいいかもです…!

あ:うふふっ、そうだね、夏梛ちゃん…ティナさん分補充もあるし、それに彩葉さんがとっても大好きなあのかたに教えてもらった『夜、灯す』ってノベル系ゲームも先日からはじめてみたから、それをのんびりやろうかな♪

か:あれあれっ、ノベル系ゲームはもうしないんじゃなかったんです?

あ:基本的にはそうだけど、あのかたから教えてもらった作品、ってなると話は全然変わってくるかな…あのかたのご感想を待とうとも思ったんだけど、購入したからにはやらないって手はないし、私が先にクリアして感想をお伝えするのもありかも。

か:『推しのラブより恋のラブ』ってノベル系ゲームは購入したにも関わらず開封開封すらしていないみたいですけど…。

あ:ま、まぁ、つまり、あのかたのお勧めとかじゃない限り、もうノベル系ゲームは手を付けることはないかな、っていうことだね…!

か:もうもう、しょうがないんですから…ではでは、そろそろいつものいつもの企画をします?

あ:あっ、うん、来月発売予定のコミックを見ていくね♪

か:来月は9月、まだまだこの暑さが続いて続いてて憂鬱憂鬱な時期ですけど、どんなものが出ます?

あ:うん、こんな感じみたい♪
-----
○4日発売予定
 『すいとーと!(2)』
○8日発売予定
 『もういっぽん!(9)』
○10日発売予定
 『艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト改 舞鶴鎮守府編(21) キラキラ遠征録☆』『艦隊これくしょん -艦これ- 今宵もサルーテ!(3)』
○11日発売予定
 『百合と声と風纏い(3)』『あいらいく俳句(2)』
○12日発売予定
 『あいたま(13)』『つばめティップオフ!(2)』『地球侵略少女アスカ(3)』『私、日常は平均値でって言ったよね!(3)』
○14日発売予定
 『艦隊これくしょん -艦これ- お役立ち!鎮守府調査隊(3)』『艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(16)』
○18日発売予定
 『私に天使が舞い降りた!(8)』『ヒーローさんと元女幹部さん(3)』『ライフル・イズ・ビューティフル(6)』『私の百合はお仕事です!(7)』
○24日発売予定
 『このはな綺譚(11)』
○25日発売予定
 『アニマエール!(5)』『ラブライブ!School idol diary Special Edition(2)』『ラブライブ!School idol diary セカンドシーズン(4) 〜春色☆バレンタイン〜』
○26日発売予定
 『晴れのちシンデレラ(13)』
○29日発売予定
 『ぽちゃクライム!(2)』『行進子犬に恋文を(5)』
-----
【未知数ながら第1巻作品で気になります?】
○11日発売予定
 『観音寺睡蓮の苦悩』
○25日発売予定
 『あやしびと』『エンとゆかり』
○29日発売予定
 『魔女が恋する5秒前』
-----
か:最近最近にしてはちょっと多め多めに感じられます?

あ:うん、そうかも…それに『このはな綺譚』にはじまり『私に天使が舞い降りた!』『アニマエール!』とアニメ化もしたいい作品もあるし、質のほうも期待できるんじゃないかな♪

か:他にも他にも『あいたま』『晴れのちシンデレラ』とかもありますね♪

あ:あと、これまでは比較的下旬に購入作品が集中してたイメージがあるんだけど、来月は結構満遍なくばらついている感じがするかも?

か:そう言われると、確かに確かにです…今まででしたら中旬までは2〜3冊しかないことも多かったですけど、来月はむしろむしろ下旬が少ない少ないくらいです。

あ:といっても最近は日誌でティナさんの活動記を書く頻度が多くてコミックは溜まり気味だから、発売日とかに無理して購入することもなさそうかな。

か:ですです、来月発売予定な作品の中にもまだ既刊を読んで読んでいないものがあるみたいですから、発売までに読んで読んでおいてくださいね?

あ:わっ、うん、そうだね、夏梛ちゃん…!

か:ではでは、この企画はこのくらいですけど、次は何を何をします?

あ:あっ、うん、さっきお話にも出た里緒菜さん、山城センパイと一緒にちょっと前に放送をしてくれて、そのときに『PSO2』のティナさんに似合う衣装を検討してくれてたの♪

か:『PSO2』は本当本当にティナさんを完全再現させて堪能堪能するためにしている作品ですから、衣装も閃那さんみたいにこだわりこだわっていく感じみたいですね♪

あ:ただ、現状衣装ってお二人が紹介してくれた「コスチューム」じゃなくって「レイヤリングウェア」での組み合わせが主流だから、今日はそっちの検討をしようかなって♪

か:えとえと、コスチュームはそれ単体で成り立っているのに対して、レイヤリングウェアはベースウェアとアウターウェアとインナーウェアの組み合わせを自由に自由にできるんでしたっけ。

あ:うん、ちなみにアウターウェアはコスチューム同様にアイテム扱いで取引とかもできるのに対してベースウェアとインナーウェアは髪型とかアクセサリとかみたいに一度使用するともうそのキャラクター固定になって取引とかはできなくなっちゃうの…あとインナーウェアはよほどのことがない限り見えない感じだから、気にしなくってもいいかな?

か:なるほどなるほどです。

あ:ちなみに、今現在は…
今現在
  …こういう感じの衣装になってるの♪

か:ルシェのルーンナイト、ファンタジーな少女魔法剣士をイメージイメージしているみたいですね♪

あ:アウターウェアは実は他の人が身に着けているのを見かけた「サイドマント」っていうアクセサリーである程度代用できそうで、そのアクセサリーが入手できたらコスチュームのほうでも色々バリエーションができそうなんだけど、ものすごくお高かったから諦めたの…。

か:お高いお高いといってもの日誌で触れました舞空の援ってものほどじゃないんじゃないです?

あ:まぁ、2億程度の価格だからそれの1/4程度の価格っていえば安く感じるけど、それでもティナさんの現在の所持金の半分以上が消滅しちゃうくらいの金額なんだよね…。

か:う〜んう〜ん、一応一応買えないことはないものの、ですか…。

あ:そこまで無理はできないし、ひとまずは今ある手持ちの組み合わせだけでの検討かな…
以前の服装
  …ちなみに今のアウターウェアを入手するまでの結構長い間はこの衣装で行動してたよ♪

か:ベースがルシェっぽく感じますけど、全体的には騎士さまって雰囲気かもです?

あ:その後今のアウターウェアが入手できてから、ちょっとの間は…
少し前の服装
  …この衣装で行動してたの♪

か:なかなかなかなか悪くない感じです?

あ:服自体はむしろこっちのほうが今よりもいいんじゃないかなってくらいなんだけど、ソックスに当たる部分が左右で色違いになってたりチョーカーをつけてたりと、そのあたりが微妙かなって…。

か:今の衣装も胸元のデザインに不満不満があるみたいですけど、総合総合すると今のもののほうが不満は少ない、ということですか…。

あ:アウターウェアは現状これ以上しっくりくるものがないので固定になりそうで、ベースウェアの組み合わせについて、あとは…
その他候補1
  …こんなのとか…
その他候補2
  …こんなのとか…
その他候補3
  …こんなのとか…
その他候補4
  …こんなのもあるけど、今の衣装を上回るほどには至らないかな、ってところかな?

か:なかなかなかなかいい感じのものが揃って揃っている印象もありますけど、どこがどこが不満です?

あ:うん、アウターウェアの中に、ベースウェアによって色が変わるところがあるんだけど、それが今のものとか前に使ってたものとかはきれいな蛍光色になるのに対して、この候補衣装たちはそうはなってない、っていうのが一番大きいかも。

か:あぁ、なるほどなるほどです、言われてみれば…かも、です?

あ:とはいえそこまで大きな問題ではないといえるし、あのかたがこっちの衣装のほうが似合ってます、って言ってくれたりしたら、そっちにするかも♪

か:ところでところで、左のリストなページ数を見ると結構結構な数がありそうですけど、他の衣装は本当本当にティナさんに似合わないんです?

あ:他のは雰囲気は似合ってても足元が微妙とか、かわいい要素が強いとか、水着とか下着みたいな過激なものとかになってくるから、ティナさんが…ってなると、ちょっと違うかな?

か:ティナさんのお胸の大きさで過激な衣装ってなると…た、大変大変なことになりそうです。

あ:う、うん、だから、それは試着の世界だけでとどめておいて、っていうことで…閃那さんは見たがりそうだけど…!

か:と、ともかくともかく、ひとまず衣装は、あのかたからご意見があったり、あるいは今後さらに似合いそうなものに巡り会わない限りは今のままでいきそう、ってことです?

あ:うん、そうだね、ちなみに髪型とかも変更できるわけで…
その他髪型1
  …こんなのとか…
その他髪型2
  …あと学校にいるときのティナさんみたいにリボンでツインテールにしてるのとかもあるんだけど、今の髪型でいる期間が長すぎてこれが一番しっくりくる様になっちゃったから、よほどのことがない限りは今のままかな?

か:なるほどなるほどです…。

あ:あと、髪型によっては…
髪が干渉…
  …髪の毛がマントにめりこんじゃったりすることもあるわけだけど、今の髪型は走ってる時とかは怪しいけど少なくても立ち止まってるときはこういうことにはならない、っていうのも大きいかも。

か:移動時には後姿を見ることが多い多いわけですから、そのあたりも重要重要かもですね。

あ:後姿の際には武器迷彩も重要になるんだけど、今の武器迷彩はデュアルブレード以外は普段見えない状態になるものになってて、デュアルブレードも…
デュアルブレード
  …光の剣っていうティナさんのイメージに合った雰囲気のものだから、問題ないかな♪

か:普段見えない見えないって、どういうことです?

あ:つまり、本来のティナさん同様に本当に使いたいときだけ魔法の力で剣を出す、って感じだね♪

か:そこまでティナさんのイメージにぴったりぴったりの武器迷彩があったんですね♪

あ:うん、それもそのはず…
バルディッシュな武器迷彩
  …ティナさんの魔法なイメージに影響を与えてる『魔法少女リリカルなのは』でフェイトさんが使ってるバルディッシュな武器迷彩だから♪

か:わわっ、そんなものがあったんですね…!

あ:レイジングハートもあるみたいだけど、ティナさんにはこっちのほうが合いそうだから、これでいいかなって♪

か:なるほどなるほどです…ではでは、長く長くなってきましたけど、最後に最後に今現在のティナさんの様子を聞いておきます?

あ:今は主に時間の合うときに緊急クエストを受けるのが中心になってる感じで、昨日はダークファルス【敗者】を難易度ウルトラハードで挑んだけど、他のかたが強かったのもあって時間停止攻撃も一度も受けることなく、むしろエクストラハードで挑んでいたときよりもはやく終わったよ♪

か:【敗者】、それに【仮面】あたりはどういうどういう流れで戦闘をしてけばいいのか、経験経験でだいたい解ってきた感じみたいです?

あ:他のかたが何とかしている、というところがあるかもしれないから断言はできないけど、多分…?

か:致命的に足を引っ張ってしまっているわけではない、というのでしたらいいんですけど…!

あ:あとはストーリーを少しずつ進めてて…
ルーサーさん登場
  …異世界でルーサーさんが出現したりしたよ。

か:確か確か、このルーサーさん、それにこの世界で妹さんらしいハリエットさんはクリスマスver.でパーティに呼べる呼べるんでしたっけ。

あ:緊急クエストなダークファルス【敗者】との戦いがこの異世界で行われてるみたいだから、この先このルーサーさんがどうなるのか、ちょっと怪しいところはあるけど、今のところは特に悪い人ってわけじゃないよ。

か:今発生してる緊急クエストとか、あと期間限定クエストとかはエピソード6まで進んで進んでるのに対してティナさんはまだエピソード5の序盤みたいですから、色々先のことが解ったり、あるいはかえって謎が深まる深まることとかありそうですね。

あ:うん、そうだね…フォトナーとの戦いの演習でシバっていう人と一緒に出てきたヴァルナって人が異世界じゃハリエットさんの副官を務める真面目な人だったり、そもそもそのハリエットさんとシバって人の声が同じっぽかったり…これはストーリーを進めていけば解ることなのかな。

か:『夜、灯す』もありますからのんびりのんびり進めましょう♪

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:ではでは、今日はこのあたりまでにしますけど、引き続きティナさん分を堪能堪能してください♪

あ:うん、そしてまた次回の放送もよろしくお願いします♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio

2020年08月09日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
今週はいわゆるお盆休みの時期であり、さらにおかしな病気が蔓延していることもあり外出しない、できないかたが多いかもしれない中、実は『アルピエル』は謎ダンジョン実装はされたもののイベント自体はログインイベント以外発動していなかったりします。
ただ、これは実のところ下で触れる『PSO2』も同じでしたりして、この時期はむしろイベントをしない方針が普通なのでしょうか…?
…謎ダンジョンは聞いた話によると難易度はそこまで高くないのに対しよいものが得られるということで、異様に簡単な難易度で移植パスが得られる『PSO2』のボーナスキー東京(虹)みたいなものなのでしょうか…とはいえ(虹)は確実に移植パスが得られるのに対し、この謎ダンジョンのほうは宝物庫なわけですからものすごく運が絡む様子ですけれども…。

ともあれそういうちょっとさみしい状態ですので、木曜日のメンテナンスでイベントが発動するかもしれないことも考慮し、水曜日にマイルーム訪問会を実施してみることにしました。
これは以前他のかたがされていたのですけれどもなかなか楽しいもので、いずれやってみたいと思っていたもの…本当は2種の水着が実装されていることもありその撮影会をしてみたくもあったのですけれども、こちらは実施してもスクリーンショットをうまくまとめて公開する技術がないので断念…。
…そして自由掲示板に告知を書き込んだところ、どうしても画像添付ができない状態に…一応問い合わせはしてみまして、ここの運営さんは結構迅速に回答をしてくださるものの、週末かつお盆休みに重なったりしていそうで、どうなるでしょうか…。

人が多い『PSO2』で他のかたとの交流がないのにどんどん人が減っている『アルピエル』のほうでここまで積極的に交流をしようとしているのはなかなか不思議な話ですけれども、あちらはティにゃさん分補充以外は戦闘しかすることがないというのも大きいかもしれません?
また、個人イベントは私しか開いておらず、ものすごく悪目立ちしている様にしか思えず非常に気まずく、にも関わらずこんなことをどうしてあえてするのかといえば、やはり人がどんどん減っていく危機感を覚えるから、というのが一番大きいでしょうか…私が何かをして人が戻ってきたり増えるわけはないのですけれども、それでも何もしないではいられない気持ちで…?
…下で触れる通り『PSO2』でも他のかたとの交流が全くない、というわけではないのですけれど、それでも普通に会話をするかたなんて極々稀にいらっしゃる、あの学園以来のかたがたのみでしたりしますし、こちらに較べるとはるかに希薄なのでした。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
上で触れたとおり、今作のほうも他の…その学園以来のかたがた以外のかたとの交流が全くない、というわけではありません。
では何で交流があるのかというと、それはコーデカタログでしたりして…こちら、毎日ティナさんへ対していいね!を送ってくださるかたがいらっしゃいますので、私のほうからもそちらのお返しをしているのでした。
それがいつしか一日に30人以上になってきまして…
コーデカタログ
…他には特に何もしていないにも関わらず、いいね!や閲覧数ランキングで5ページめくらいにくる様になってしまっていました。
また、パーティを組んで色々な場所へ行くこと自体はそのごくごく稀にいらっしゃるかたがたとしかしていませんので本当に滅多にないことなのですけれど、緊急クエストは他のかた7〜11人と一緒に戦うことになったりしますし、他の場所でもたまたま一緒になったかたがたと一緒に戦うことになったりと、これはこれでランダム性があって楽しいものです。

その様な今作ですけれど、今後のアップデート予定が公開されており、どうもそのうち…9月以降っぽいですけれど、新たなクラスが実装される模様です?
クラスについては、エトワールがティナさんのイメージにかなりしっくりきていますので変更の予定はありませんけれど、経験値獲得アイテムが相当貯まっていますので、それである程度まではレベル上げをしておいてもいいかもしれません。

直近の予定ですと、今週…はメンテナンスがないので来週のメンテナンスのタイミングで夏のイベントとして海な緊急クエストが出現する模様です。
あの8周年記念バッヂ集めの前半なダンジョンが再配信されるとのことですけれど、こちらはそこへ行くメリットがあるのかどうか不明…一応、ごくごく稀によいアイテムがドロップすることはありますけれども…?

その様な中、先日はずっとやってみたかった、けれども踏ん切りがなかなかつかなかったことをっ実施してみました。
それは…
武器を進化
…以前ドロップした武器を進化させる、というものです。
この武器は3段階進化可能ながら1→2への進化がかなり面倒で手が付けられそうにないとなっていたところ、はじめから2段階めになっている武器がドロップしたわけなのでした。
2→3段階めへの進化は上の画像の通り特に問題なく…ただ、必要アイテムのうちの一つはリバレイトな武器変換の際と同様に現状1つしか手元になくかつ入手方法がないので、これで使い切りということになってしまいました(リバレイトな武器に必要な素材はその後もう1つ入手できています?)
そのリバレイトな武器同様にここから任意の武器への変換が可能で、諸々のことからダブルセイバーにしてみました。

この武器、今まで装備していたダブルセイバーよりも攻撃力は微妙に低くまたスキルスロット数も7と1つ減ってしまったのですけれども…
PP回復
…何と特殊効果にとんでもないことが書かれていました。
つまりPPを使い切っても全快するというわけでして、これは本当にそうなのか試してみたところ、本当に回復し、さらにデュアルブレードで使い切ってもこちらに武器を切り替えれば回復と、かなりとんでもないです。
そこからさらにすぐに使い切ってもさすがに再回復はない様子ながら、しばらくすればまた回復する様子…PP枯渇に悩む中、これは非常によい効果といえます。
その際、実のところデュアルブレードはロックオンの関係で通常攻撃の頻度が結構高く、また上で触れた通り武器の持ち替えで何とかなるということもありダブルセイバーにしてみたのでした。
あとはスキルを最適化したいところながら、ユニットもあと1つそうしたいので、こちらは結構後回しになりそうです。

迷彩を使わないとかなり目立つかつ大きな装備ではありますけれども…
よい見た目ですけれども…?
…それでも見た目がかなりかっこいいので、そのまま使ってもよいのではないかと悩みました。
ただ、やはりちょっと走り回っているときに背中にこれがあるのは邪魔すぎるのでは、ということで結局通常時は完全に表示がなくなるバルディッシュな迷彩を継続することにしたのでした。

その他、今週は定期的に発生する緊急クエストを1回ずつ実施するとそれぞれ賢者の紋章が入手できる様になっており、ダークファルス【仮面】【巨躯】や地球を救ったり邪竜と戦ったりする緊急クエストは問題なく【敗者】も別にいいのですけれど、個人的にかなり苦手としているVR空間での採掘基地防衛訓練もその中に含まれてしまっていました。
仕方がありませんので1回、思い切って難易度ウルトラハードで挑んでみたところ…
貢献度1位
…上空に出現する航空機(作中では戦闘機と表現されていますけれど、あの形状や使われかたからして明らかに違いますよ、ね…)を3機撃墜したのが影響したのか、貢献度で1位となってしまいました。
ただ、戦闘結果はぼろぼろで、拠点3つのうち2つは破壊され1つも陥落寸前で、一応防衛成功とはなったもののC判定という『艦これ』でいえば戦術的敗北に当たる、勝利したといえるのか微妙な結果になってしまい、デイリーオーダーの緊急クエストクリアも未達になってしまいました。
非常に疲れる割には得るものがないということで、今後はやはりこの緊急クエストは基本的に無視、またどうしても挑まなければならない際には難易度をエクストラハード以下にしましょう。
そもそも8周年記念バッヂの空間もですけれど、VR空間内で入手したアイテムがそのまま持ち帰ることができるのでしたら、それを普通にお店で売るなりしてください(何)
…上で触れたダブルセイバーを緊急クエストはじめて使用したのがこれ、というのが唯一の収穫でしたでしょうか…緊急クエストで一番PPを消費してしまうのは、間違いなくこれですので…。

あと、どうでもよいことですけれども…
ティセちゃん
…話す角度、及び光の差す時間帯によってはマイルームの真ん中にいるティセちゃんだけ非常によい感じになることがあります(何)

2020年08月08日

単行本『罠ガール(5)』 / 『かくれイタリアン(2)』紹介

【単行本紹介・その2】
『罠ガール』
□罠ガール(4)
■緑山のぶひろさま
前巻(第4巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『のんのんびより』:今作同様に田舎を舞台にした作品

(作品について)
罠猟をする女の子を描いたお話です。
この巻ではまず田舎に限らず家庭内に出現することのあるネズミを捕獲するお話から…こちらはずいぶん家庭的なお話といえます?

メインとなるのは、学校の園芸部の菜園をシカが荒らしてくるということで、それへの対処のお話となってきます。
園芸部のかたがたとも仲良くなり、文化祭の間まで園芸部に所属することになり協力をすることになりますけれど、シカの勢力はかなり大きく、囲い罠という大掛かりな罠を設置することに…その顛末はこの巻では描かれないあたり、かなり激しい攻防といえ、続きを見守りましょう。


【単行本紹介・その2】
『かくれイタリアン』
□かくれイタリアン(2/LINEコミックス)
■ふくしま正保さま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『あまつみそらに!』:多分同じ場所を舞台にしている作品

(特記事項)
 ○上の作品同様田舎とされる地域を舞台にした作品ということで同時に紹介

(作品について)
瀬戸内海にあるオリーブとそうめんなどが有名らしい島にある学校の料理部を描いたお話です。
この巻でも料理部の実習の終わった後などにイタリアンを作って食べる皆さんの日常が描かれていき、かならず何かしらのものを作っていますのでお料理ものな作品の一種となっています。

その様な第2巻は夏を迎えるのですけれど、りなさんや千恵海さんの家へ行く機会があったりと、家族のお話などもあったりします。
終盤では千恵海さんの母親が営む海の家のお手伝いをすることになるのですけれども…?
ともあれこちらはやはり日常ものとしても楽しいお話となっており、続きも見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月07日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
昨日はメンテナンスが行われ、レベル70以上で挑むことのできる謎ダンジョンが実装された模様です。
私には関係のない話なのですけれど、そちらはアイテム等の交換によりそこへ挑む権利を得るアイテムを入手、そこからそのダンジョンへ挑むと宝物庫の特殊項目を開く権利を得られるアイテムが入手でき、さらに宝物庫ですのでランダムで何かを入手、という非常に回りくどい過程をたどらないといけないものな様子です。
その分、得られる可能性のあるアイテムは、強化+13確定なものから強力な効果の称号など、かなり豪華なご様子…?

ただ、昨日はその新ダンジョンで満足してしまわれたのか、他にめぼしいイベントは発動せず、かえって巨大な採取物は今までよりもさらに人が危うくなるという状態に陥ってしまいました。
あまりに時間がかかりますので、普段から他のことを同時にしているわけですけれど、ここまで時間がかかるのでしたら、とっても大好きなあのかたのご感想を待たずして『夜、灯す』をこの時間ではじめてみてもよいかも、しれません?(さすがに『PSO2』をするのは無理ですし…)

新入生・復学生キャンペーンを発動させたからには、新入生などにもやさしいイベントなどを同時に発動してくださるとよいのですけれども、次のメンテナンスに期待します、です?(そして少なくてもいいので、この機会に復学してくださるかたがいれば幸い…)
…世間一般的にはお盆休みに入ろうとしている中、そこまで悠長に構えていてはあれですので、もしかすると来週半ばあたりに突発的な個人イベントを発動させるかも、です?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
昨日は何やら緊急メンテナンスが行われていた様子ながら、無事に終了しており何より…そして来週は定期メンテナンスがお休みみたいです。

昨日は23時に久しぶりな気のする地球を救う緊急クエストが発動していましたのでそれを難易度ウルトラハードで受けまして、前半のエスカファルス・マザーとの戦いで他のかたを復活させることのできるアイテムを使い切ってしまい、後半で戦闘不能になったかたには何もできなくなってしまったりしましたけれども…
称号変更
…それはともかくとして、久しぶりに称号を変更してみました。
この称号、先日何の前触れもなく突如入手できたものなのですけれど、その内容が…
エピソード3のみ…
…エピソード3の称号をコンプリートした、というものでして、エピソード3なんて結構前に全て終えているわけですけれど、なぜ先日のタイミングで突如称号が出現したのかは謎です(メンテナンスのタイミングで新たに実装されたとか、です?)
この称号は言うまでもなくマトイさんを救ったことからきているわけですけれど、ティナさんの境遇などを思うとなかなか合っている感じもしますので、また何かしっくりくるものが出現するまではこれにしましょう。

…えっ、エピソード3のものがあるのならば1や2、4から6もあるのでは、ですか?
多分あるのでしょうけれど、1と2はS勝利できていない場所がそれぞれ1ヶ所あるっぽく、4はファレグなる人物との決闘を放置、5はそもそも序盤で止まっているため6はもちろん手付かず、という状態なのでした…。
まだまだ先の長そうな5とその先の6はともかく、1、2、4は頑張れば何とかなる可能性はあるといえばそうなわけですけれど、どうしましょうか…。

2020年08月06日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
こちらは今日で3週間に及んだ錬金術イベント中級が終了するわけですけれど、この間にただでさえ少なかった人がさらに減ってしまった印象を受けてしまいます。
魔力結晶浄化もどんどん参加されるかたが少なくなり、今週は常に開始時点では人数が足らず中止の危機になっていたところをぎりぎりで最少人数が集まる、という状態…それでもぎりぎりで実施開始できており、いつもいらしてくださるかたはもちろんときどきいらしてくださるかた、さらにはかなり珍しいかたがいらっしゃることもあったりと色々なかたと接することのできる数少ない機会ですので、引き続き実施はしていきましょう。

レベル70以上のかたが挑めるらしいダンジョンが実装されるらしく、直接私には関係ないわけですけれど、それや新たなイベントなどで少しでも人が戻ってきてくだされば嬉しいことです(今日のメンテナンス時間も少々長めみたいで…?)
ただ、それでもよくお会いするかたやお見かけするかたはいらっしゃり、そういうかたがたのお姿を見ることができると安堵するとともにとても嬉しくなります…そしてやはり一定数の新規のかたをお見かけはするのですけれど、概ねすぐに姿を見なくなる印象があり切なく、もう少し新規のかたを繋ぎとめる要素があればよいのですけれども…?(イベントも上級者しか参加できないものばかりになってしまっていますし…)


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは昨日がメンテナンスでして、4週間に及んだ8周年記念バッヂ集めも終了しました。
4週間とはいってもこちらは2週間でダンジョンが変更になっていますので、2週間ずつのイベントといえます。
目標達成
…後半も無事に目標でした1700ポイントを越える数を集められましたので一安心です。
777枚
…また、抽選券はちょうど777となりましたけれど、こちらは当たるわけがないので気にしなくてもよいでしょうか(これはそのまま777個の賢者の紋章と交換できましたけれど、現状賢者の紋章の使い道がなくて溜まっています…リバレイトな武器などに必要なアイテムなどは1つしか交換できませんし…)

8周年記念バッヂ集めは期間限定ダンジョンで入手できたわけですけれど、それとその前の梅雨なダンジョンと、難易度ウルトラハードで挑むのが基本的なかたちになってきたかもしれません。
緊急クエストもダークファルス【仮面】【敗者】【巨躯】、それに地球を救うものはウルトラハードでも大丈夫そう…とはいえ、いずれも他のかたの存在ありきであり、ちょっと他力本願な面が強い気がしてしまい、本当にそれでいいのかとなってしまいますけれども…(邪竜やフォトナー艦隊になるとちょっとどうなのか怪しい…特に前者の後半戦は4人しか参加できないので、私が足を引っ張るととんでもないことになってしまいますし…)
一応、【敗者】の時間停止攻撃の回避を3回以上失敗でもしない限り戦闘不能になり他のかたの手を煩わせてしまう、という事態は避けられていますので、最低限のことはできているとは思いたいのですけれども…?(バッヂ集めの際にはダメージ継続の雨で一度戦闘不能になりましたけれども…あれは他のかたもどんどん戦闘不能に陥るという完全な阿鼻叫喚でした…)
…このあたりは本当に他力本願な面が強すぎる様に思え、一人ではアルティメットクエストや超界探索は到底無理で、それどころか難易度エクストラハードな火山などすら非常にきついのでした…。

ともあれバッヂ集めは終了、特に新たなイベントが発動ということもありませんでしたので、久しぶりにのんびりできそうです…もうダメージ継続な雨やレーザーの壁に怯える日々を過ごさなくてもよいのです(何)
一応エピソード6が完結したらしいのですけれど、私はまだエピソード5の序盤までしか進んでいませんので、私には関係のないお話…またストーリーをのんびり進めてみます、か?

その他、また『ぷそ煮コミ』の記念でボーナスキー東京(虹)が入手できたほか、新たなスクラッチが出現しましたけれど、特にぴんとくる衣装はなし…現状のティナさんの衣装はこれまで色々検討をした末に到達している現状の最良と思われるものになっているわけですから、それを越えるものはなかなか現れるわけはない、というのは解っていますけれども、それでも素敵で素敵で仕方のないティナさんをより素晴らしくしたいという気持ちは常にあるので、よりよい衣装が出てくることを願いたいものです(今の衣装も、胸元のデザインが不満ですし…)

そういえば、公式サイトでフランカさんのカフェについてのまとめが公開されていましたけれど、実は私はお料理を作ったことがなく…全て色々なかたからもらえるレーションでまかなってしまっています。
いえ、だって、倉庫内にあるアイテムが選択対象にならず、作るには対象アイテムを出さないといけないみたいですので…そんなことが面倒なのかと言われそうですけれど、上の『アルピエル』は倉庫内アイテムも製作材料として使用できますので、それに慣れてしまうとちょっと…?(何)

2020年08月05日

単行本『ゆりづくしの教室で(1)』紹介 / その他

【単行本紹介】
『ゆりづくしの教室で』
□ゆりづくしの教室で(1/百合姫コミックス)
■しーめさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(作品について)
とある高校の2年1組な皆さんの日常を描いたお話です。
こちらはいわゆるオムニバス形式、群像劇なお話となっており、特定の主人公はおらず、冒頭のお話の様に全員が主人公といってよいでしょう。
そして、1話ごとにクラスの皆さんの中から特定のお二人に焦点を当てたお話が描かれていきます。

タイトル通り、そのお話の主役となったお二人は百合な関係性を持っているのですけれども、第1巻ということもありその関係性はまだまだこれからといったところ…1話ではとても描き切れず、後に同じかたがたが主役にまたなることもあります。
とはいえまだまだクラスメイト全員を主役にするには全然足らないこともあり、きちんと全員描いてくださることに期待したいものです。


【その他】
とっても大好きなあのかたに教えていただいた百合が期待できるというノベル系ゲームについて、ノベル系ゲームは基本的にもうしない状態になっていたりホラーという面が不安でしたりもしたのであのかたのご感想を待ってどうするか決定しようかと思っていたのですけれども、他ならぬあのかたが教えてくださったものなのですから迷う必要はないのでは…ということで、購入をしてみました。
とはいえ現状『PSO2』のイベントなどで時間が取れなくてまだ手をつけられてはいませんけれど、そのイベントもちょうど昨日で終了、また『アルピエル』のほうも人が少なく巨大な採取物が長引く傾向がありますので、その時間に少しずつやってみます、です?
いえ、購入したとはいえ、手を実際につけるのはやはりあのかたのご感想を待ってからにしてもいいのでは、という気持ちもあったりなかったりして…でも、もしもあのかたがまだご購入などされていない場合には、私が先にやってみて感想をお伝えする、というのもありかもしれません?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月04日

単行本『やわらかな命日』紹介

【単行本紹介】
『やわらかな命日』
□やわらかな命日(百合姫コミックス)
■はにみさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○短編集

(作品について)
6つの短編を収録した短編集です。
いずれのお話も百合な正統派といえる学生さん同士のお話になっており、内容や雰囲気も淡く、恋愛一歩手前といった雰囲気のものが多いでしょうか。

お話は1つ1つ完全に独立した読み切りなものになっているのですけれど、雰囲気はどれも比較的落ち着いたものが多い印象…個人的にはその中でも比較的明るめなお話でした『おなかいっぱいになるだけじゃだめだよ』が一番好みでしょうか。
なかなか悪くない短編集でしたかと…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月03日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
昨日は第8回めとなるミニイベントを実施してみました。
それだけ回数を重ねるとマンネリ感が強くなってきているのではないかと心配になってしまい、また今作は週末になるとただでさえ少ない人がさらに少なくなるという状態にあったりするので参加者自体が少ないかもしれません…けれども何もしないよりはよいはず、ということでまたいずれ、公式のイベントが手薄すぎて人がこなくなりそうな雰囲気を強く感じるタイミングで行ってみようと思います?
…本当はマイルーム訪問会や交流会なども開いてみたいのですけれど、私ばかりがイベントを実施していると悪目立ちしすぎるので、現状ミニミニイベント以外のことはできなさそうかも…?

そういえば、昨日の紅班チャットで話題になったのですけれど、今年は1月以来班替えが行われていない気がします。
現状の班編成について、蒼班のほうが活動している人数が多いらしいということを除けば特に不満はないので、このままでいいかなと思えます?
…その紅班チャットに、数ヶ月お姿をお見かけしなかったかたが1週間ほど前からまたいらっしゃる様になったのは嬉しいことですけれど、その一方で最近になって姿を見なくなってしまったかたも結構いらしたり…新ダンジョンが実装されたりしたらまたいらっしゃると願いたいものです。

その他、リーシャさんなすみれさんの衣装は…
ウェディング衣装
…このウェディングなものが入手できた際にそれで満足していたのですけれども…
水着のエモーション
…他のかたのエモーションを見て非常に気になったため、真綾さん同様に宝物庫ではなく購買部で普通に購入できる水着を購入してしまいました。
すみれさんでしたらそう違和感はない、はず…(何)


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
8周年記念バッヂ集めは目標である1700を達成しましたので、あとは日々デイリーオーダーが達成できる程度にのんびり実施するくらいです。
その様な中でS級特殊能力のうち有用なものがないor高すぎて手が出ないという状態でしたS8から打撃上昇のついたユニットがドロップしましたので、それをつけることにしました。

また、昨日は2日、PSO2の日ということで手持ちのボーナスキー東京(虹)を使用…それはよいのですけれど、ここに出てくる爆発する敵って何の意味があるのでしょう?
爆発してもこちらには一切被害はなく相手が巻き込まれでどんどん誘爆していくだけですし、難易度をわざわざ下げてくれている様にしか見えず…まぁ、逆にレーザー壁やダメージを受ける雨などはこちらが大損害になっても敵には一切被害がないので…?

そしてそのボーナスキー東京(虹)で特殊能力移植パスが得られ、総計が50を越えましたのでS8をつけたユニットの強化を行うことにしました…スロット数7の装備に特殊能力を移植するのに必要なパス数は50なのでした。
スロット数を最大の8にするのが最良なのでしょうけれど、そうすると必要なパス数が100になってしまう上にそれだけのスロットを埋めるだけの強いスキルを集めるのも結構大変ですので、7で妥協してもよいのではないかなと思えます(えっ、ダメですか?/何)
ベースとなるユニットのスロット数を6→7へ増やす際の成功率が85%でしたので不安でしたものの無事成功…
ユニット強化
…この様な感じにでき、元に較べると相当強くなっています。
リバレイトな武器なデュアルブレード装備の場合HPは2200、PPは190以上となっていますし、もう1つのユニットを同等レベルで強化できればHP2400、PPは200くらいにできるはず…?

装備強化はエトワールで3種ある武器よりもどの様な状態でも常に装備しているユニットを優先しており、これで3つのユニットのうちの2つの強化を終えられたことになります。
パスがまた減りましたのでしばらくはできませんけれど、またパスが50貯まりましたら残り1つのユニットの強化も実施しましょう。

2020年08月02日

単行本『星屑テレパス(1)』紹介

【単行本紹介】
『星屑テレパス』
□星屑テレパス(1/まんがタイムKRコミックス)
■大熊らすこさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(作品について)
宇宙人のいる日常を描いた4コマです。
主人公の海果さんは高校1年生の、とても内気でクラスになじめない女の子…もはや地球上に自分の居場所はなく、いつか宇宙で居場所を作りたいなどと考えてしまう子でした。
ですのでもちろん宇宙人の存在を信じており、いつか会えると考えていたのですけれど、その彼女のクラスに宇宙人を名乗る転校生が出現しました。
それがユウさんという、明るく元気な女の子だったのですけれど、彼女はテレパシーが使えたりと確かに宇宙人らしい…ただ現在地球へくる前の記憶を失っていたりし、海果さんとユウさんは一緒にロケットを作るという壮大な夢を共有することになるのでした。

お話のほうは、その様なお二人を中心としたかたがたを描いたもの…。
お二人の計画にはその後さらにお二人加わることになるのですけれど、ペットボトルロケットからはじまり、意外と真面目にロケットを作ろうと考えているっぽい…?
そのあたりはともかく、基本的には内気な女の子が少しずつ成長していくお話で、また全体的にかわいらしい雰囲気のよいお話…続きも見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2020年08月01日

すみれと里緒菜のすみ・りおRadio 第17回

(す:山城 すみれさん・り:片桐 里緒菜さんです)

す:すみれと♪

り:…里緒菜、の?

す:すみ・りおRadio〜♪

り:…。

す:こんにちはっ、パーソナリティで声優の山城すみれと…♪

り:…片桐里緒菜です。

す:今日から8月、今年は梅雨が長引いちゃってるけどそれもそろそろ明けるって思うし、本格的な夏が到来するねっ♪

り:何でそんな嬉しそうなんですか…夏なんて憂鬱なだけじゃないですか。

す:う〜ん、確かに里緒菜ちゃん、それに夏梛ちゃんや麻美ちゃんも夏は好きじゃないみたいだよね…最近の夏は度を越して暑いから、しょうがないっていえばそうかもだけど。

り:全くです…しかも今年はおかしな病気の蔓延が収まらなくて、暑いのにマスク着用を半ば義務化とかひどいことになっていますからなおさらです。

す:あぅ、それは確かに、色んな意味でつらいよね…前回の放送から3ヶ月がたってるっていうのに、状況全然よくなってないし。

り:3ヶ月以来の放送っていいますけど、私たちの放送ってもう何にもテーマはないはずですし、今回はどうしてわざわざこんなことしてるんです…時節柄引きこもるのが最善ってセンパイでも解りますよね?

す:もう、そんなこと言って…えっと、今日はね、本当は普通の日誌でやってもよかったんだけど、画像が多くなりそうだったからいい機会かもってことで私たちの放送でやってみることにしたことがあるの。

り:はぁ、何ですか?

す:この日誌でも日々紹介してるみたいに『PSO2』でティナさんを再現して、ティナさん分を補充して楽しんでるわけだけど、それの重要な要素の一つとして服装があるよね♪

り:まぁ、ティナさん分を補充したいっていうんでしたら、服装もできる限りイメージに近づけたいと考えるのは当然です。

す:うんうん、そのティナさんの服装、最近は色々組み合わせることのできるレイヤリングウェアにしてたんだけど、固定になっちゃうコスチュームでも何か似合うものがあるんじゃないかなってことで、それを探してみることにしたの♪

り:はぁ、でも手持ちの衣装の中で特にこれだというのがないからレイヤリングウェアにしているんじゃないんですか?

す:そうなんだけど…
所持金など
  …幸い新しい衣装を複数購入できるだけのお金はあって、それにレイヤリングウェアと違ってコスチュームは公式サイトで小さな画像ながら何があるのかある程度チェックできたりしたから、それを元に似合いそうなものを購入してみたの♪

り:なるほど、ここでそれを着たティナさんを画像で見てみる、ということですか。

す:うん、そういうこと…よければどれが一番ティナさんに似合ってるかってこととか、ご意見もらえたら嬉しいかもって♪

り:魔法剣で戦う少女魔法剣士なルシェのルーンナイトのティナさんに似合う服装ですか。

す:うんうん、それじゃさっそく、一つずつ紹介してくね♪
ルシェスタイル・レプカ
  …まずこれは、にしてる『七竜2020-2』仕様なルシェの服かな♪

り:ティナさんはルシェのルーンナイトって設定がありますから、ルシェの服にするというのもありですか。

す:あっ、ちなみにソックスとかは変更可能だけど靴は服と一体になってるから、靴を見るのも大事かな?

り:この服装ですと冒険者ってイメージですね。

す:冒険者をイメージするなら…
ネオヴィクトリアル
  …この衣装のほうがよりそれっぽいかもしれないかな。

り:ちなみに首飾りは外し忘れているだけで、服と一体というわけではありません。

す:ルシェの服装といえば…
ミスティックS・レプカ
  …このにしてる『七竜3』でティナさんが着てた服もあるけど、ちょっとシンプル過ぎるかな?

り:この衣装は本来ルーンナイトではなくミスティックなんですけど、『七竜3』の本編中でティナさんはこの服装でしたしフィギュアまで買っていますから、完全にルーンナイトのイメージになっているみたいですね。

す:『七竜』繋がりでいうと…
スチューデントS・レプカ
  …この『2020』で麻美ちゃんが着てた仕様の制服や…
スチューデントS・UE77F
  …この『3』で彩菜さんが着てた仕様の制服もあるね♪

り:ゲームをはじめてすぐの頃はこの『3』の制服をティナさんは着ていたみたいですけど、ちょっとシンプル過ぎますか?

す:というより、制服よりも魔法剣士感を出してみたいっていうところで、ファンタジーな雰囲気を出しててある程度そういうイメージでも通りそうなものとして…
ソニア・レプカ聖龍
  …これとか…
フローの筆頭装束
  …これとか…
ブレイズプレイヤー
  …こんな感じのものがあったよ♪

り:確かにファンタジーな雰囲気ですけど、魔法剣士としてはどうなんでしょう…閃那さん風に言えば魔法少女ティナさん、ですけど。

す:あと、多少シンプルなものとして…
ドリーミィメロディ
  …これとか…
プリエールラヒト
  …こんな感じのがあって、アクセサリとしてマントをつけるくらいはできるから、それで多少はそれっぽくなるかもしれないかな?

り:なるほど、確かにマントはつけたいかもしれないですね。

す:マントというか、袖のある服を羽織ってる…
ヤスミ8000C服
  …こういうのもあるけど、これはちょっと靴が機械的すぎてティナさんっぽくないかも。

り:こういう服の着方、結構悪くないって思うんですけど、残念ですね。

す:ある程度イメージに合いそうなコスチュームはこんなところで…
クレインマリー
  …おまけとしてこんな服もあるよ♪

り:これはまた…戦闘には合わなさそうな服ですね。

す:ちなみに、現状のティナさんの服装は…
現状
  …こんな感じになってるけど、どれが一番ティナさんのイメージに近いかな?

り:なかなか難しいですね、魔法少女っていうんでしたら…
ティセちゃん
  …ティセちゃんがなのはさんの服を着てる様なことはできないですか?

す:う〜ん、なのはさんとフェイトさんとはやてさんのバリアジャケットは存在するけど、ティアナさんはないからダメかな。

り:武器迷彩は魔法剣形態のあるバルディッシュにしているみたいですけど、それでは仕方ないですね。

す:本当は手持ちのレイヤリングウェアで同じことをしたり、髪型とかも見ていこうかなって思ったんだけど、そこまで長々としちゃうと里緒菜ちゃんが疲れちゃうかもしれないから、このくらいにしとこっか♪

り:それはありがたいです…一応、その『PSO2』自体はどうなっているのか聞いておきましょうか。

す:うん、今は8周年記念バッヂ集めをしてるけど、もう目標達成はまず間違いないから毎日のオーダーが達成できる2〜3周でとどめてるみたいだね♪

り:そういうの慢心っていいそうですけど、まぁいいです。

す:あとは緊急クエストでダークファルス【敗者】と戦ったりしたみたいだけど、最近の傾向から難易度ウルトラハードで挑んでみたみたい?

り:それは…大丈夫だったんですか?

す:最近やっとどう攻撃すればいいのか何となく解ってきた感じで、序盤は他のかたがたの攻撃傾向を見る限り手を集中攻撃→腕を集中攻撃→「未知の事象だと!?」となったらコアらしきものを集中攻撃、の流れでいい、はずかな?

り:あくまで体感ですか…。

す:それで、時間停止攻撃をしのいだ後は、上部にある4つの宝玉を集中攻撃して全て破壊すると「未知の事象だと!?」が発生しないと攻撃できないコアを攻撃可能となるのであとはそこを集中攻撃…うん、こっちは多分間違いないっていえそうかな?

り:弱点そうな部位を常に攻撃できる様になるっていうんですから、それは問題なさそうです。

す:その難易度ウルトラハードで挑んでみたときは、他のかたがたが強かったのか時間はエクストラハードとそう変わらなかったかな…4回くる時間停止攻撃は3回回避できて1回はエトワールのスキルでしのいだから、毎回このくらいでいければいいかも♪

り:でも、ティナさんとしては【敗者】はあんまり好きじゃないみたいです…【仮面】や地球を救う緊急クエストのほうがいいみたいですね。

す:ティナさんの立場を考えると地球を救う緊急クエストが一番イメージにも合ってるし、【仮面】は純粋に戦いやすい感じで…
ダークファルス【仮面】撃破
  …ついさっきも偶然遭遇できたから、難易度ウルトラハードで挑んでみたよ♪

り:さっきって、朝の5時みたいですけど…。

す:そういえば今回、光が集中する攻撃で戦闘不能どころか一切ダメージを受けなかったんだよね…他のかたも誰も戦闘不能になってなかったし、無効化とかされたのかな?

り:【敗者】も剣を破壊すればダメージなしですし、エスカファルス・マザーも周囲の物体を全破壊すればダメージなしですし、それに今発生している8周年記念のダンジョンの最後に出現するボスも何かは解りませんけれど何かをしたら全体大ダメージ攻撃を消滅させられるみたいですから、同様に光に対する攻撃に成功したってことなんじゃないですか?

す:う〜ん、多分そんなとこなのかな…次に挑むときにどうなるかしっかり見てみようかな?

り:まぁ、とにかくティナさん分補充が第一ですから、イメージに合う服を着て、日々楽しんでください。

す:うんうん、そうだね…あと『アルピエル』のほうは、昨日は昨日は模擬テストなどでよくお見かけする、いわゆるナビゲーター役なエメラルディンさんのお誕生日だったんだけど、その日限定で結構いいプレゼントがもらえて、毎日はお見かけしないものの数日刻みでお見かけするかたがたがきてたから一安心だったかな♪

り:でも、自由掲示板の最新の書き込みといい、週末になると人の減少傾向に拍車がかかることといい、やっぱりさみしさを感じますね。

す:あぅ、一応明日はミニミニイベントを実施予定だから、少しでも多くのかたに参加してもらえると嬉しいかな、って…こんなあたりで、今日の私たちの放送は終わりかな♪

り:次の放送がいつになるかは解りませんけど、おかしな病気が終息してるといいですね。

す:うん、それは本当に、みんなくれぐれも健康には気をつけて…そういえば私立天姫学園などで利用してた魔法のiらんどがいつの間にかホームページ機能を廃止してたりして時の流れを感じちゃったけど私たちの放送は変わらないから、またね♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio