昨日はメンテナンスがあり、ミッションパスが更新…

…現状入手できる最強の武器の素材になる、今まで1つしか入手できなかったグライアイというアイテムがあり、これまでの流れからミッションパスは確実に最後まで埋められますのでこれは問題なく入手できます。
さらに、公式サイトによると年末年始のアークス応援キャンペーンの中の一つ、原初の闇な緊急クエスト難易度ウルトラハードを10回クリアするとグライアイがさらに1つ入手できるといいます。
原初の闇な緊急クエストは難易度ウルトラハードで挑んでいますので、あとは回数の問題…とはいえ期間は1月6日までとなっていますので、多分問題ないでしょう。
最強の武器、現状はデュアルブレードしかありませんけれど、あと2つ入手できるとなるとどうしましょうか、まずはダブルセイバーで確定で、もう1つは順当に考えればウォンドですけれども…?
もっとも、武器はスロット数を8にしたく、となると移植パスが200必要になるわけで、それらが使い物になるのはいつのことになるのか…。
クリスマスなスクラッチではクリスマス仕様なかたがたのパートナーカードが回数ボーナスの初期のほうに設定されていましたので、それだけ入手…衣装のほうはなかなか悪くないものもあったのですけれど、でも今ほどティナさんに似合うものもなかったのでそのままで…。
それだけ今のティナさんの服装がかなりルシェのルーンナイト、少女魔法剣士な際のティナさんのイメージに合っているわけで、やはりこれはもう今の状態で固定になりそうです?
その様な昨日のメンテナンスでは『ソードアート・オンライン』という作品とのコラボが発動、こちらは大多数の作品の様なスクラッチのみのコラボ、あるいは簡単なクライアントオーダーが発生する程度のものでもなく…

…きちんとお話が発動するという珍しい形式になっています(ちょうど1年ほど前にあった『エヴァンゲリオン』という作品とのコラボもそうでしたかもですけれど、私はあれを無視してしまいまして…)
お話はこの作品のメインキャラと思われるお二人が地球人であるヒツギさんやコオリさんたちがかつてやった様に『PSO2』というゲームを介してオラクルへやってくる、というもの…ヒツギさんたちという前例があるのでこれは違和感はないです(別の地球人な『ぷそ煮コミ』のみたらしさんたちがどういう扱いなのか気になってしまいますけれども)
…それはよいのですけれど、ですからショップエリアに入っただけで勝手にイベントを発動させるのはやめてください…エピソード4あたりからそういう傾向がありましたけれど時間のないときに発動されるとつらいのです…。
ひとまず昨日はこのお二人をパーティへ呼べる状態にできるところまで進行、この作品のことはタイトルを聞いたことがあるくらいなのですけれども…

…アスナさんというかたはなかなかよい雰囲気のキャラクターです。
その他、クリスマスな期間限定緊急クエストは来週、つまり23日からということになり、ほとんどクリスマス後に行うことになりそう…ハロウィンもそうでしたけれど、『PSO2』は比較的季節イベントをその当日の後に長く続ける傾向が見られます?(普通は昨日は特記事項がなかった『アルピエル』の様に前を長くしそうな印象がありますけれども…)