2020年12月16日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
レイドイベントのガマファット・スティンク伯爵・ディノクスの初級から上級それぞれ15回ずつ実施というのは、イベント期間を考えると一日に初級から上級までを1回ずつクリアすれば問題なく達成できるレベルになっています。
そして現状、ガマファット初級15回中級12回、スティンク伯爵初級12回中級と上級それぞれ8回、ディノクス初級・中級・上級それぞれ8回クリアしていますので、このペースでしたら問題ないでしょう。
…ガマファット上級のみはしんどいのと時間の関係もあり断念…。

カードはようやく…
Dカード
…対ディノクスの強化カード3種を全て最大まで成長させることができましたので、あとは対スティンク伯爵のほうを育てることになります。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
原初の闇との一対一な戦いのアルティメットクエストは40ステップめにまで到達…
40ステップクリア
…その称号も得ました。

ただ、この40ステップめになり相手の行動はさらに大きく変化…
最終形態出現
…何と緊急クエストの最終盤の展開である更なる形態変化が追加されました。
てっきりずっと人型形態とのみ戦うものとばかり思っていましたので、これは結構驚かされました。

さらなる形態変化がもたらされたことにより撃破時間がさらに延び、10分くらいかかる様になってしまいました。
まだ特に苦戦はしていませんので時間がかかっても問題ない…といいたいところながら、このクエストはどうも制限時間が15分となっていますので、これ以上時間がかかる様になってきたら時間制限に引っかかる可能性が出てきてしまいます。
もちろん、引っかかったらそれはそれで、そこが私の限界だと判断し終了すればよいわけですけれども、果たして…。

ちなみに、41ステップめは元の姿に戻りました…末尾が9の際にはちょっと名前の違ったボスが出現しますし、こちらもそれの様に40以降の末尾が0の際に出現するとかそういうことなのかもしれません?
それはよいのですけれど、デュアルブレードの最大攻撃であるフルコネクトが結構外れてしまうことがあるのがつらい…こちらは直撃させると150万ほどのダメージになりますので、これを数回外すと時間消費が結構増しそうなのです…。
まずこの攻撃は発動させてから最終段階の攻撃になるまで数秒かかり、その間に敵がジャンプなどをしてしまうと空振りに終わることがあり、また距離が近すぎて空振りになることもあるのですけれど、あれはどうしてなのか解りません…。
空振りしなかったとしても、敵の弱点に直撃させないと最大ダメージは与えられない様子で、このボスの場合ある程度の高さの空中で発動させないと80万程度のダメージになってしまい、その高さというのが地面にいる状態などはもちろん、少し高かったり低かったりするくらいでもダメとなかなかシビア…発動させた瞬間敵が背面や側面になってしまった場合ももちろん半減です。
とはいえこれを直撃させる、あるいはこれを発動させるためのゲージを貯めるのも兼ねて敵の攻撃をパリィで防ぐといった行動は楽しいものですし、気楽にいきましょう。

その他、FUNスクラッチで8周年記念のイラストコンテスト入賞者のイラストがポスターになって出ていましたので…
8周年記念イラスト
…閃那さんのお部屋をそのポスター中心にしてみました。
また、ニュージェネシスなるもののクローズドβテストなるものへの参加受付がされており、抽選で5万人ほど参加できる様子で、一応応募してみました。
ただこれ、ダウンロードするだけでとんでもないことになりそうで、翌日から3日間通信制限を受けるのは確実そうです…。