レベル70になると向かうことのできるレイドを除いて概ねダンジョンが開放された様子で、デイリークエストの関連でチャレンジダンジョン・英雄ダンジョン・時空ダンジョン及びレイドから1つはそれぞれ実施しておきたく、また古代・曜日ダンジョンも時間のある際には回数分消化しておきます。
あとはレベル69まで有効な峡谷の模擬テストも実施と、なかなかやることが多いですけれど、でもまだ無理な感じでもありませんので、焦らずに…。
…古代・曜日ダンジョンは経験値がかなり多く、あっという間にレベル67に…これを毎日実施していたら70まですぐに上がりそうですけれど、各種変異石やレイド素材が必要な装備成長が全然追いついていません…こちらも、焦らずにいきましょう。
私は今回は不参加にしている釣りイベントがまだあと1週間ある中、今日のメンテナンスは15時までと、何もない週の14時よりも多少長くなっています…過去イベントの報酬配布などがかさみそうですのでその関係でしょうか。
何か追加で発動する可能性もなくはなく、その場合はミニミニイベントの延期もあるかもしれません?
そして昨日は魔力結晶浄化の際に通信状態がかなり悪化し採取をしても採取できなかったりワニを攻撃してもダメージが出なかったり、チャット表示が遅れたりと、落ちないのが不思議なくらいの状態になりました。
これはどうも、裏でPCが勝手にWindowsの更新作業をしていたからの様子…困ったことです…。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
昨日はメンテナンスがあり、新たなミッションパスが発動すると同時に…

…また期間限定のアークスミッションが出現しました。
ディバイドクエストがまたありますけれど、先週からディバイドクエストの16〜20ステージを周回する様になりましたので、15回くらいでしたら問題なく実施でき、閃機種もその過程、あるいは緊急クエストで撃破できるので特に問題はないのでした。
ハロウィンな緊急クエスト3回、というのは一見厄介に見えますけれど、あの緊急クエストは時間さえ合えば30分の時間内に4回くらいは周回できるのでこちらも問題ありません。
…期間限定アークスミッション、ディバイドクエストをクリアするとエールスターライトがもらえるとありますけれど、それもうすでに持っている上に売却不能アイテムなのでどうにもならないのですが…。
ディバイドクエストといえば、昨日のメンテナンスから31〜35ステージめが追加されたといいます。
ただ、私は25ステージめのエクゼクルをA判定にすらできなかったり30ステージめのミトラなる人物の化けているシバなる輩とヴァルナなる人物のコンビを二人がかりでA判定にしかできず、それ以上上となると明らかに荷が重いので、大人しく今まで通り16〜20ステージを周回します…(この流れからして35ステージめにはシバなる輩が待ち受けていそうです)
さらに異世界オメガなどのステージも追加されたとのことで、これはてっきりステージ31以降限定のことかと思ったのですけれども…

…ステージ17で普通に出てきました。
これは討伐戦だったわけですけれど、周囲が毒の沼地になっているもののフィールドそのものは狭く追加エネミーも倒しやすいので特に問題ないといえます。
前回の活動記で触れた原初の闇な緊急クエストの2段階めの変身の際に攻撃できるのか、昨日の23時に緊急クエストが発生したため試してみたところ、確かに攻撃は可能な様子でした。
ただ、ティナさんの姿を見ることもできませんしロックもできない様子でしたので、攻撃を当てるのは至難の業としか…見苦しい感じになってしまいかねませんし、大人しく普通に攻撃できる様になるのを待ちましょうか…。
昨夜は妙にフランカさんのオーダーが何も発生しないと思いましたら、そういえば一週間前の水曜日の夜はメンテナンス延長でログインできなかったのでしたっけ…。
フランカさんのオーダーは約1週間で更新ですので、つまり今日大量発生、ということに…サポートパートナーは閃那さんとティアさんとティセちゃんと3人いますので、何とかなるといえばそうですけれど、バランスが悪い…。
その他、新たなスクラッチとして『閃乱カグラ』という以前読んでいる様にかなり以前にコミカライズ版を購入していたゲームとのコラボが発生したのですけれど…

…この家具はよいのですか?(しかも閃那さんの目の前に置くという…/何)