2021年09月06日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第36回(2020年4月12日〜5月1日)
前回(第35回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、PCを変更した第23回以降ボタンの押し間違いで撮影したものもなくなるのでさらに数が減ります。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2020年4月12日
桜の花びら
…期間限定イベントの桜の花びらを撮影したと思われますけれど、巨大な綿を採取しているかたがたが気になります。

○2020年5月1日
マイルーム
…お部屋の中の様子です。
机などに乗る赤ちゃんウサギ人形はいくつあっても困らないのでもっともらっておけばよかったです。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
新たなエリアへ向かい、ひとまず秘密クエストや人々との会話を探してからのんびりストーリー進行…ちなみに西方大陸ではワールドクエスト及び新たな星霊との出会いはありません。
装備については現状ルミアさん+海賊なダンジョンからほぼ更新できておらず、次にダンジョンが出てきた際に不安なわけですけれども…
兜
…レベル80の兜に攻撃力upの効果を…
勲章
…勲章には効果を額面通り受け取れば強力そうに見えるものを付与していたりと、色々な装備に効果付与を行った結果、代替効果の入手ができず装備更新をするとかえって弱体化を招くことになりかねず、もし上位装備が入手できても更新に逡巡してしまう、ということになってしまっているのでした。

西方大陸のダンジョンはどのダンジョンも敵の防御力が硬く、攻撃力が重要なのですけれど、この攻撃力について、素の状態ではどうしても弱いので上の画像の様に装備の追加効果を利用したり、各種バフを利用することになります。
現状会話のみで得られる攻撃力upバフとして、セイルーンのさくらさんによる攻撃力3%up及び世界平和を望むと得られる5%upのものの他、餃子による+40,000というものすごく大きなものがあるもののこちらは期間限定であり9月22日までとなっています…ルックスをよくする(実際には悪化しますが)ことにより攻撃力が10%upするものも期間限定かと思っていたのですけれど、あれは常時っぽく一安心です?(上の画像は餃子バフのみ適用済時)
その他、装備品の特殊効果やスキル効果か、戦闘時には上の画像の攻撃力よりもかなり攻撃力が増し…
攻撃力up時
…上で触れた全てのバフを含めたうえで一時的に300,000程度になることがあるっぽいです?(結構頻繁に変動して安定しない…)

期間限定といえば、毎日激甘開拓団のかたがたと実施していたインゴット集めも明日のメンテナンスまでということで、今日が最後になりそう…最近はムームー訓練所のパーティ版へもご一緒していますので、そちらは引き続き実施することになりそうです?

その他、今まで西方大陸にはワールドクエストは存在しないと思っていたのですけれど、昨日レベル100となった際に新たに出現したクエストへ向かう途中偶然発見…西方大陸にも存在しました。
とはいえどうもモンスター観察しかなさそうで、人々との会話のほうはなさそうです。
…120km/hで走ってきた鳥を120km/hで走って逃れた、というものがありましたけれど、恐ろしい…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
リテイナーというものを雇用することができましたので、実施してみました。
こちらは『PSO2』のサポートパートナーの様に採取などを行ってくれたり、あるいは各種ゲームの倉庫の役割もしてくださるかたとなっています。
サポートパートナーといえば…
サポートパートナー
…この様に外見やキャラクター名を設定できるわけですけれども…
リテイナー
…リテイナーも同様に同様のことが設定できるため、ララフェルのかなさまを登録しました。
ちなみにサポートパートナーは強制的に小さめになるもののリテイナーは特にそういう設定はなく、かなさまが小さいのはララフェルという種族の特性です。

ただ残念なことは、サポートパートナーはフィールドで一緒に行動できるのですけれど、リテイナーは連れ歩けないため、外見設定も呼び鈴で呼び出した際にしか見られずあまり意味がない、ということでしょうか。
採取をしてきてくれるともいいますけれど、現状戦闘クラスしか使っていないのでそれをするメリットが特になし…とはいえ実施させるのに必要なコインはリーヴのおかげでたくさん所持していましたし、レベルを上げるには実施しないとダメそうですのでひとまず適当に実施させてみます?
…それにしてもやはり小さい人なララフェルはかわいく、主人公も思い切ってララフェルにしてみてもよかったのではとすら思えます?(その場合アサミーナさんやティナさんでは無理なので、かなさまか閃那さんあたりになりそうですが…)

また、ファイターとソーサラーのレベルをそれぞれ50にならないとなれないと思われた赤魔道士のクエストも発生…
赤魔道士
…無事になることができました。
戦闘スタイルとしては基本的には魔法使いであるのは間違いなく、同レベルの剣術士と比較し攻撃力はかなり高いのですが防御力は低く、また複数敵を攻撃する方法はあるものの基本的には1対1でないと、そして防御力が低いので短期決戦でないと厳しいのではないかという印象…レベルを上げると回復魔法を覚えるみたいですけれども…?
戦闘の気楽さとしては剣術士なのですけれど、アサミーナさんとしてのイメージは赤魔道士のほうがよさそうなので、こちらをメインで使っていきます、か?

どうして赤魔道士のクエストが突如受けられる様になったのかというと、これは多分フリートライアルを終えたからかと思われ…同時に侍のクエストも発生し、そちらにもなれる様になりました。
そう、リテイナーのこともあり、そしてここまで楽しめているのでしたらもう問題なさそうということでフリートライアルを終了、製品版へ移行…
タイトル
…タイトル画面とBGMがかっこよくなりましたけれど、それ以外は特に変化はありません?
課金アイテムも一通り見てみたのですけれど、比較的安価で各種衣装を確定で購入できるのはよい点で、ですので上の画像の様な衣装を購入してみました(アサミーナさんでしたら着ていても違和感のない学校の制服も気になったのですけれども…?)
他にも連れ歩けるミニオン等も売っていましたけれど、ミニオンについては今現在連れ歩ている猫の時点で十分かわいいのでわざわざ購入する必要はないかな、となりました(砂の家にいるララフェルな受付のかたが気になりましたけれども…)
ちなみに『FF14』は私が触れてきたオンラインゲームでははじめて基本無料ではなく月額課金制ながら、月額1500円程度ですので、『アルピエル』の特待生を毎月続けていると思えば特に問題にはなりません?

赤魔道士使用可能により呪術士を使う理由はなくなりましたけれど、ただ赤魔道士はレベル50スタートとリーヴ問題は解決しておらず、また呪術士ギルドのかたがたが好きということもあり、リーヴ及びメインクエストは引き続き呪術士で実施していきましょう。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『NGS』では期間限定タスクが発生しており、ネクス・ヴェラ撃破というその緊急クエストに運よく遭遇しなければ達成できないものも今週は何とか終了…
達成不能タスク
…残りはこれのみとなりましたけれど、『PSO2』をしているフレンドが皆無なためこれは達成不能なのでした。
報酬は『ソニック』コラボのスタンプですけれど、過去にも期間限定タスクのスタンプをいくつか諦めていますし、うさぎでもありませんのでこれも諦めても特に問題なないでしょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:47 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記