□スクリーンショットで振り返る活動記・第37回(2020年5月9日〜5月17日)
→前回(第36回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、PCを変更した第23回以降ボタンの押し間違いで撮影したものもなくなるのでさらに数が減ります。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2020年5月9日

…職人家具が少しできた様子を撮影しています?
○2020年5月17日

…おなじみのかたがたと巨大な亜麻を採取しています。
セフィロの民なかたとはもっと以前からご一緒していますけれど、よく行動をご一緒していただいたえるぴょんさまがはじめて画像に登場したかもしれません?
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日はメンテナンスがあり、リズムゲームと肝試しイベント、それにインゴットキャンペーンが終了…インゴット集めが終わったのはさみしいですけれども仕方ありません。
代わって新たに2つのイベントが発動しました。
一つは靴を履いてモデルになるというもので、これは達成条件がよく解らない…適当にエモーションを実施していれば勝手に達成になりそうです?
もう一つはケモフェスなるもので、こちらは特定のダンジョンで現れるというモンスターを倒して家具と交換できるアイテムを得るというものなのですけれど、その特定のダンジョンがどこなのかは不明…いずれもノーマルでニア神殿に4回挑んで2回出現、鉱山は3回挑んで0、ムーンフォレストは3回挑んで1回、魔物討伐指定があったこともあり向かったノヴァタワーは0、異界のニア神殿は1回挑んで0と、ノーマルのダンジョンのボスを撃破した際に出る、という印象を受けます?
ただ出現確率は低めで、星霊のかたが出現するのと同程度の確率でしょうか…少々面倒なのは確かですので、時間のあるときに序盤のダンジョンからノーマルを回ってみます、か?
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
製品版へ移行した際に赤魔道士になれたわけですけれど、同時に侍というジョブも開放…そういえばアサミーナさんは『セブンスドラゴン』シリーズにおいて一貫してサムライで戦っており案外悪くないのではと思い、また『2020』以降では制服姿でもあることから…

…制服を購入した上で侍になってみました。
侍は純粋な近接攻撃のクラスで、軽く使ってみた感じでは相当強い…それに、今のところは操作もしやすいです。
ただ、これはあくまでレベル50の時点の話で、これは赤魔道士もそうなのですけれど、この先レベルが上がると結構アビリティを覚える様で、そうするとボタンの割り振りが限界を越してしまいます…複数ページを使ってみることを真剣に検討しなければならさそうです?
…赤魔道士と侍のどちらを使っていくか、となるのですけれど、これは結構悩ましいところ…少なくとも初期状態では侍のほうが使いやすいのですけれども…?
ストーリーは蛮神イフリートという存在と戦うところまでやってきたのですけれど、ここへ至るまでのダンジョンはレベル51の剣術士により一人で突破してきたのですけれど、この先それを続けられるとは思っていませんので、思い切ってはじめてのパーティ編成を行うことにしてみました。
募集は10分くらいかかりましたけれど、どうにか人は集まり、ただ…

…戦闘前後に普通にイベントシーンが長々と続いてしまい、戦闘前のイベントシーンが終わったらもう戦闘が開始されており、戦闘終了後のイベントシーンが終わったらもうすでに皆さん解散しており、声をかける暇もありませんでした。
チャットには他の皆さんが会話している様子が残っているのですけれど…こういうかたちで一言も挨拶もできないというのは気まずく、かといってイベントシーンも飛ばしたくありませんし、どうしようもありません…?
…蛮神イフリート戦では1回戦闘不能になってしまい蘇生してもらったので、尚更気まずいのでした…。
ともあれ、今後はストーリーでパーティん編成が要求された際には募集をしてみます、か…?
でも今回みたいにまたイベントシーンで長々と時間が潰れて、というのが発生するとつらいですし、悩ましいものです…。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『NGS』のほうでは期間限定タスクが発生、毎日「老練の」のついたボスを探して撃破した上でマグナス山へ行ってシンボルのついた一般敵を撃破する日々となっています。
それ以外は特にすることはなく…

…やはりうさぎと一緒にいるくらいです?(絶対達成不能な期間限定タスクが表示されるのが嫌なので消したいのですけれど、非表示にしてもすぐに再表示されるいう嫌がらせ…)
とはいえ、デイリータスクの一般敵撃破で他のかたがたと戦っているだけでも十分楽しかったりはします。