昨日はミニミニイベントを実施しましたけれど、あの自分から見てもものすごい豪華な賞品の半分…普段私が用意できないものは有志のかたがイベントのために提供をしてくださったものでして、本当にありがたいことです。
そのかたはその先日あたりから荷物の整理をしている様子が見られて、引退されてしまわれたのでは、という不安もよぎりますけれども…ともかく、また1〜2ヶ月後に、いつも通りの賞品で実施する気持ちはあります。
そしてその昨日のミニミニイベントでは大失敗を行ってしまいました…。

…この様に蒸かしジャガイモは常に潤沢に貯蔵されておりステーキ定食の材料として製作するということが頭から完全に抜けており、これを除外した数値をパスワードにしてしまったのです。
参加者には非常に迷惑をかけてしまい、次回以降は気をつけないと…ひとまず、次回はもうすでにパスワードを考えてあり、簡単な語呂合わせになるかなと思います(賞品はすでにありますし、今回の失敗がかなり憂鬱ですので、今すぐ再度実施したい気持ちはありますけれども…
ミニミニイベントは公式のイベントがさみしいタイミングを狙って実施しているところがあるのですけれど、最近は基本的にさみしいタイミングしかなく…次のメンテナンスにはいよいよ期待したいところです。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
期間限定で出現している、かつて8周年記念バッヂ集めな後半のフィールドでした場所も…

…無事ブーストレベルが最大になりました。
これが最大になると原初の闇な緊急クエストとラスベガスな緊急クエストのレアアイムにゅしゅ率などが上がる、というのですけれども…前者は相変わらず何も出ず、後者は難易度をエクストラハードにしていますのであまり意味は感じられませんかも…?(一応、閃機片エメルがドロップする様になりましたのでそこはありがたいですけれども)
これでここに通う理由はない…といいたいところながら、実のところドロップアイテムが緊急クエストよりもこちらのほうがよかったりしますし、またダメージ雨以外は楽しいので、時間があって人がいそうなときには引き続き周回してみましょう。
ちなみに、以前は8周年記念バッヂがドロップしたここ、現在ではウェポンズバッヂがドロップするわけですけれど、そのバッヂは他の機会でも入手することが多く、また今回もこうして周回しているということで…

…正直、処理に困っています(何)
また、毎週何かしらの理由で入手できる賢者の紋章も…

…解錠リバレイトなどが1個しか交換できないこともあり溜まってしまっており、このままでは倉庫を地味に圧迫していきそうなのでした(あとコバルトメダルも…)
そういえば、最近気づいたことがあるのですけれども…

…ときどき…

…左上に表示されるモンスター情報の右下に赤いマークがつくことがあるのですけれどこれが何なのか謎で少し不安…状態異常というわけではなさそうかつ魔物マークっぽいのであまりよいことではない様な気がします…?
マークといえば、他のプレイヤーさんのお名前にマークがついていることがあり、若葉マークは私も初期の頃ついていましたし見た通りですのでよいとして、花のマークが何を意味しているのか謎…。
その他…

…コーデカタログのプレビューウィンドウサイズを自由に変更できることに先日はじめて気づき、これで他のかたの姿も大きな姿で見たりすることができます。
また…

…将来的なユニット強化のためにこれくらいのものを購入しておきたいところではありますけれど、もちろんお金が1桁単位で足りません…(何)