2021年07月29日

単行本『アサルトリリィ League of Gardens -full bloom-(2)』紹介

【単行本紹介】
『アサルトリリィ League of Gardens -full bloom-(2)』
□アサルトリリィ League of Gardens -full bloom-(2/Bコミックス)
■月並甲介さま(漫画)/阿羅本景さま(コミカライズ構成)/尾花沢軒栄さま(原作)/桜木さやかさま(脚本原案)/シャフトさま(設定協力)
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『アサルトリリィ BOUQUET』:アニメ版
 『ブレイブウィッチーズPrequel オラーシャの大地』:漫画担当のかたが漫画担当をされた単行本
 『結城友奈は勇者である』:世界観の似ている作品の一例
 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』:本作同様舞台版もあるアニメ作品

(特記事項)
 ○原作はアクションドールらしく、上で触れたアニメ版のほか舞台版やソーシャルゲームなども存在する作品のコミカライズ版
 ○ショートアニメが製作決定している作品

(作品について)
謎の存在と戦うかたがたを描いたお話です。
この巻では梨璃さんがレギオンを組み、そして夢結さんに特訓を受けたりするさまが描かれていきます。
そのあたり、大まかな流れはアニメ版と同じなのですけれど、細部が結構違ったり…梨璃さんと夢結さんはシュッツエンゲルになっていませんし、アニメ版では目立たなかった鶴紗さんのかなり重い背景が描かれたりと、アニメ版とはまた違ったお話も面白いものとなっています。

そうした今作、あとがきなどを見るとアニメ版ではなく舞台版に近いものになっている様子ですけれど、この先の展開は舞台版ともまた異なるらしく…皆さんが下北沢なる場所へ他校の援軍として向かうというアニメ版では一切なかったお話になっていく様子で果たしてどうなるか、引き続き見守ってみましょう。
…『アサルトリリィ』のアンソロジーもあったのですけれど、そちらはどうも私が一切手を出さずまた出すつもりもないソーシャルゲーム版のアンソロジーらしく、ゲームが一切解らない私が手を出していいのか解らなかったのでひとまず購入しなかったのでした(とはいえゲームに手を出さずコミック、あるいはアニメだけ購入している作品など山ほどありますので、試しに購入してみてもいいのかもしれません?)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:04 | Comment(0) | 作品紹介