□スクリーンショットで振り返る活動記・第2回(2018年11月30日〜12月3日)
→前回(第1回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、また見返してみるとどうしてこのシーンをあえて撮影したのか意味の解らないものも多いです。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2018年12月5日

…chの仕様が解っていなくて2chで一人巨大な宝石原岩を採掘している様子。
○2018年12月7日

…はじめて床が透明化した際の様子。
○2018年12月15日

…多分鞄に入っているクリスマスのネタ衣装入手を撮っていると思われます?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは9日水曜日の『NGS』開始前のメンテナンスが前日である8日火曜日の朝8時から行われることになりました。
終了時間は9日の17時予定ですので一日以上行われることになりますけれど、ただ新規ゲームといってよいほどのものが発動する割には短めのメンテナンス設定にも思えます(延長しそうな気もしますが…)
それに伴い予告緊急クエストも月曜日の21時まで設定されました。
『NGS』がはじまると予告緊急クエストは廃止となるといいますので、これを実施できるのもあとわずかということになり、ゲームそのものがなくなった『アルピエル』ほどではないながらもさみしさを覚えます。
現状はその緊急クエストを受けるくらいしかすることがないわけで…

…倉庫の整理でも行わなければ、とも思うのですけれども…?
ちなみに緊急クエスト自体は…

…以前苦手としていた採掘基地防衛訓練:VRも含めやはり楽しいものです(参加しても足を引っ張ることしかできないレベル200な原初の闇なものを除く)
【その他】
『アルピエル』後のゲームを色々と考えたりしていたのですけれども、オフラインなゲームはこれといったものが見つけられず(お勧めしていただけたものはあります)、オンラインゲームも一つには絞り込めず、そしてダウンロードすると絶対に通信制限を受けることが解っていますので、『NGS』当日に通信制限が引っかからないために昨日のうちに候補ゲームのダウンロードをしてしまうことにしました。
候補は『ファイナルファンタジー14』『星界神話』『ソウルワーカー』…だったのですけれど、『星界神話』のダウンロードが思った以上に時間がかかったため『ソウルワーカー』のダウンロードはできず、『FF14』『星界神話』のいずれもが微妙だった際に改めてダウンロードしようと思います。
昨日は『星界神話』はダウンロードしただけで時間切れ(仕様らしく異様に時間がかかりました)となり、『FF14』のみキャラクター作成を実施…世界観的にティナさんがいい気がしたのですけれども再現ができなかったのでそこそこ違和感のなかったアサミーナさんにしてみました。
ただ、名前がアルファベット表記のみとなり「Asamina Hizuki(灯月麻美)」になってしまいました…NPCはカタカナですので違和感満載です。
ひとまずこの『FF14』『星界神話』を少しやってみて、どちらかを『アルピエル』後のゲームとして選択しようと思います。
…そう、どちらか片方のみを選択予定…『PSO2(NGS)』はティナさん分補充の点で切ることはできず、そして3作品同時はさすがにきついので2作品にしたいわけなのでした。