2022年03月31日

単行本『雨でも晴れでも(3)』紹介

【単行本紹介】
『雨でも晴れでも(3)』
□雨でも晴れでも(3/電撃コミックスNEXT)
■あらた伊里さま
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★★★

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『とどのつまりの有頂天』:同一作者さまの単行本及び本作のベースとなった作品

(特記事項)
 ○最終巻

(作品について)
有頂天部のかたがたの日常を描いたお話です。
この巻では再びメインのお二人に焦点を当てていくのですけれど、蓮さんは美古都さんから告白を受けるものの、様々な理由から彼女を傷つけてしまうお返事をしてしまい…?

この巻ではそうした危うい状態になってしまったお二人の関係がそれを乗り越えハッピーエンドへ向かっていくさまを、さらには蓮さんの家庭事情も解決していきつつ描いていきます。
その様な展開に至ることからも解る通り今作はこの巻で完結、最終巻…ベースとなっている『とどのつまりの有頂天』と比較しメインのお二人の比重が多くまたやや重めの展開もあるものの、その分お二人の関係は深まった先まで描かれていたりとよき作品でした。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月30日

単行本『こみっくがーるず(8)』紹介

【単行本紹介】
『こみっくがーるず(8)』
□こみっくがーるず(8/まんがタイムKRコミックス)
■はんざわかおりさま
前巻(第7巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『こみっくがーるず』:アニメ版
 『こみっくがーるず アンソロジーコミック』:アンソロジー

(特記事項)
 ○上で触れた通りTVアニメ化された作品

(作品について)
寮に入って共同生活を送る漫画家さんたちの日常を描いた4コマです。
この巻では翼さんの作品のアニメ化進捗やかおすさんや小夢さんが初単行本を出されたり修学旅行へ行ったりされます。

かおすさんはアニメなどのコミカライズにはかなりの才能を発揮する様で、けれどオリジナルになるとまだまだ微妙と、一時はオリジナルではなくそちら方向へ進めばよいのでは、ということで編集さんともども悩むことになるのですけれども…?
また、はじまりのお話が寮母さんのものになっているのですけれど、彼女については終盤で急展開があったりし…ともあれやはり楽しく微笑ましく、そしてよいお話で、個人的にはこの数年のきらら系アニメ化作品の中で一番よいと思えるものであり、アニメの第2期をやってくださると嬉しいのですけれども、難しいですか…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:05 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月29日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第102回(2021年3月7日)
前回(第101回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年3月7日
巨大な宝石原岩
…巨大な宝石原岩を採掘しながら、リーシャさんの衣装boxを撮影しています?
Dカード
…この時点でのDカード状況です?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
20時から行っていたダンジョン周回について、星霊さんが確実に出現するキャンペーン実施中の際はその対象な中央大陸のダンジョンを巡っていたのですけれど、そのキャンペーンが終わってしまいそこへ行く理由はなくなりました。
各ダンジョンのボスを100回撃破すると称号が得られるというものがあるのですけれど、その対象ダンジョンはまたキャンペーンが発生したら周回することになるので、その理由のために向かう必要もないのでした。

その対象でしたダンジョンのいくつかは一人用のノーマルとパーティ用の2つがあり、対象ダンジョンは後者でしたわけで、前者は全く行く機会がありません。
個人用でも敵の数は変わらず、そして100回ボス撃破で称号が得られるのも変わりませんので、お金と称号を目的にそれらを巡ることにしてみたのでした。
…ただしパーティ用のダンジョンも魔物討伐の対象となっている場合は話は別で、その場合は優先して1日に1回挑戦していくことになります(激甘開拓団のかたがたとの周回をこれにしていただいていますので別枠で向かっています?)

具体的には、20時からはお金のためにノヴァタワーのノーマルを周回、これが終わると徒歩で移動できる惑いの滝へ、次はすぐ隣にある砂漠の亡国、そこからワープでルカインの城、そこからは徒歩で狂気の研究所、さらには徒歩でウラヌスの砦へ向かいます。
ワープは1回使いますけれど、案外徒歩ですぐに行ける場所が多めなのが意外なところ…
中央大陸地図
…砂漠の亡国の次の行き先を対岸にある不道樹の聖殿やヴィクトリアの魔宮あたりにすればそこも徒歩ですぐに行けますけれど、時間内に回れる場所には限界があるので…?(21時までの残り20分は禁忌の工場と星霊クエストのノーマルにカウントされるダンジョン周回、それと星霊クエストクリア報告の時間に当てていますので…?)

ちなみに21時から21時20分までは秘密基地レースへ行きつつ待ち時間でコンジキ樹海のデイリークエストを消化、その後はまだ称号が得られていないストーリーダンジョンを周回したり祝福石集めをしながらスプラッシュアリーナの募集があるのを待っており、22時からは激甘開拓団のかたがたと何かしらのダンジョンへ向かったりして終了、という流れになっています。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
毎週F.A.T.Eやリーヴの攻略手帳を埋めているのですけれど、これを埋めると結構な経験値が入手でき、ですのでそれを達成する際のみはジョブを侍や踊り子といったすでにレベル90の赤魔道士、あるいは普段のリーヴを消化していてそれだけでレベルの上がる現在では白魔道士になりますけれど、ともあれそれら以外のジョブに変えて達成しています。

そうした中で侍がレベル52となり…
侍ジョブクエスト
…ジョブクエストが発動しました。
レベル50以上のジョブのクエストが発生するのは久しぶりなことですけれど、ともあれ実施…侍らしく(?)時代劇の様な展開となりました。

その中で…
フフルパさん
…個人的に『FF14』の登場人物ではタタルさんの次、オルシュファンさんと並んで好きなフフルパさんに出番があったのが嬉しいところです(これでストーリーに関わってきたのは3回めで、メインキャラでないかたがたの中ではかなり登場している部類になります?)

その他、極仕様のモーグリ王な討滅戦の募集があったので何気なく参加、8人ではじめて挑戦したのですけれど、これが恐ろしく難しく、4回くらい全滅してしまいました(クリア時は制限解除して一人でクリアしたので…)
家臣なモーグリたちが出現した際にそれらをなるべく均等にHPを減らして不用意に倒したりしない様にしないといけないなどかなり気をつけないといけないことがある様子…ルーレットでは一度も出現したことのない場所ながらもしもまた挑むことになった際は十分気をつけましょう。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは例によって特に触れることは何もなく、日々のんびりデイリーオーダー、タスクを実施しています?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月28日

アニメ『劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし』紹介 / その他

【アニメ紹介】
『劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし』
□劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:☆☆☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』:直近で紹介した劇場版作品

(特記事項)
 ○ミッフィー、うさこちゃんとして絵本などの出ている作品のアニメ作品

(作品について)
ミッフィーさんたちが動物園へ行くお話です。
こちらはタイトル通り色々とキャラクター展開されているミッフィー、うさこちゃんのアニメ作品…これは劇場版なわけですけれど、NHKでショートアニメが放送されているはず、です?
また、3DなCGアニメになっています。

そうしたこちらは、対象年齢としては低年齢層…幼児かそれよりももっと下の年齢のかたがたを対象とした内容になっていますので、お話としては特にいうことはなく、かわいく微笑ましいというくらいになるかもしれません?
そうした年齢層が対象ですので、製作はオランダですけれども字幕を優先する普通の洋画DVDとは異なり声は日本語吹き替えが優先されます(ミッフィーさんは案外お姉さんな声で、ときどき画面を見ているこちらに呼びかけてきます)


【その他】
先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
『うさぎさんのまちがいさがし』
○うさぎさんのまちがいさがし
-----
…こちらは以前紹介した『てこてこうさぎさんのいちにち』『うさぎさんのただいま』と同じかたの描かれた絵本となります。
こちらはタイトル通り間違い探しになっていますけれど、例によってうさぎがかわいいのでした。

今回紹介した『ミッフィー』にこの絵本はどちらもうさぎということで購入をしたもの…ミッフィーはうさぎというよりもキャラクター性のほうが強いですけれど、でも多分もっとも親しまれているうさぎキャラクターかと思われます?
うさぎ関連の映像作品は思いのほか少なく…『ピーターラビット』の劇場版がある様子なのですけれど、どうにもその映画のうさぎはかわいくなさそうに見えるのでやめておきます…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:06 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月27日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第101回(2021年3月6日・その2)
前回(第100回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年3月6日(その2)
ソノラ先生
ワカナ先生
ベント先生
デンジャー先生
…前回の続きとして、今回は担任・副担任な先生がたを撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
今週の星界ルーレットでハクさんの書が当たり、それに加えて今まで星界たまてばこで数冊出た分を含め残り3冊でお迎えできる中、比較的安価でちょうど3冊売っていましたのでそれを購入…
ハクさん
…ハクさんをお迎えできました。

それに加え数人の星霊のかたを成長できたりし…
星霊ポイント状況
…星霊ランクを上げることができました。
これでまた能力値が上がりましたけれど、今回の上げ幅はそこまで高くないので体感としては特に何も変わりはないというところでしょうか。
ともあれ、まだまだお迎えしていない星霊さんは多数、そしてお迎えしているかたがたもまだまだ成長できていないので、引き続き次のランクを目指しましょう。

ちなみに、今回のランクupで入手できるアイテムは、30秒間だけ移動速度が30%upするというもの…『FF14』のスプリントみたいなものなのですけれど、ただクールタイムが30分もあるという、そうそう気軽に使えるわけではない、というものなのでした…。
一応ショートカットに登録していつでも使える様にはしておきます、か…?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
日々レベリング関係のルーレットを行いお金を集めながら、ストーリーも少しずつ進めているのですけれど、ここにきて何とタタルさんメインのメインストーリーが発生しました。
それが…
巴術士に挑戦
…タタルさんが巴術士を目指すというものでして…
巴術士諦め
…最終的には諦めることになるのですけれど、Twitterでタタルさんの画像ばかり上げていることからも解る通り現状『FF14』で一番好きなキャラクターはタタルさんですのでこれは嬉しいイベントでした。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは『NGS』におけるウィークリータスクも一通り達成でき、日々のんびりデイリータスクをこなすのみです。
イベント期間中は人の少ないリテムリージョンの老練ボスを撃破指定されたりするのが多少面倒ではありますけれども…?
…ボスなどのエネミー撃破はともかく、期間限定果物採取はリテム指定にしなくてよいのでは…エアリオでもリテムでも同じものなのですし…。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:52 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月26日

単行本『気をつけなよ、お姉さん。(2)』紹介

【単行本紹介】
『気をつけなよ、お姉さん。(2)』
□気をつけなよ、お姉さん。(2/REXコミックス)
■サスケさま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○掲載雑誌変更に伴いレーベルも変わった模様(それに伴い第1巻が変更後のレーベルにて新装版が出ています)

(作品について)
小学生に恋をしてしまった社会人な女のかたを描いたお話です。
この巻でもその様なお二人の関係を中心としたお話が描かれていき、この巻ではまいさんのお誕生日があったりして…?

中盤ではまいさんのクラスメイトでお嬢さまな女の子が登場、彼女はまいさんが大人である多恵さんと仲良くしているのが気に入らず、お二人の関係を引き裂こうとします。
そのため一時はかなり不安な展開を見せるのですけれど、終盤ではそれが急展開に…これはこれで面白く、果たしてどうなっていくでしょうか。
…掲載雑誌が変わったとのことですけれど、はじめから4コマKINGSぱれっとなどという4コマ雑誌で4コマでない作品を連載せずにこうしていればよかっただけなのではないでしょうか?(まんがタイムきららフォワードの様な4コマレーベルなのに4コマでない専門雑誌があるなら話は別ですが…)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:52 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月25日

単行本『のんのんびより りめんばー』紹介

【単行本紹介】
『のんのんびより りめんばー』
□のんのんびより りめんばー(MFコミックスアライブシリーズ)
■あっとさま
前巻(第16巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『こあくまメレンゲ』:同一作者さまの単行本(これは新装版)
 『のんのんびより のんすとっぷ』:アニメ版(これは第3期)
 ○○『きんいろモザイク Best wishhes.』:今作同様本編完結後に出た番外編

(特記事項)
 ○これまで3期にわたりTVアニメ化され劇場版も製作された作品の番外編
 ○1冊完結
 ○OADつき特装版

(作品について)
田舎にある旭丘分校に通う女の子たちの日常を描いた作品です。
今作は全16巻で完結してしまっており、今作は上で触れた『きんいろモザイク Best wishhes.』の様にその完結後のことを描いたり、あるいはちょっとした意外な過去を描いたりしています。
その先、ということで皆さんが1学年進級された姿を見ることができますけれど、そこはよい意味で変わっていません。

その他、本編を色々と振り返る項目が収録されている他、今作は特装版ということで…
『のんのんびより りめんばー』OAD
…『のんすとっぷ』の第13話という扱いのアニメが1話収録されたblu-rayが付属しています。
こちらは『部活をがんばった』ということで、この単行本収録のお話をアニメ化したものとなっていますけれど、最後には劇場版に登場したあおいさんが登場されたりして…?
ともあれまた皆さんのお話を読めて嬉しかったものの、これで完全に完結ということでさみしい気持ちになってしまうのも『きんいろモザイク Best wishhes.』と同じ…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:05 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月24日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第100回(2021年3月6日)
前回(第99回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年3月6日
ロブ先生
ヤティリ先生
アンゴラ先生
シャム先生
…担任でない先生たちを個別に撮影していっています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンスでお団子という名の月を作るものや小さな仲間イベントが終了、それと同時にインゴットキャンペーンなども終わってしまいました。
個人的には装備強化成功率upキャンペーンを待っているのですけれども、そちらが発動することもなく…1ヶ月後を期待します?

代わって3つの期間限定イベントが発動、いずれもそう難しいものではありませんけれどもいずれもただ会話をするだけではなく少し特殊なものになっています。
桜の花びら集めは特設ダンジョンへ移動となり、クイズイベントは先日と先々日で問題が違いましたので意外と問題が用意されていそう、子供たちのイベントは…
迷路?
…この様な特殊ダンジョンへ飛ばされ一見難しそうに見えるものの特に問題はありませんでした。

2週間前から発動しているものも含め最近のイベントには星霊の書が得られるイベントがないのが少々残念なところ…。
星霊の書といえばインゴットキャンペーンとともに発動していた、一部ダンジョンで確実に星霊が出現するキャンペーンがあり、中央大陸の各ダンジョンを巡ってみていたわけですけれど、やはり一日に1回ずつではそうそう書は出ず、1週間に誰かのものが1冊出ればよいくらいの確率となっており、結局どなたもお迎えすることはできませんでした。
ただ、このキャンペーンはインゴットキャンペーンと同時に周期的に開催されているはずですので、また次回も懲りずにやってみましょう。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
リテイナーを探索へ向かわせる際、その探索先のレベルに応じて装備を変えないと装備の能力不足で出せないわけですけれど、リテイナーをアサミーナさんのメインジョブである赤魔道士にしているため使っていた装備を渡してそこを問題ない様にしていました。
その結果…
かなさま
…リテイナーのレベルが90に達しましたけれど、特に意味はない様子です?

リテイナーはララフェルなかなさまにしているわけですけれど、やはりララフェルはかわいく、主人公をララフェルにしたい気持ちもかなり出てきてしまいます…せめてこのリテイナーを『PSO2』のサポートパートナーなどの様に一緒に連れ歩けたりできればよかったのですけれども…?

…昨日は小隊の部屋でルーレット待機をしていたらいきなりフリーカンパニーなるものに勧誘されました、というメッセージが出て驚きました。
どうすればよいか解らないうちにルーレットの人数が集まってそちらへ入るとその招待は消えていましたけれども、一体何事…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『NGS』がはじまってからその『NGS』仕様の衣装や髪型などが多数登場しているわけですけれども…
衣装はこのまま
…ティナさんのほうはもうずっとこの衣装や髪型などのまま変更のない状態となっています。
これはけっして変更が面倒なためではなく、現状の衣装や髪型がティナさんのイメージにかなり合致していて、それ以上に合いそうなものが他にないためこのままになっているわけなのでした。

『NGS』の仕様にわざわざ変える必要性も皆無ですので、今後もよほどのこと…つまりこれ以上にティナさんのイメージに合いそうな衣装が出てこない限りはずっとこのままでいます。
それに伴い、先日コーデカタログのコメントを更新した通り最近ではスクラッチを一切引いておらず…スクラッチには衣装などの他にもエモートアクションなどもあるわけですけれども、それらは別になくても困るものではありませんし、仕方ありません…(その分『星界神話』のほうにお金を振り分けています?)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月23日

単行本『甘えさせて雛森さん!(1)』紹介

【単行本紹介】
『甘えさせて雛森さん!(1)』
□甘えさせて雛森さん!(1/百合姫コミックス)
■tsukeさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(作品について)
ひょんなことから先輩に甘えられることになった女の子を描いたお話です。
主人公の雛森いちごさんは高校1年生の女の子で、成績優秀で常に完璧な周防ややという先輩に憧れていました。
ところがある日、ひょんなことからその様な先輩の意外な一面…というより本性を目撃することになってしまいます。
そして隠していた本性を知られた先輩のほうはといえば、それで何かが目覚めてしまったのか以降いちごさんにことあるごとに甘えてくる様になるのでした。

お話はその様な意外な一面を持つ先輩と関係を持つことになった後輩さんを描いたお話…。
今作はその様な先輩さんに振り回されるかたを描いたおバカで楽しいコメディ作品となっており、そのあたりを素直に楽しめばよいものとなっています。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:05 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月22日

単行本『君としらない夏になる(1)』紹介

【単行本紹介】
『君としらない夏になる(1)』
□君としらない夏になる(1/百合姫コミックス)
■きぃやんさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『おとなりの天涯』:同一作者さまの単行本

(作品について)
島で暮らすことにした二人の女のかたを描いたお話です。
主人公のお二人、はるさんとひのとさんは大学生なかたで、またお付き合いをしていらっしゃいます。
お二人は就職活動の時期に入っているのですけれど、はるさんの就職活動がなかなかうまくいかず、それで精神的に追い詰められてしまうことになります。
ひのとさんはその様な彼女を心配するのですけれど、ある日吹っ切れたお二人は今までの何もかもも投げ捨てることにし、とある島にある、ひのとさんの叔母の所有する古びた別荘で一緒に暮らすことになりました。

お話はその様なお二人の島での生活を描くことになりますけれど、今巻では東京を脱出しその島へやってきてようやく落ち着けそうになるまでが描かれていきます。
事態は結構深刻な気もしてしまいますけれど、お二人とも結構気楽な性格をしており、そしてすでにかなり深い関係となっており、見守る分には楽しく微笑ましいもの…現実的に考えるとこの先かなり厳しそうではありますけれど、何とかなることを願って引き続き見守ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:04 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月21日

単行本『きみと世界の終わりを訪ねて』紹介

【単行本紹介】
『きみと世界の終わりを訪ねて』
□きみと世界の終わりを訪ねて(百合姫ミックス)
■こるせさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『少女終末旅行』:世界観の似た作品の一例(これはアニメ版)

(特記事項)
 ○1冊完結

(作品について)
人類の滅亡した地球で生きるかたがたを描いたお話です。
お話はその様な世界で起動したアンドロイドなかたと隔離された場所で生きる女の子、それに世界の上層を目指して旅をする二人組のかたの2つに分けて描かれていき、さらにその2組のかたがたを繋ぐお話として世界崩壊前の出来事やそこで生きた人の姿を描いていきます。

今作はこの1冊で完結となっていますけれど、お話の世界観としては上で触れた通りのものとなっており、個人的にはこういう世界観は好きで、お話の内容もそれに見合ったよきものとなっていました。
そうした世界で生きるかたがたや世界観のほうをしっかり描いた印象ですので百合的にはまずまずといったところではありますけれども、ともあれよき作品でした。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月20日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第99回(2021年3月4日)
前回(第98回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年3月4日
ダンジョンの花
…ブリーズガーデンに群生する花を撮影しています。
この花は近づくと閉じてしまい当初は攻撃対象なのかと思ったりもしたものの、かわいらしい存在で個人的にはかなり好きでした。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
新たな星霊さんをお迎えできたり、すでにいる星霊さんを成長させたりでき…
星霊ポイント状況
…次の星霊ランクに達するまでのポイントがあと5となり、このポイントは5の倍数でしか増えないためあと1つ何らかの行動(新たな星霊さんを迎えるか誰かしらを1段階成長させる)が取れれば上がることになります。
まだまだお迎えできていないかたや成長できていないかたが多い中でここまでこれていますので、星霊ランクの伸びしろはまだかなりあると考えてよさそうです?

その星霊さんは★ランクの成長の他、キャラクター同様にレベルを上げることもできるのですけれど、星霊さんのレベルはキャラクターレベルより上にはできず、ですのでレベル123に達したフィーナさんはひとまず上がらなくなりました。
ここまで上げるのは結構大変で、ですのでキャラクターレベルより上へ上げられないというのはここにきてようやく気付きました…星霊さんのレベルを上げると対応する補正値が上がりキャラクターの能力値も上がるわけですけれど、それは装備をしている3体の星霊さん全てに当てはまりますので、ひとまず装備している他のお二人な星霊さんのレベルを上げていきましょう。

…ここ最近スプラッシュアリーナの募集がない、あるいは募集があっても人数が集まらず開催されない状態になっていてとても不安や心配になってしまいます…。
気軽に参加できるものですので、気軽に参加してもらいたいものなのですけれども…?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
今週から期間限定イベントとしてプリンセスデーというイベントが発動、街の装飾などからひな祭りをイメージしている様子のこちらは会話を進めるだけですので特に問題なく終えられます。
内容はファッションショーに出るというもので、それに伴い…
期間限定イベント衣装
…それ専用の衣装を着ることができたりします?

そのの衣装について…
選択肢
…その様なイメージの衣装を着たいかという選択肢がありますけれど、片方しか見ることはできない様子です?

このクエストを終えると、今度は…
繰り返しクエスト
…何人かのNPCなかたにモデルになってもらうというクエストが発動、こちらは一人につき2種の衣装が用意されていますけれども繰り返しなクエストとなっており全員、全種を見ることができる様になっています。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
装備を+50以上強化するために必要なアイテム一式がまた1セット揃いましたので、2つめの防具を+50にしてみました。
1つめをそうした際にはそれまで装備していたものをそのまま強化したのですけれど、今回は…
装備強化
…それよりも少し装備するのに必要なレベルが高い防具を用意しそれを+50にしてみました。
この防具は今まで装備していたものと比較し防御力そのものは低いのですけれど、ダメージ耐性という項目が1%ほど高くなっており、これがどのくらい影響するかにより強いのか弱いのかの判断が分かれそうです?(体感ではもちろん何も解りません…戦闘力自体は今回強化したもののほうが上になります)

一応もう1つ更新用の防具を用意してはいますけれど、ただレベル上限がそのうち上がったりして今の武器や防具が陳腐化するのはそう遠くない話かと思われ、強化に必要なアイテムが揃うタイミング次第では強化は見送りとしそうです?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:49 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月19日

単行本『お湯でほころぶ雪芽先輩(3)』紹介

【単行本紹介】
『お湯でほころぶ雪芽先輩(3)』
□お湯でほころぶ雪芽先輩(3/メテオコミックス)
■三簾真也さま
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○最終巻

(作品について)
銭湯巡りをするかたがたを描いたお話です。
この巻では会社の皆さんと温泉旅行へ行くことになったお話の顛末から…そのあたりをきっかけに、皆さんに雪芽さんは冷たい人間ではないということが解ってもらえる様になっていきます。

そうした今作はこの巻で完結、最終巻となっており、終盤では湯美さんがお仕事で独り立ちをすることになるさまが描かれていくのですけれど、一時は自分を追い込み過ぎてかなり危うい状況に陥ったりして…?
それも最後は温泉の力で解決したりし、終わりかたも悪くなく、よき作品でしたかと…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:48 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月18日

単行本『もういっぽん!(17)』紹介

【単行本紹介】
『もういっぽん!(17)』
□もういっぽん!(17/チャンピオンコミックス)
■村岡ユウさま
前巻(第16巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★☆☆☆

(特記事項)
 ○帯によるとアニメ化が決定しているとのこと

(作品について)
柔道部の活動を描いたお話です。
この巻でも引き続き全国大会の様子が描かれていき、第3回戦の中盤あたりの試合模様が描かれていきます。

この巻での主役は1年生のお二人で、お二人とも白帯ですしまだまだ危ういかと思いきや、お互いにかなりの強さを発揮、もちろん相手も相当強いのでかなり白熱した試合が展開されていきます。
そうしてこの巻の最後ではいよいよこの第3回戦最後の勝負が行われることに…かなり白熱した試合になっていますけれども果たしてどの様な決着を迎えることになるでしょうか…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:04 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月17日

単行本『魔女の旅々(4)』紹介

【単行本紹介】
『魔女の旅々(4)』
□魔女の旅々(4/ガンガンコミックスUP!)
■白石定規さま(原作)/七緒一綺さま(漫画)/あずーるさま(キャラクター原案)
前巻(第3巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『魔女の旅々』:アニメ版

(特記事項)
 ○原作はノベルでありアニメ化もされたものとなり今作はそのコミカライズ版

(作品について)
世界を巡る魔女の旅を描いたお話となります。
この巻では毎日記憶を失うという症状を持ったアムネシアというかたと出会い、そのかたと旅をすることになるその顛末までが1巻全てを使って描かれていきます。

このアムネシアさんというかたはアニメ版の最終話のエピローグで一瞬出てきたかたですので、アニメ版の第2期があればこの単行本のエピソードから描かれるのは間違いのないところです?(第2期がある可能性がどのくらいあるかは解りませんけれども…)
とはいえ彼女はあくまで旅の一時的な同行者であり、この巻の最後には彼女にまつわる問題も解決し別れることになります…お話自体はよきもので、第5巻は2022年12月発売予定とのことですので引き続き見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月16日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第98回(2021年3月3日)
前回(第97回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年3月3日
学術研究
…この時点での学術研究の状況です?
巨大や変異した採取物のない釣りが一番上げるのが大変なわけですけれども、それもあとわずかな情勢です(爆釣祭に参加していらしたかたがたは自然と上がりそうですけれども…?)


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
装備を別のものへ変更する際に生ずる問題として強化値のことがありますけれど、装備、それに加えてアバターも変更する際にそれとは別の問題が生じたりします。
それがエンチャントカードという装備やアバターに追加効果を加えることのできるカードでして、こちらは装備やアバターを変更すると引き継げず、新しいものを入手する必要があるのでした(実際には移植も不可能ではない様子ながら、どうにもよく解らず断念…)

エンチャントを装備に加えるためのアイテムは自作できなくもないものの、強力なものとなると現状はオークションに出てきてくださるのを願うしかありません。
先日変更したにゃんこ家族な背中アバターも、現状…
エンチャントカードなし
…エンチャントカードが入手できないので何もついていない状態となっています。
現状その背中、そして顔アバターの2ヶ所がまだ何もついていない状況になっており、また体装備アバターもエンチャントカードが入手できたら別のものへ変更予定ながら、このあたりはなかなかオークションにも出てこないので気長にチェックするしかありません(攻撃力upが入手できれば最良なのですけれども、出てきたら出てきたでものすごく高額で手が出ないということもあり…)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
週に20回のリーヴ実施をしていることもあり白魔道士のレベルが45へ到達…
白魔道士クエスト
…ジョブクエストが発動しました。
他のクラスもそうなのですけれど、レベル45はジョブ専用装備入手イベントのものとなっています。
ホーリー
…今回はその他、白魔道士では数少ない攻撃魔法も入手できました?

リーヴ20回実施というものについて、こちらは別に戦闘関係と指示されているわけではないので採取などでもいけそうな気がし、ならば今まで手をつけていないギャザラーやクラフターにしてしまってもよいのではとも思えるのですけれど、まずは戦闘関係のクラス・ジョブについて初期の3つの街でなれるものを最低1つ2つずつなってみようと思っており、そしてリムサ・ロミンサのものへはまだ1つもなれていないので、それを行ってからということになりそうです?
…リムサ・ロミンサで何になるかはまだ決めていませんけれど、巴術士あたりにしようと考えています、かも?

その他、先日から新たな期間限定イベントが発動している様子ですけれど、期間はまだ十分ありますのでそのうち実施しましょう。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『PSO2』ではよくあったことながら『NGS』では季節イベントで初となる期間限定緊急クエストが発生…
期間限定緊急クエスト募集
…先日ようやく1回参加することができました。
『PSO2』の際もこの手の緊急クエストはそこまで特別な敵ではなく、今回も…
期間限定緊急クエスト
…最後に控えるのもサンダバンシーでしたりと普通の敵を撃破していくだけとなっています。

クリアしてもそこまで目立ったものは入手できない気もしますし、時間が合えば参加してもよいかも、くらいかもしれません?
また、最後の最後は『PSO2』のこの手のクエスト同様にラッピーが待っていますので、ラッピー撃破の期間限定タスクをここで消化してもよいかもしれません?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:04 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月15日

単行本『つばめティップオフ!(3)』紹介

【単行本紹介】
『つばめティップオフ!(3)』
□つばめティップオフ!(3/メテオコミックス)
■ワタヌキヒロヤさま
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(特記事項)
 あさ・かなRadioによると来月新刊が発売予定とのことで優先して紹介(来月・再来月と3ヶ月連続刊行とのこと)

(作品について)
ひょんなことからバスケットボールをはじめることになった女の子を描いたお話です。
この巻では強豪との試合の顛末から…もちろんそうそううまくいくはずもないわけですけれども、そうした中でつばめさんは得るものがあった様子で…?

その後、アイビスさんが過去について話す機会があるのですけれど、これは『屋上の百合霊さん』や『プラオレ!』など色々な作品で見られた、いわゆる意識の差というもの…それでも今のバスケ部の皆さんは心配なさそうです?
新たなコーチを迎えたりし、次巻では合宿を行うことになる様ですけれども、果たして…正統派のよいスポーツ部活ものとなっており、上で触れた通り今巻含め3ヶ月連続刊行となるとのことで、引き続き見守ってみましょう。
…過去に今作と一緒に紹介した『もういっぽん!』、そしてその『もういっぽん!』の既刊と一緒に紹介している『スローループ』までもがすでに未読状態でありますけれど、現状ではよほどのことがない限り複数冊を同時に紹介する必要はないかなということで、それらはまた時期がきたら読んでみます(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月14日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第149回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:この数日で一気にあたたかくなってきましたけれど、でも朝晩はまだ冷えますし寒暖の差には気をつけましょう、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:あたたかくなるのは嬉しい嬉しいですけど、花粉の飛散も激しく激しくなってしまいますし、花粉症のかたがたはお大事に、です!

あ:うん、そこはやっぱりとっても心配なところ…例のおかしな病気の蔓延も相変わらずだし、心配なことは多いです。

か:この時期ですといつあるか解らない地震も改めて心配心配になっちゃいますし、それに戦争なんていうものまで心配心配になっちゃう不安不安な空気が流れてますけど、放送はそういう空気を吹き飛ばして元気に元気にいきましょう!

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:ではでは、まずはまずはいつも通りいつもの企画、来月発売予定の単行本を観ていきます?

あ:来月は4月、はやくも新年度に入っちゃいますけど、そんな来月はこんなものが出るみたい?
------
○7日発売予定
 『SELECTION PROJECT(2)』
○8日発売予定
 『不揃いの連理(6)』
○12日発売予定
 『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(7)』『つばめティップオフ!(4)』『さよなら幽霊ちゃん(2)』
○18日発売予定
 『踊り場にスカートが鳴る(2)』『ささやくように恋を唄う(6)』『女ともだちと結婚してみた。(2)』
○21日発売予定
 『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(10)』
○27日発売予定
 『RPG不動産(4)』『推しごとびより(2)』『のむラリアット!(4)』
○30日発売予定
 『きみが死ぬまで恋をしたい(5)』
-----
【未知数ながら第1巻作品で気になります?】
○12日発売予定
 『すぱいしーでいず!』
○27日発売予定
 『リリィ・リリィ・ラ・ラ・ランド』
-----
か:最近最近の傾向から数としてはこんなものです?

あ:うん、2月とかはかなり少なかったわけだけど、それでもまだ未読の単行本がなくなっていないのが結構不思議かも…?

か:日誌に書くものが完全完全になくならない様に、単行本は極力1日に1冊だけ、とかにしている影響影響かもですね。

あ:本当に書くことがない場合は日誌をお休みすることにしてるけど、そういうことはあんまり起こってないかも…。

か:とにかくとにかく、来月の作品たちはどんなどんな様子です?

あ:『ろこどる』があるし、他にも『不揃いの連理』『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』『踊り場にスカートが鳴る』『ささやくように恋を唄う』なんかもあるから質のほうは心配いらないって思うよ♪

か:なるほどなるほどです…『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』はアニメ化が決定決定しているんでしたっけ。

あ:うん、これはDVDが出たら購入してみようって思ってるけど、同じくアニメ化が決定してる『RPG不動産』はそこまでするほどの作品なのかまだ判断ができてないかも…。

か:ではではそこは第4巻を読んで次第、というところでしょうか。

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:ではでは、この企画はこのくらいにしますけど、次は次は何を何をします?

あ:うん、それなんだけど…夏梛ちゃんに一つ、謝らないといけないことがあるの。

か:唐突唐突ですけど、何です何です?

あ:えっと、前に夏梛ちゃんと里緒菜さんが猫派か犬派かで言い争うことがあったとき、私はそういうの今まで考えたこともなかったしどっちでもない、って答えたことがあったよね。

か:ですです、でもそれが何か何か…あっ、まさか麻美、犬派になったとかいうつもりです?

あ:ううん、そうじゃなくって、でも猫派でもなくって…その、私、うさぎ派になっちゃったの。

か:うさぎ派!?

あ:うん、だってうさぎってあんなにかわいいからしょうがないと思うの!

か:う〜んう〜ん、確かに確かにうさぎもかわいいかわいいですけど…まさかまさか第三の道がありましたか…。

あ:私は自身の環境などから直接そばにお迎えすることはできないんだけど、それでも見てるだけでとってもかわいくって…そういうこともあって、最近はうさぎ関係の絵本とかも買って癒されてるよ♪

か:そうなんです?

あ:うん、まずは…
うさぎ絵本その1
  …毎日Twitterでうさぎのかわいいイラストを投稿してるかたの描いた絵本を買ってみたけど、やっぱりどっちもかわいくっていいものだったよ♪

か:そのかたのTwitterでは絵本はamazonって場所で買って買ってとありましたけど、麻美はその通販サイトは利用利用しないんじゃありませんでしたっけ?

あ:うん、そこは使わないけど、絵本を発行してる場所でも通販をしてたからそっちで購入してみたの♪

か:別のルートがあったんでしたらよかったよかったです♪

あ:あとは…
うさぎ絵本その2
  …こんな絵本を買ってみたりもしたりして、そのかわいさに癒されてるよ♪

か:絵本は癒されるものが多い多いですものね♪

あ:うさぎのあくびやごろんとしちゃう仕草は本当にかわいくて仕方ないかな…絵本にはなかったけどお顔をくしくしする仕草も大好きかも♪

か:微笑ましそうです♪

あ:あとは、日本にはうさぎ島って呼ばれる場所があって…
うさぎ島DVD
  …その島で暮らすうさぎたちの様子を収録したDVDがあったりもしたから、それも買ってみたよ♪

か:猫島は知ってましたけど、うさぎ島もありましたか…。

あ:約1時間ひたすらうさぎの映像が収録されてるけど、やっぱりとってもかわいくって…♪

か:それは確かに確かに、とってもとっても微笑ましそうです♪

あ:うん、微笑ましかったりかわいかったりするものが見たくって、うさぎ以外にも最近は先日の日誌で紹介した『すみっコぐらし』の劇場版を買ったりもしたけど、もし他にもそんな微笑ましくてかわいい作品とかあったらご紹介してくださると嬉しいかも♪

か:なるほどなるほどです♪

あ:あっ、でもやっぱり一番かわいいのは夏梛ちゃんだから♪

か:あぅあぅ、いきなりいきなり何を何を言い出すんです…もうもうっ、今日の放送はこれでおしまいおしまいです!

あ:もう、本当のことなのに、夏梛ちゃんったら照れちゃってしょうがないんだから…では今日も私たちの放送を聴いてくださってありがとうございました、また次回もよろしくお願いします♪
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | あさかな/すみりおRadio

2022年03月13日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第97回(2021年3月2日)
前回(第96回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年3月2日
宝石原岩
…宝石原岩採掘に人が集まらず泣いている様子です。
時期が時期だけに宝石原岩採掘も人が集まらなくなって仕方ないとは思っていたのですけれど、ただこの後は意外と人がいらしてくださり最後まで続けることができました。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
能力値upの意味も含め今現在は星霊さんを集めたりすることを最優先しており、クエストでの1と以前の星界ルーレットで5冊の書が出ていたので、あと4をオークションで何か購入し…
ブリジットさん
…最近ゲームに新たに登場したブリジットさんを迎えてみました。
もちろんこれでまたお金がなくなってしまいましたけれど、現状星霊関係以外で他に何とか購入したいと思えるものは装備更新をしてしまったため今現在何もついていない背中アバターのエンチャントくらいですので、優先したいものにお金を使うのは問題ない、はずです?

あとはルナさんを☆4へ進化させたりし…
星霊ポイント状況
…星霊ポイントも案外貯まってきて、これは次のランクに達するのも現実味を帯びてきました。
当初はここまで上げるのは難しいのではと思っていたのですけれど、迎えていない星霊さんはまだ全体の2/3くらいもの人数がいますし、成長していないかたがたも多いので、時間をかけてじっくりやっていけば次のランクどころかかなり上げられそうではあります?
とはいえ、毎日1回ずつ通っている現在ボスとして星霊さんが確実に出現する中央大陸のダンジョンで星霊の書がドロップする確率はやはり相当低く全体を通して1週間に1冊出るかどうかといったところになっていますし、やはり気長に…。

その他、秘密基地レースは毎日実施できていてよいのですけれど、最近はスプラッシュアリーナの募集がなくなってしまいさみしい…(幸い昨日はありましたけれども…?)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
こちらは例によってレベリング関係のルーレットを優先していますのでストーリー進行などは遅々とした感じ…その甲斐ありお金は200万以上貯まってきましたけれども…?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
前回のメンテナンス後に春のイベントが発動、例によってこれまでの季節イベント同様にマークのついた敵が出現したりこの時期特有の採取物が出現したり、ウィークリータスクでラッピー撃破を要求してきたりします。
ミスチーフシンボル探しも相変わらずあるのですけれど、これまでは街中にあったそれが…
ミスチーフシンボル
…今回はフィールド上で探すというものに変化していました。
エアリオ、リテムの両方の各フィールドに2つずつ、総計16個探さなければならないので大変…といいたいところながらソナーに反応するため実際のところは街中のものを探すよりもかえって楽になっています。

それらも見つけられ、イベント交換品でひとまず…
うさぎスタンプ
…うさぎのスタンプを入手でき最低限の目標は達成できましたので、あとは気楽にいきましょう。

その他、今回の季節イベントが今までと違うところとして、専用の緊急クエストが発生するというものがあり限定タスクにもそれに参加するというものがあるのですけれど、タイミングが合わず現状参加できておらず…上で触れた通り最低限の目標はすでに達していますので、遭遇できたらよいかもくらいの気持ちでいましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:47 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月12日

アニメ『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』紹介

【アニメ紹介】
『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』
□すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:☆☆☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『Bang Dream! Episode of Roselia T 約束 / U Song I am.』:直近で紹介した劇場版作品

(特記事項)
 ○キャラクターとして展開されている?作品の劇場版作品

(作品について)
すみっコと呼ばれるすみっこが好きなかたがたを描いたお話です。
こちらはゆるい雰囲気のキャラクターとして展開されている『すみっコぐらし』を劇場版とした作品となり、皆さんがひょんなことから絵本の世界に迷い込んでしまうというものとなっています。
作品自体絵本の様な雰囲気なものとなっており、キャラクターに声はなく、ナレーションが読み聞かせの様に状況などを語っていくかたちとなっています。

お話は色々な絵本の世界を皆さんが巡っていく、楽しく微笑ましいもの…。
その絵本の世界の中で皆さんは迷子のひよこさんにお会いするのですけれども、このひよこさんが物語の大きな鍵となっており、終盤ではかなり切ない展開になって、かなり泣けてしまうことに…。
微笑ましさの中にもそうしたお話もあったりし、そういう点も含めよきもので、こういう作品に触れてみるというのもよいもの…劇場版第2作が現在予約受付中になっていますのでこちらも購入しましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月11日

単行本『声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている(7)』紹介

【単行本紹介】
『声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている(7)』
□声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている(7/チャンピオンコミックス)
■矢村いちさま
前巻(第6巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(作品について)
失語症な女の子とそのクラスメイトなかたの関係を描いたお話です。
この巻では冬を迎えた皆さんの日常から、冬休みを迎えてからのことが描かれていきます。

冬休みは習志野さんのお誘い(?)で皆さんで雪山へ旅行…というよりペンションのお手伝いをすることになります。
そこでの出来事を微笑ましく描いていくのですけれど、終盤では習志野さんの過去からはじまり一気にお話が進展していく雰囲気が…筆談のできない中で真白さんの過去を聞こうという流れになっていくのですけれども、果たして…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:05 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月10日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第96回(2021年2月28日)
前回(第95回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年2月28日
青い薔薇
…青い薔薇を出しつつ、ハンナさんの衣装box3種を所持している状況です?
Dカード
…この時点でのDカード状況で、だいぶ充実してきている様に見えます?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンスで期間限定イベントの入れ替わりがあり、1つのイベントが終了…それと一緒にはじまったイベントはなぜか期間が2週間短かったのでした…。
代わって2つの期間限定イベントが発動、1つは会話と簡単な作業を行うだけのものなのですけれど、もう1つはやや面倒なもの…オーラを発し大人数で襲いかかってくる中年男性な一般人をオーラの色に応じた攻撃で倒すというなかなか風変りというか恐ろしいというか、何ともいえないものとなっています。

また、モールの商品が更新されたのですけれども…
にゃんこ家族
…背中アバターのにゃんこ家族がとても気になりましたので購入してみました。
こちらは見た通り4匹の猫が背後を飛び回り、さらにダンスをしたりとなかなか演出も面白いものとなっており、すっかりうさぎ派となったもののもちろん猫もよいものです。

その他、メンテナンス終了後から地下星霊殿堂と悠久の試練の挙動がおかしくなってしまい、特に前者は参加できない状態になってしまいました。
不具合かと思いきや、他のかたが普通に参加できているとのことで、私だけの現象の様子…これは非常に困ったことになりました(再インストールなんていうことになったらどうしましょうか…『星界神話』は妙にダウンロードに時間がかかったという初インストール時の経験があり…)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
日々レベリング関係を中心に行っているのですけれど、毎日リテイナーと小隊任務も行っており、前者はレベルも80を越えてきたのですけれど、そうした先日…
ミニオン
…何と新たなミニオンを連れ帰ってきてくれました。
リテイナーは換金アイテムと(私は使えない)素材アイテムしか持ち帰ってこないと思っていましたので、これは少々びっくり…今後もこういうことが起こることをひそかに期待して送ってみましょう。

レベリング関係はレベル50ダンジョンや討滅戦はかつて制限解除で一人でクリアしてしまったところが多々出てきますので結構緊張と不安があるのですけれど、先日出現した氷原は特に危険なところなく普通に終えられましたので一安心…。
…討滅戦のリヴァイアサンやシヴァ戦はまだ一度も出ておらず、このあたりが出てくるとどうなるかかなり不安…幸い最近はリットアティンさんが多いのですけれど、こちらはなくなるそうですので…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
昨日のメンテナンスで期間限定の緊急クエストやタスクが発動した模様…まだ詳細は確認していませんけれど、できる範囲でのんびり実施しましょう。
多分またラッピー撃破タスクもありそうですけれども、こちらもダンジョンな場所で遭遇できればよしとして、積極的に探し回ることはしないでおこうと思います?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月09日

単行本『いちゃらぶしかない百合アンソロジーコミックsugar』 / 『セメルパルス(3)』紹介

【単行本紹介】
『いちゃらぶしかない百合アンソロジーコミックsugar』
□いちゃらぶしかない百合アンソロジーコミックsugar(百合姫コミックス)
■アンソロジー
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★★

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『百合姫Wildrose』:似た傾向のアンソロジー

(参加者で日誌に記載のある作品作者さま(※最新1作品のみ取上))
 南崎いくさま:『クイーンズブレイド リベリオン 青嵐の姫騎士』など
 すこやかさま:『よめとり!』など
 後藤悠希さま:『恋に煩い』など
 タカハシマコさま:『スズラン手帖』など
 萩野純さま:『セメルパルス』
 藤枝雅さま:『天色くろすおーばー』など

(特記事項)
 ○ナンバリングではなくなっているものの過去に2巻出ている作品の続刊と判断

(作品について)
百合なアンソロジーです。
こちらはタイトルそのままの内容となっていまして、つまりはそういうこと…多くの説明はいらないのではないかと思います?
このあたりの文面は上で触れた第2巻とナンバリングの振ってあるほぼ同じタイトル名のアンソロジーと同じ…今作は第3巻というナンバリングではなく『sugar』という単語をつけて変化をつけていますけれど、内容は変わりませんので続刊といってよいでしょう。

ということで、こちらは例によって過激な描写がメインといえるものになっていますので注意が必要かもしれません?
また、すこやかさまや藤枝雅さま(後者は巻頭のカラーイラストのみ)など、過去に結構百合な単行本を見かけた、けれども最近は少なくとも私が気付く範囲の単行本の中にはいらっしゃらないかたがたが見受けられ、少々懐かしい気持ちになったりもしました、かも?


【単行本紹介・その2】
『セメルパルス(3)』
□セメルパルス(3/百合姫コミックス)
■萩野純さま
前巻(第2巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★★★☆

(特記事項)
 ○上で紹介したアンソロジーにこちらの作者さまが参加していらしたことから同時に紹介

(作品について)
異世界からの侵略者と戦う防壁師と呼ばれるかたがたを描いたお話です。
この巻でも引き続きその戦いのさまが描かれていきますけれど、その様な中で主人公の命乃さんがどういう存在なのかということが明らかになっていきます。

また、彼女と様子さんの関係がかなり深いものになるのですけれど、終盤ではかなり重い展開の末に…とにかく今作は『乃木若葉は勇者である』レベルで相当救いのない展開が多く、果たしてどういう結末に落ち着くのか、何とか見守ってみましょう。
…ちなみに今作は相当重い展開であると同時にかなり過激な描写もありますので少し注意が必要かも、です?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:05 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月08日

アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』紹介

【アニメ紹介】
『ラブライブ!スーパースター!!』
□ラブライブ!スーパースター!!(1〜6/写真は第6巻のみ)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『ラブライブ!スーパースター!! Comic Book 2人の時間! 〜Special times〜』:コミカライズ版
 『ラブライブ!』:アニメシリーズ第1作(これは劇場版)
 『ラブライブ!サンシャイン』:アニメシリーズ第2作(これは劇場版)
 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』:アニメシリーズ第3作

(特記事項)
 ○過去に3シリーズアニメ化されているシリーズの4つめにあたるアニメ化作品
 ○他シリーズと異なり本放送がNHK・日曜日19時〜という珍しいTV局・時間帯に放送
 ○第2期製作がすでに決定

(作品について)
Liella!というスクールアイドルの活動を描いたお話です。
『ラブライブ!』としてのアニメは上で触れた通り今作で4作めとなりますけれど、第3作の『虹ヶ咲』が基本的にソロの活動でしたのに対し今作はまたユニットの活動となり、けれどもこれまでの作品の人数が9人でしたのに対し今作は5人になっています。
その『虹ヶ咲』以外の2作は学校が廃校の危機にあったわけですけれど、今作もまたそこまで危機的ではないながらもただ似た様な状況にあったりします。
また、『虹ヶ咲』は再放送を日曜日の19時にNHKで行っており私でも視聴できたのですけれど、今作は再放送ではなく本放送がその時間帯に行われるという事態が発生、ですので本当に久しぶりにリアルタイムでアニメを見守ることができたりしました。
…その他過去シリーズと少々違うところをいえば、blu-rayが全巻2話収録の全6巻になったということ…『虹ヶ咲』までは第1巻が1話収録なため全7巻になっていたのでした。

お話のほうは人数が5人になった分、個々のキャラクターに割り振れる時間が多くなり、そのキャラクターも概ね悪くないのですけれど、過去作にもあったいわゆるいじられるキャラクターであるすみれさんの扱いが、それら過去作と比較してもあまりに悪く、彼女への態度がひどすぎる可可さんというキャラクターへ対する印象も過去最悪レベルになってしまいます(可可さんは第一印象はとてもよかっただけに非常に残念…)
逆にいうと残念な点はまさにその一点に集約され、他は特に問題なく楽しく観ることができます…2期前提の終わりかたになっていますけれど、もう2期が決まっていた様な状況下での最終回でしたのでよしとしましょう(『サンシャイン!!』1期最終話は2期前提の終わりかたではなく設定が破綻していたのが問題…)
ともあれ、過去シリーズ同様に楽しく観られるよい作品で、『虹ヶ咲』ともども第2期を楽しみにしましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月07日

単行本『死神ドットコム(1)』紹介 / その他

【単行本紹介】
『死神ドットコム(1)』
□死神ドットコム(1/まんがタイムKRコミックス)
■優しい内臓さま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★☆☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(作品について)
どうしようもない人と同居することになった死神を描いた4コマです。
死神はメルメルさんといい、死神なのですけれども能力がなくて全然契約が取れず苦労をしている状態…。
その彼女、人間界でどうしようもない人間に遭遇、彼女の借金1000万円を返済すれば魂をもらうという契約を結び、その人間が浪費しない様に監視するため一緒に暮らすことになりました。
その人間はタマ(本名は東京霊なる作中でも突っ込まれていたおかしい名前…)という社会人のかたなのですけれど、色々ともうどうしようもないかた…このかたの同僚やアパートの大家さんなども出てきますけれどもいずれも変人ばかりで、一番まともなのが借金取りだというなかなか恐ろしい作品です。

お話は、ということでひょんなことから同居することになった死神と魂を狙われるかたとのお話…。
こちらはもうどうしようもないかたがたのどうしようもない日常を楽しむというかなりおバカなコメディとなっており、そこを素直に楽しめばよいかと…かなりどうしようもない人たちばかりですのでちょっと引いてしまうところがあったりもしますけれど、おバカなコメディという点ではなかなか悪くない作品かと…?


【その他】
先日はこの様なものが届きました。
-----
CDも…
○ラブライブ!スーパースター!!(6)
○SELECTION PROJECT(3)
○What a Wonderful Dream!!
-----
…上2つは一連で予約をしているアニメDVD、一番下はCDとなります。

アニメたちのうち『スーパースター!!』は今巻で最終巻となります。
CDはその『スーパースター!!』のユニットなLiella!なかたがたのアルバムとなります…『虹ヶ咲』だけアルバムを購入できていませんけれど、どうしたものでしょうか…。

昨日は届いたアニメのうち最終巻ではない『セレクション・プロジェクト』の第3巻を観てみました。
こちらは1巻3話収録となっています。

今回は第7話から第9話ということで後半に差し掛かるお話となっており、最終審査へ至る道を見守ることになりますけれど、かなり重いお話に…メインのお二人の繋がりがここにきてかなり深く重いものであることが判明し、そのために大きな波乱を呼ぶことになっていきます。
さらに最終審査の内容がかなり理不尽でもあり皆さんがより悩むことになりますけれど、これは反乱を起こしてよいのではないかと思われ…そうした葛藤を含めお話、それにキャラクターともに個人的には文句なくよきもので、ただそうした状況ですので先の展開は予断を許さず果たしてどうなるか、不安ではなく期待を裏切らない様になってくださることを願いながら最後まで見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:05 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月06日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第95回(2021年2月25日)
前回(第94回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年2月25日
装備成長
…この時点での武器成長状況です。
本来でしたら年単位でのんびり成長させたかったところなのですけれども…?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
毎日21時から21時20分にかけて秘密基地レースというものへの参加が可能となっており、こちらはスプラッシュアリーナ同様キャラクターレベルに関係に依存しないミニゲームとなっていますので気軽に参加できます。
チャットで募集のあった際に参加していたのですけれど、どうも募集がなくても普通に人が集まって実施されているみたいで、最近は毎日登録をして参加をしています。

秘密基地レースは名前の通り秘密基地に乗ってレースをするというもので、4つの場所からランダムに選ばれたコースを走って順位を競うというものです。
レース操作は自分でするのですけれども慣れないうちはかなり難しくコース通りに走ることすら危うい…さらに初期状態ではベテラン参加者さんたちに周回遅れとなってしまうことすらあります(コースを2周します)
秘密基地強化
…基地にパーツなどをつけて強化してスピードなどを上げることができますけれど、それを入手するにはレースに参加することで得られるポイントで交換する必要がありますので、慣れの意味も込めて勝ち目が皆無でもレースに参加する意味は大いにあります。

選ばれるコースは上で触れた通り4つで…
ニア草原
…ニア草原は一番簡単なコースで、序盤にある狭い場所を通過するかカーブがきつい場所を選ぶかの分岐点が厳しいくらいであとは問題なく走ることができます。
ただ、そのため秘密基地の性能による差が一番出やすく、私みたいな遅い機体の場合他のかたがたとの差がものすごくつきやすいコースともいえます。

次に簡単なコースといえるのは…
ソラール荒野
…このソラール荒野で、こちらは序盤に急カーブが1ヶ所あり詰まる可能性が大いにありますけれど、そこを除けば走りやすいコースといえます。

上2つは走りやすいコースなのですけれど、残り2つは走りづらいコースといえ…
トビウオ湾
…このトビウオ湾はスタート直後ある急カーブにはじまり、中盤では急カーブと細くて走りづらい道が重なり合い壁に詰まってしまいがちになります。
ちなみに一度壁にぶつかると速度が激減してしまい再加速にかなり時間がかかるどころか、向きの修正などで立て直しに混乱することもあり、壁にぶつかるというのはかなり危うい状況を生み出してしまいます。

もっとも走りづらいコースは…
ムーンフォレスト
…このムーンフォレストといえ、やはりトビウオ湾同様に細い道があったり、急カーブが複数個所あったりと壁にぶつかってしまいがちです。
ただ、走りづらいのは他のかたも同じですので、壁にぶつからずうまく走ることができれば、上2つのコースよりも下2つのコースのほうが秘密基地性能に劣っていても順位を縮めることが可能ともいえます?

ともあれ、参加して走れば順位によらずポイントは得られ、また本当にここは何度も走って慣れること、そしてポイントでアイテムを交換することが重要で、また慣れるとなかなか楽しいものですので、スプラッシュアリーナともどもキャラクターレベルが低いかたも積極的に参加していい場所でお勧めです。

その他、久しぶりに悠久の試練ハードモードに挑戦、以前倒せなかったボス1体をちょうど倒したところで時間切れとなり、そのボス撃破分だけ強くなったということが解りますけれど、でもボスはまだまだ続きますので、さらに先へ挑むとなるとかなり強くならないといけなさそうです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
こちらは例によって日々レベリング関連や手帖分のリーヴやF.A.T.E.をこなしながら合間に少しずつストーリーを進行している状況です。
ストーリーは結構やっている気もするのですけれども、それでもまだイシュガルドへ入る段階にすら到達せず…焦る必要は全くありませんので、のんびり色々ゆっくり楽しんで進めていきましょう。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
どこで入手したのかはよく解らないものの装備強化値を+50にできるアイテムが集まっていましたので…
防具強化
…防具3つのうちの1つを+50としました。
現在装備している防具はそれほど強いものではないのでもっと強いものが入手できたらそれを+50にしようかとも思ったのですけれど、それがいつになるかは分からないので、ひとまず1つだけ…そういうときがきたときは+40の防具から交換しましょう。

実のところ、今現在装備している防具よりも装備可能レベルの高い防具も入手していたのですけれど、そちらははじめの限界突破の時点で上の防具の+50解除と同じアイテムを要求してくるというしんどいことになっている割に強さ自体はあまり変わらない様に見えたので見送り…。

その他、今現在『NGS』の緊急クエストは時間予告されているのですけれど、ただ設定時間がかなり微妙で私が参加しやすい時間が皆無…ウィークリータスクがありますので何とか1回だけは参加しましたけれど、今週限定の期間限定タスクとして設定されている緊急クエスト3回クリアは諦めましょう(得られるもののそこまで重要なものではありませんし…)
ちなみに参加した1回はダークファルス戦でして、こちらは途中のカメラワークがかなり安定せず非常に戦いづらい…。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月05日

単行本『最果てのともだち(1)』紹介

【単行本紹介】
『最果てのともだち(1)』
□最果てのともだち(1/まんがタイムKRコミックス)
■雪宮ありささま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★☆☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(作品について)
幽霊と友達になった女の子を描いたお話です。
アサヒさんは小学生な女の子なのですけれど、学校ではいじめを受けてしまっており、教師もはっきり言って人間の○○というどうしようもない状態…。
その様な中、幽霊がいて解体しようとしても怪我人などが出るため放置されている旧校舎の中でキヨさんという同年代に見える幽霊と出会い友達になります。
また、そこには過去に亡くなった教師の幽霊もおり、彼女の授業を受けたりもするのでした。

お話はその様な幽霊と一緒にいる日常を描いたお話ですけれど、微笑ましいお話かというとそうではなく、幽霊なので当然なのかもしれませんけれども結構ホラー色の強めな、怖いところのあるお話になっています。
さらにやはりいじめの描写というのは見ていて非常に不愉快になるもので、悲しい…この先何か救いのある展開になっていけばよいのですけれども、どうにも幽霊側も怖い背景がありそうですし、果たして…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月04日

単行本『ポンポコたぬきとへっぽこ王子(1)』紹介

【単行本紹介】
『ポンポコたぬきとへっぽこ王子(1)』
□ポンポコたぬきとへっぽこ王子(1/まんがタイムKRコミックス)
■桜Qりさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★☆☆☆

(作品について)
演劇部に入った化け狸を描いた4コマです。
主人公の豆子さんは小さくかわいらしい女の子なのですけれど、実は狸でして、人間の姿に化けて人間の高校へ入学をしました。
そこで舞台の上ではかっこいい王子さまなものの普段は目立たない女の子になっている玲音さんというかたをお見かけし、その切り替え振りが見事なため自分と同じ化け狸だと勘違いし弟子入りを志願します。
もちろん玲音さんは人間でありその誤解はすぐに解け、また豆子さんが狸であるという事実を玲音さんも知ることになるのですけれど、それでも一応弟子入りというのは認められ、後に豆子さんも演劇部へ入ることになるのでした。

お話のほうは、ということで化け狸さんと舞台の上では王子さまなかたのお二人を中心とした演劇部のかたがたのお話となります。
演劇を主題としたお話はこれまでも結構ありましたけれど、化け狸というのはもちろん他にはなく、その点で独特なものとなっており、また豆子さんが狸の姿であるときも含めかわいかったりと面白いものとなっており、続きも見守りたいものです。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月03日

単行本『そらコミュニケーション(2)』紹介

【単行本紹介】
『そらコミュニケーション(2)』
□そらコミュニケーション(2/まんがタイムKRコミックス)
■淡海音々葉さま
前巻(第1巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★☆☆

(特記事項)
 ○最終巻

(作品について)
宇宙人な女の子と同居することになった日常を描いた4コマです。
この巻でも引き続きその様な皆さんの日常が描かれていき、ソラさんや彼女を追ってやってきたテンペスタさんが地球の小学校へ通うことになったりします。

そうした今作はこの巻で完結、最終巻となっており、ですので終盤では波乱が起きてこれまでの謎などが解けていったりします。
とはいえ微笑ましさを前面に押し出した作品ということもあり波乱も大ごとにはならず笑い話ですむもの…最後も悪くない終わりかたといえ、かわいく微笑ましいよい作品でした。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | 作品紹介

2022年03月02日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第94回(2021年2月21日)
前回(第93回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年2月21日
業績その1
業績その2
業績その3
…業績3種のそれぞれの状況です?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
現在装備している防具や勲章には攻撃時に追加攻撃効果の発生するものがあります。
うち一つは…
アマツキ装備
…アマツキと名のつく防具3種を装備することで発動するもので、一定時間の溜め状態の後に発動して結構広い範囲の敵に数秒間、そこそこのダメージを与えます?

もう一つは…
勲章
…この勲章の効果で、この勲章は初期状態ですとときどき敵を吹き飛ばす効果を発動するだけなのですけれど、進化状態ですとそれとは別に青い腕の様なものが現れ一定範囲の敵に結構なダメージを与えます。

どちらも結構高い頻度で発生するのですけれど、ただ発動はランダムで、特に前者のアマツキ装備のものはフィールド移動中に発動してしまいなおかつ周囲にモンスターのいる場合、ペット騎乗状態が解除されたりと結構面倒なことになってしまいます。
後者の敵を吹き飛ばす効果も不意に発動して設置型スキルが無意味になったりするのがつらいところです…。

これらの追加効果はさすがにレベルの高いダンジョンでは頼りになるほどではないのですけれど、中盤までのダンジョンですと普通の敵を一掃してくれたりとなかなか有用になってくれます。
ただ、一番頼りになる場面は神霊殿堂でしょうか…ここはこちらの攻撃スキルが弱めのものに固定化されてしまうのですけれど、それでもこれらの追加効果は発動しなおかつかなりの大ダメージとなるので非常に強力です(ただ、アマツキ装備の効果は敵を倒して次の敵が出現するまで10秒間の待機時間で発動することが多め…)

その他、昨日は悠久の試練のパーティ版に誘っていただけましたので参加してみました。
こちらのパーティ版は過去に一度難易度ノーマルなものを激甘開拓団のかたがたと挑んだものの全く歯が立たず諦めてしまった場所で、今回は5人、しかもレベル130のかたが複数人もいらしたにも関わらず、クリア時の残り時間が3分程度という事態になっていました。
途中から私は何度も戦闘不能になってしまったりし、これで難易度ノーマルという恐ろしさ…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
のんびりストーリーを進行しながらルーレットのレベリング関係に参加しているのですけれど、レベル50ダンジョンのルーレットについて、それらの初回を制限解除の一人でクリアしてしまった関係で、ルーレットで2回めに挑戦する際に敵の攻撃パターンがよく解らずご迷惑をおかけしてしまうことが少なからずあります…。
先日もルーレットではじめて御用邸ハードモードが出てきたのですけれど、私以外の3人のうちお二人にも初心者マークがついていた関係もあってか最後のボスで2回も全滅…どうやら途中で出現する一般敵を徹底的に殲滅しないとそうなる様子でした?
…そのボスの名前はハリカルナッソスだったのですけれど、それって『FF5』の次元の狭間にいましたよね、ね…?(別の場所でツインタニアも出現した様な…?)

他にもあまり向かったことのない場所な何ヶ所かで明らかに足を引っ張っている局面がありますので、何とかどういうことなのか把握をして戦闘不能になったりしない様にしたいところです…。
討滅戦でも同じことがいえるわけですけれど、ただ幸いなことにこちらは最近リットアティンさんの出現頻度が高め…でもリットアティンさんはもうすぐいなくなるそうで、非常に残念…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
前回の活動記などで「ステラーギフト回収」と書いてしまっていたものは「ステラーグレイス」回収、でした…ステラーギフトはときどき空から降ってくる隕石状のもののことでした。
それ以外は特に書く様な内容はなし…毎日のんびりデイリーオーダー/タスクを実施するくらいです。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(2) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年03月01日

単行本『安達としまむら(4)』紹介

【単行本紹介】
『安達としまむら(4)』
□安達としまむら(4/電撃コミックスNEXT)
■柚原もけさま(漫画)/入間人間さま(原作)/のんさま(キャラクターデザイン)
前巻(第3巻)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:★★★★☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『安達としまむら』:TVアニメ版
 『安達としまむら 公式アンソロジーコミック』:アンソロジー
 『安達としまむら』:同一原作の別コミカライズ版
 『じょしけん。』:キャラクターデザイン担当・のんさまの単行本

(特記事項)
 ○原作はノベルでTVアニメ化もされ、今作はそのコミカライズ版
 ○「関連作品」で上げた通り別コミカライズ版が存在

(作品について)
高校の同級生である安達さんとしまむらさん、授業のさぼり仲間であったお二人の関係を描いたお話です。
この巻ではお二人が2年生へ進級されてからのことが描かれていき、アニメ版は1年生の1年間を描いたものでしたのでここからはアニメでは描かれなかったこととなります。

2年生となり島村さんはクラスに結構なじんでいくのですけれど、島村さんさえいればそれでよいという安達さんはそれに対し距離感を抱いてしまいます。
そのため前半ではかなりのすれ違いが生じるのですけれど、後半では安達さんが勇気を出すこととなり…そのきっかけの一つに謎の占い師がいますけれど、アニメ版よりも多少遅い出番といえます?
…安達さんが同級生に「平和のインテリジェンスを感じない」と表現されていましたけれど、それってクワトロ・バジーナでは…。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | 作品紹介