2021年07月16日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第17回(2019年6月3日〜6月7日)
前回(第16回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、また見返してみるとどうしてこのシーンをあえて撮影したのか意味の解らないものも多いです。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2019年6月3日
学園広場
…学園広場の階段下で撮影しています。
本来のアサミーナさんはパルマな髪型よりもこちらのほうがイメージに近いかもしれません?

○2019年6月7日
ガマファット
…レベルが50になったのでお世話になったリブロさまにはじめてのガマファットにご一緒していただけた様子です。
本来レベル50で挑むには非常に厳しい場所なのは間違いないところ…。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
秘密基地にいる星霊のかたがたのクエストをこなすと絆ポイントというものが得られるのですけれど、このポイントを用いて星霊のかたがアイテムを交換してくださり…
パネル家具
…まずはどうしても多くのポイントを消費して家具を交換してしまいます。

星霊のかたを進化させるには覚醒ポイントが必要で、これをどう集めればよいのかいまいちよく解っていなかったのですけれど、激甘開拓団のこむらさきに教えていただけ、絆ポイントで交換できるboxでときどき出てくるアイテムを使用すればいいとのことでした。
ということでフィーナさんのクエストを毎日こなして絆ポイントを集め、覚醒ポイントを入手していっているのでした。
とはいえそれが出るかどうかは完全な運でして、2日前は10回開けて3つ出たのに対し、昨日は10回開けて0個でした…気長にいきましょう。

もしかして、出会ったものの仲間にできていない他の星霊たちは星霊クエストクリア後に出現したデイリークエストをクリアしたときに出てくる箱で覚醒ポイントを上げるアイテムが出てきたり、したりします…?
とはいえ、現状ではフィーナさんがいればそれでよいかな、と思っているのでもしそうでもあえてそこまでする気持ちはありませんけれども…複数人の星霊のかたを連れ歩けるのでしたら、ちょっと考えるかもしれません?(それでもミルフィさんがいる…)

…そういえば、レベル60達成の特典アイテムが得られていません…ひとまず気にしないでおいていますけれども…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
レベル35となり新たな地域のリーヴ受注ができる様になったのですけれど、最近妙にリーヴを受けられる数が少なくなってきてしまいました。
よく見ると、それもそのはず…
リーヴ受注権
…リーヴ受注の回数は12時間に3つしか回復しないといいます。
これではたくさん受けるのは不可能で、仕方ありませんのでお金は少ないながらもF.A.T.Eも積極的に実施する様にしているのでした。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『NGS』のほうで9周年期間限定クエストが発生しており、こちらはウィークリー・デイリーともに案外問題なく毎日実施できています。
強敵に対しても…
大人数での戦い
…だいたいの場合は周囲に結構な人数がいますので問題なく戦え…いえ、画像の場合は結構どころではない人数がいますけれども(31人)
ともあれ、やはり大人数で戦うのは楽しいものです(『星界神話』はほぼ、『FF14』は完全に一人用になっていますが…)

その上の画像での表示タスクとなっているタスクがなかなかしんどい…エンハンスドエネミーというのは『PSO2』の浸食核の様なものがついておりそれを破壊しないとそこ以外に有効ダメージを与えられない敵なのですけれど、そうそう滅多に遭遇する存在ではありません。
このタスクでは研究所跡と山とでそれぞれ10その敵を倒せとなっており、山のほうは達成できたのですけれど、研究所跡のほうは画像の通り…昨日みたいにデイリータスクの敵撃破対象が研究所跡になっていると人がたくさんいる傾向があるのでそれに混ざって探しているもののなかなか遭遇できず、そしてデイリータスクの対象に研究所跡がなっていないと人が全然いないので戦闘自体がしんどくなってしまいます。
今後も、研究所跡がデイリータスクの対象になっている日に何とか行ってみて、出てくれるのを気長に待ちましょうか…。

その他、コクーンとかいう拷問について、スキルポイントの問題があるため少しずつ実施しており、アクション性を要求される場所はやはり非常につらいのですけれど、昨日までに実施した6ヶ所のうち半分がそれ、もう半分は敵撃破となっており、後者でしたらまだ…(フォースでボスと1対1で戦うのはそれはそれでしんどいのですが…)
昨日それよりもつらかったのは、昨日挑戦した最後のコクーンとかいう場所へ向かう途中にあった赤いコンテナ、これのバリアポッドを発見できず取れなかったという事態…どうしてこんな面倒な仕様にしたのですか…?(赤いコンテナがランダム出現でなく完全位置固定らしく、これを全て開けるタスクがあるのがまたひどい…このタスクはどう考えても無理としか思えませんし、無視しますか…?)

…テレポートできる場所から遠く離れた場所にいる場合、システムでタイトル画面へ戻って開始すると街に戻っているので、地味に便利かもしれません?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:08 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記