19〜20時くらいの時間帯人の少なさがかなり顕著になってきたのですけれど、その様な中で昨日は珍しく何でも探索隊に人が入っていらっしゃり、むしろベテランのかたでしたので私が時空探索に連れて行っていただけました。
そして今日は思いのほかメンテナンスの時間が長くなっており、これはハロウィンイベントと同時に新たに何かイベントが発動するのか、それとも新要素…予告されている新たなレイドがきたりするのでしょうか…?(ただ、うかがったお話では最近は16時までのメンテナンスでも結構何もないことがある、とのことで…ロード画面変更だけとか、そういう可能性もありますかも…)
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは昨日がメンテナンスでして、ショップエリアがハロウィン仕様になるとともにBGMが変化…どこかで聴いたことのある気のする音楽なのですけれど何でしょう、イメージとしては以前している『P3P』あたりっぽいかも…?
新たなティアミッションや期間限定アークスミッションが発動、前者は特に問題なかったのですけれども…

…後者に何とディバイドクエストというものが出現してしまいました。
これ、過去に一度だけ他の人に連れて行かれたことがありますけれど、わけの解らないところがあったりと私には非常に荷が重そうで、しかもそれが15ステージとか、どうしましょう…他のかたに混じると例の緊急クエスト以上に足を引っ張る懸念が強く不安しかないので、ダメで元々で、一人で挑戦してみますか…?(ボーナスキー東京【金】かつこれに継続するミッションがないならば、諦めてもいい気もしますけれども…)
ディバイドクエストの件はひとまず保留にしておき、ともかく先日の日誌で触れた通り少々の不手際はあったもののともかく現状でもっとも強い武器を運用することにしたわけですけれど、やはりそのデュアルブレードなものの外観はちょっと微妙で、以前の様にフォーム変更をしようとも思ったのですけれども…

…基本に立ち返り、エトワールの基本的な武器迷彩であるこのエールスターライトを使用してみることにしました(ルコットさんもこれを使用していますし、オープニングのエトワールな人もこれな気が…?)
こちらはエトワールのための武器迷彩といって問題ない存在な通り、桜剣などとともにデュアルブレード・ダブルセイバー・ウォンドとエトワールの3種の武器全てに対応しており…

…また光る剣ですので、移動時に背後に常に出ている点についてもティナさんが魔法の力で発動していると補完しておけばなかなか悪くないものの気がします?
先日でストーリークエストを完全にクリアし、あと何かあった様な…と思いましたら、コフィーさんのオーダーで一部達成していないものがありました。
ラスター…は今のところやはりやる気がないので後回し、それとは別に解式PAというエトワールには特には関係なさそうなものをさらに開放するオーダーがあり、そのうちの1つが少々気になるものになっていました。
それはウェポンズバッヂで交換できるトリガークエスト2種のうちの1つを難易度ウルトラハードでクリアする、というものでして、ウェポンズバッヂは有り余っていて処理に困っているくらいでしたので、その処理の意味も込めてちょっと挑戦してみることにしました。
ウェポンズバッヂで得られるトリガークエストは2つあり、それは【仮面】仕様の深遠なる闇と戦うものと地球を救うクエストという、いずれも緊急クエストで出現するものを『アルピエル』のシングルレイド同様に一人で挑むというものとなり、難易度はエクストラハードとウルトラハードしか選択できません。
オーダー条件は難易度ウルトラハードで深遠なる闇を撃破、なのですけれども一人で挑むことになりますから不安であり、またバッヂも有り余っていますのでまずは様子見ということでエクストラハードにて2つとも挑んでみることにしました。
結論からいえばどちらも特に問題なく勝利でき、これだけで結構称号が得られたりしたのですけれども…

…その中にエキスパート条件と書かれている謎の称号があり…何でしたっけそれは…。
ともかく、ここからが本番…オーダーの条件である難易度ウルトラハードで深遠なる闇へ挑んでみます。
この【仮面】仕様の深遠なる闇との戦いは、前座として【双子】との戦いがあるのですけれど、実のところこちらのほうが面倒でしたりして…頻繁に動き回り攻撃を当てづらくまた攻撃目標を見失いやすく、戦いづらい敵という点では先日の日誌で触れたヴァルナなる人物以上かもしれない、つまり嫌な敵最上位にくる、できる限り戦いたくない敵になります。
本番の深遠なる闇との戦いは特に大きな問題はなく無事S勝利とし…

…そのオーダーの条件でもある称号も入手できました。
地球を救うトリガークエストにも難易度ウルトラハードがありますので、それも実施…といいたいところながら時間切れでそれはできませんでした。
それに、深遠なる闇についてはオーダーの条件にあったため難易度ウルトラハードで実施する必要があったものの、こちらには特にそういうものはなく、する必要性は特になかったりもし…とはいえ地球を救うクエストははじめの腕との戦い以外は音楽含め好きですので、そのうち気楽な気分で挑戦してみてもいいかもしれません。
…上で触れた通り、深遠なる闇についてもその前哨戦たる【双子】との戦いが嫌ながらそれ以外は音楽含め好きでしたりと、結構共通点のあるこの両者…最近緊急クエストで遭遇する機会がなくなってしまったというのもまた共通しており、その意味でもこのトリガーで気分転換を図るのはいいかもしれません?
ちなみに、コフィーさんの解式PAオーダーはもう1つあり、そちらの条件はタイムアタッククエストの闇の痕跡…ダークファルス4体を同時に相手をするクエストの、難易度ウルトラハードをクリア、というもの…。
これ、難易度エクストラハードでも結構きつかった印象があるのですけれども、ウルトラハードとなるとどうなるでしょうか…アルティメットクエストの異世界の残滓「以外」のものたちやエクストリームクエストの幻想2種並に嫌な予感しかしないわけですけれど、それらやディバイドクエスト同様にダメで元々で一度くらいは挑戦してみます、か…?
その他、先日も23時のタイミングでVRな緊急クエストに参加し、1回めはA判定、2回めはB判定…後者はまた甲板上での閃機種全滅に失敗してしまいました。
そして昨日ははじめてこの緊急クエストで戦闘不能(とはいってもエトワールのスキルで回復)になってしまったのですけれど、相手はシバなる輩ではなく、その手前に立ちふさがる閃機種2体…いえ、片方の存在が即死攻撃をしてくることは以前のクエストで出現したので解ってはいるのですけれども、もう1体を相手にしているときにそれを発動させられるとさすがに対応できません…。
…期間限定アークスミッションではこれの勝利も要求されていますけれど、A判定以上でないとカウントされませんので、案外厄介かも…?
ところで、その緊急クエストの最後に戦うことになるシバなる輩について…

…ボスの名前の右下につく件の魔物マーク、気がつくとかならず付着してしまっているのですけれども、大丈夫でしょうか…。
シバなる輩との戦い自体は特に危なげなく戦えていますので、大丈夫かとは思うのですけれど、明らかによくないマークですので不安もあり…そしてやっぱり復活アイテムは使い切ってしまいます…(昨日の2回めの戦いの際にはシバなる輩へ到達した時点ですでに使い切ってしまうという状態になってしまっており、以降他のかたがしっかり復活アイテムを使ってくださるのを願うばかりになってしまいました)