2021年11月28日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記 / その他

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第66回(2020年11月20日)
前回(第65回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、PCを変更した第23回以降ボタンの押し間違いで撮影したものもなくなるのでさらに数が減ります。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2020年11月20日
家具
…ゴーストフォートの家具を最終段階まで完成させた様子です。
エモーション?
…何かしようとしている様子です?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
手芸部のかたなどからレベル115の装備をいただけまして、特に鎧はこの先長く使えるものとのことでしたので…
現状
…+50以上の強化を行ってみました。
今作において普通の強化の書は+20まで、その上段階を強化できる高級強化の書は+50までで、この2つは毎日一定数入手できるのでそこまでは普通に上げられるのですけれど、それ以上の超級強化の書はかなりの貴重品になるのでおいそれとは使えないのでした。
それを今回思い切って使ってみたわけですけれど、思った以上に失敗します…いえ、2段階めの強化の書の印象では切り替わり直後の数値のあたりは成功率高めでした印象が強くて…?
しかも、試しに150円使ってさらに上の段階の神級強化の書を購入して使用してみたところ、これも失敗(超級は+60まで)…一つ飛びの上級の書を使えば普通は成功しそうなものなのですけれどもそれもダメだったということで、ここから先はそもそも入手が難しい、しかも成功も全然しないという、いばらの道となっている模様です…。

ちなみに現状の素の能力値は上の画像の通りなのですけれども…
補正込み
…過去にクリアしている西方大陸あたりの一般ダンジョンへ行くとこれだけ能力値が上がります。
これはスキル使用やバフの影響もありますけれど、ダンジョン自体に補正がかかっているため…その割に敵の防御力にも補正をかけている様子なのですけれども、ともあれ補正なしの素の状態でもこのくらいの能力値にまで上げたいものです。
…上の画像のダンジョンなどは初クリア時などは敵が硬くて硬くて仕方なかったのですけれど、今の能力値ですと特に問題なくクリアでき、やはりレベルや装備は重要で、ここをもっと上げれば多分今の硬くて硬くて仕方のないダンジョンも…?(ただ、武器は羊の際と現在とで同じものでしたはず…?)

その他、昨日は22時に発生する星霊のかたの紅白戦が発生しなかったほか、今にきてはじめてポテンシャルなる機能について知ったりしました。
残念ながら余計な装備は一切持っていない(過去の装備は手放してしまっています)のでこれを利用しようとすると新たに一から何かを強化する必要が…勲章は高級強化の書含め今のところは余っており、普通の装備な高級強化の書も今のところは使う相手がいないので、何かやってみます、か…?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
メインで使用している赤魔道士のレベルが60となり…
赤魔道士クエスト
…新たなジョブクエストが発生したのですけれど、ここの敵が非常に強く、一回失敗した後に選択できる難易度を一番簡単にしてもなお全然勝てませんでした。
そこで思ったのが、そういえば装備がレベル50で入手した初期装備のまま、ということ…まだイシュガルドへ入れないためレベル50以上の装備を入手する手段がないためそうなっていたのですけれど、ならば取引所で購入してはどうか、となりはじめてマーケットというものを利用してみました。

100万あったお金が85万まで減ってしまいましたけれど…
装備
…マーケットにてレベル60の装備一式を購入、するとHPがこれまでの3倍以上となりました。
攻撃力も体感で3倍…とまではいかないものの2倍くらいになった印象を受け、上で触れたクエストも普通の難易度で特に問題なくクリアできました。
やはり装備は重要ということがとてもよく解るわけですけれど、現状装備更新方法はマーケットでの入手しかなく、なかなかお高いものですのでそう頻繁の更新はできないところ…次はレベル65か70か、そのあたりのきりのよいタイミングで見直します?(赤魔道士クエストの先へ進むこともできないので強敵と戦う機会はほとんどありませんし…レベルシンクを受けても装備で強くなっている分は反映されるので装備を強化する意味自体は大いにあります)
…ストーリーをさっさと進めてレベル60以上の装備が普通に入手できる様になればよいのですけれど、なかなか…。

その他、今まであまり利用していなかったのですけれど、コンテンツファインダーのレベリングという、パーティを組んでランダムのダンジョンへ向かうものをこなすと、1回でレベル60でも次のレベルに上がるの必要な経験値の1/4から1/3近くの経験値が得られ、リーヴや蛮族クエストとは比較にならないほどの効率となっています。
もちろんそこまでおいしいお話ですので一日に1回という制限があるものの、それでもありがたいものであり、またパーティでの行動も楽しいものですので、自分から募集は勇気がないものの、まめにコンテンツファインダーをチェックしてレベリングで募集があったら積極的に参加しましょう(ただ赤魔導士…DPSの枠はすぐに埋まってしまいます)

ちなみに、赤魔道士クエストはこのレベル60で一応一段落らしく、レベル50で一段落となったナイトや黒魔道士などと同様…
一段落
…ストーリーを進めないと先を見れない状態となりました。
赤魔道士クエストに関わるお二人のかたはどちらもよいかたなのですけれど、やはりアリアさんのほうには何か暗い背後事情がありそうな気配が見え隠れしており、どうなりますか…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『PSO2』で展開されていたものと違い『NGS』のミッションパスのポイントは日々のデイリー・ウィークリータスクと完全に一緒にされているためポイント入手については一切意識しておらず…
ミッションパス
…気づいたら完成していました。


【その他】
『スパロボ30』は地球圏各地にある遺跡巡りをしており、こちらは戦艦が出撃できないため主人公のかなさまと並んで優先して育てたいミツバさんの撃墜数が全然伸びないということになっています。
それでやる気が…というわけではないものの、『ブルーリフレクション帝』の際にはその後に『スパロボ30』が控えているということもありやや急いで進めたものの『スパロボ30』はその後に何も控えていない、さらに現状『星界神話』『FF14』が楽しくこれらも優先してやりたい気持ちが強いため、1日に占めるプレイ時間について『スパロボ30』は『ブルーリフレクション帝』の半分以下になってしまっています。
慌てる必要性は全くないと感じていますし、引き続きこの程度のペースで、『星界神話』『FF14』のほうをやや優先させながらのんびり進めようと思います?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:48 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記