先日のレイドイベントの報酬として古代コアな防具を2つ入手、これらは今まで装備していた、しかも8段階まで成長させた時空コアに対し、初期段階ですでにコアランクが上というとんでもない装備です。
ですのでこれらを+14及び+12まで強化した上で使用し…ようとしたのですけれど、片方の装備にオペラ座のスティンク付与書の付与に失敗してしまいました。
これをつけないと攻撃力+11%とボスモンスターダメージ5%upの効果が得られず、ですので泣く泣く今までの時空装備で我慢することになったのでした。
…付与書の成功率は基本的に10%なのですけれど、30個あった付与書を全て使用し失敗というのは切ない…。
この付与書は名前通りスティンク伯爵がドロップするのですけれど、ドロップ率はあまりよくなく、5回挑んで1回もドロップしないというのもよくあることです。
しかもドロップしたとしても成功率は10%ですので…もちろん現状付与できておらず、これは長い戦いになってしまいそうです…。
そうしたつらい状況もありますけれど、新たに発動したイベントはトライアスロンイベントでして、この中にレイドに挑むというものがあり、付与書集めをメインでスティンク伯爵に挑み続ければ自然と達成できそうです。
そして、年末年始のイベントも一段落したということで、2ヶ月ぶりのミニミニイベントを実施することにもしてみました?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
称号をたくさん得られるクエストとしてアドバンスクエストを実施することにし、ただこちらはアドバンスリスクを50まで上げないといけないので大変です。
そう、そう思ったのですけれど、昨日はじめて気づいた仕様として、アドバンスカプセルを追加で使うことでフィールドクリアせずにアドバンスリスクを任意の数に上げられるとのことだったのです。
ですので、アドバンスリスクをはじめから50で実施できるというわけなのでした。
ということでそれを実施して…

…ひとまず凍土のアドバンスクエストを最大状態でクリア、称号も得られました。
思ったよりも楽に取得できることは解りましたけれど、ただそれでもフリーフィールド同等の場所をたくさん周回しなくてはいけませんから、今週はディバイドクエストはやめておくことにします。
これが達成できたら次は延々タイムアタッククエストの闇の痕跡を周回するか、エクストリームクエスト関連の称号を目指してみるか…どれにしても、パートナーカードを入手したかたがたを一緒に連れて行けますので、そのかたがたとのクエスト100回達成も同時にできるのはありがたいです。