□スクリーンショットで振り返る活動記・第64回(2020年11月16日)
→前回(第63回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、PCを変更した第23回以降ボタンの押し間違いで撮影したものもなくなるのでさらに数が減ります。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2020年11月16日

…釣りイベントで伝説級のブラックバスを釣り上げたものの鞄がいっぱいなため地面に落ちている様子です。

…それをロッカーへ収めたさまです。
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
6周年記念イベントということでメインは紅白戦なのですけれど、その他にムームー訓練所などで得られる経験値がupしているという点があります。
今作はキャラクターレベルを上げるのが大変になっておりストーリー進行で得られる経験値でないとなかなかレベルが上がらず、メインストーリーで詰まってしまったのでレベルを上げたいと考えてもなかなかそうはいかないということになってしまいます。
ただ、ムームー訓練所は得られる経験値が多めになっており、経験値を得られるレベルで挑むと結構な経験値が得られます(今作は敵とのレベル差が大きくなると経験値が得られなくなってしまいます)
アサミーナさんの現状のレベルは115なのですけれど、ムームー訓練所ではゴブリン・グールの2訓練所で経験値が得られ、そして今現在は入手経験値も多くなっているということで…

…イベント開始前はレベル114でもうすぐ115でした状態でしたところが、目で見て解るレベルで経験値が得られています(左上の名前下の緑色ゲージはHP、HPの数字を挟んだ下のゲージが次のレベルに必要な経験値を割合で示したもの、さらにその下は職業レベルの熟練度です)
目で見て解るレベルで経験値ゲージが増えるというのはストーリー進行以外では非常に珍しく、ありがたいことなのでした。
…ちなみに職業レベルは最大80のため、パラディンはすでに最大になっているのでした。
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
リーヴよりも蛮族クエストのほうを優先して受けていたのですけれど、ある程度実施していくとイベントが発生…

…それをクリアすると友好度が上がり、新たなクエストが受けられたりする様になりました。
新たなクエストは取得経験値やポイントが上がるものの、実施場所がやや遠くなり少し時間がかかりやすくなっており、当初受けられるものも引き続き受けられますので、時間のないときはあえてそちらにするのもありかもしれません?
…一部、F.A.T.E.クリアで得られるアイテムを要求されることがあり、それを持っていればよいのですけれどもなければいつ発生するか解らないF.A.T.E.を待たなければならなかったり、持っていたとしても数が少ないので何度も同じクエストを出されると結局枯渇したりするのがつらいところです。
蛮族クエスト優先としたためリーヴを受ける機会が減少、それに伴いリーヴで実施していた発展途上なクラスのレベル上げも足止めとなりましたけれど、それでも…

…吟遊詩人のレベルが45となり新たなクエストが発動したりしました。
その他、メインクエストも徐々に進行…

…蛮神ガルーダとの戦いまで到達しましたけれど、やはり人を募集して実施するものですのでしり込みしてしまい、今のところまだ挑めていないのでした。
ちなみにメインキャラに機械関係に強いシドという老人がいますけれど、『FF5』にも同名の似た立ち位置の人がいましたっけ…その人の子供の名前がミドといいましたけれど、今作においてはシドさんの父親の名前になっているという…。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『NGS』のほうは…

…うさぎと一緒に待機しつつ期間限定のタスク指定となっている防衛戦の敵撃破、それに伴う緊急クエストクリアなども消化でき、期間限定イベント最後の週となるラッピー撃破も完了でき、一段落つけました。
例によってパーティ関連のタスクは残っていますけれど、これはもう以前から達成不能ということで放置していますので気にしないでおきましょう。