2022年05月16日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第151回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:最近は何だかもう梅雨に入ったみたいなお天気になったりしていますけれども皆さんいかがお過ごしでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:もう沖縄とかでは梅雨入りしてますし他の他の地域もいつもよりはやくはやくなるかもですね…といってもまだ5月で九州以北が梅雨入りしちゃうのは嫌です嫌ですけど。

あ:梅雨よりもその先の暑い季節のことを思うと嫌になってきちゃうかもだけど、そんな嫌な気持ちを吹き飛ばせる様なお話として…
かなさま
  …『FF14』の主人公を夏梛ちゃんにしてみたよ♪

か:あぅあぅ、どうしてどうして私に…それにそれに、私にしたって小さすぎます!

あ:そこはララフェルだからしょうがないかな…それにかわいいからいいと思うよ♪

か:あぅあぅ、私としては私より麻美を主人公のままにしておいたほうがいいんじゃないかと思うんですけど…!

あ:私も変更は少し迷ったんだけど…
アサミーナさん
  …『星界神話』のほうの私は再現度が結構高くって、それに対して『FF14』はそうでもなかったから思い切って夏梛ちゃんにしちゃおうかなって♪

か:う〜んう〜ん、麻美がそうしたいっていうんでしたら別に別にいいですけど…。

あ:うふふっ、うん、ありがと、夏梛ちゃん♪

か:もうもうっ、とにかくとにかく、いつものいつもの企画からしていきます?

あ:そうだね、来月発売予定のコミックということで、6月という梅雨な時期になる来月はこんなものが出るみたい?
-----
○10日発売予定
 『邪神ちゃんドロップキック(19)』『アネモネは熱を帯びる(3)』『ニーナさんの魔法生活(5)』『はなにあらし(11)』
○17日発売予定
 『私に天使が舞い降りた!(11)』『にじよん(2) 〜ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 よんこま〜』
○25日発売予定
 『山田と加瀬さん。(3)』
○27日発売予定
 『アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover(11)』『またぞろ。(2)』『ぎんしお少々(2)』
-----
【その他未知数ながら第1巻作品で気になります?】
○27日発売予定
 『ゆらめきラグーン』
-----
か:う〜んう〜ん、いつにも増して少ない少ない印象を受けてしまいます。

あ:ここまで少ないと見落としがかなり多そうな気もしちゃうんだけど、もうそれはしょうがないかなって割り切ることにするね。

か:電子書籍だけっていうのももう多そう多そうですけど、そっちも縁がなかったって割り切りましょう…数は少ない少ないですけど、内容のほうはどうですどうです?

あ:うん、『私に天使が舞い降りた!』とか『加瀬さん』とか『Blooming Clover』とかあるから、そっちのほうは期待して大丈夫かなって思うよ♪

か:でしたらよかったよかったです♪

あ:これだけ数が少ないし、日誌のほうも毎日1冊な紹介でもすぐなくなりそうだからお休みの日を何日も作っちゃってもいいのかも。

か:ですです…ではではこの企画はこのくらいにしますけど、そういえば先日の日誌で気になる気になることが書かれてましたっけ。

あ:先日の日誌?

か:ですです、先日の日誌で『ユニコ』ってアニメの紹介があったんですけど、そんな作品を唐突唐突に紹介した理由の一つを私たちの放送で触れる触れるって…。

あ:あっ、そのことですか…うん、『ユニコ』を購入した理由の1つとして、手塚治虫さんの漫画が原作でありさらに劇場版が2作作られてるっていうことがあって…実はこれと全く同一の条件に当てはまるアニメ映画を他にも1つ観てて、それと較べてこっちはどうなのかなって気にいなって買ってみちゃったの。

か:えっ、そんなアニメを観ているなんて初耳初耳です。

あ:う〜ん、それがこの…
『ブッダ』
  …『ブッダ』っていうやっぱり手塚治虫さんの漫画が原作で劇場版が2作作られてる作品で、『ユニコ』は古めの作品なのに対しこっちは2011年と2014年だから新しいっていってもいい作品になるの。

か:何か紹介するのに逡巡逡巡しちゃった理由でもあるんです?

あ:うん…この『ブッダ』ってアニメ、内容は悪くはなかったんだけど、それ以上にどうしても受け付けないことがあって、それで「なかったこと」にしておこうかなってなっちゃったの。

か:何が何があったんです?

あ:この作品、メインキャラの声優さんが本職の声優さんじゃない人たちで…そういう映画は多いからそれ自体が悪いって言ってるんじゃないんだけど、ただ今作の場合はその声があまりにひどいっていうか、あまりの違和感に聴いてて嫌な気分になっちゃってどうしてもそっちに気が行っちゃったの…。

か:あぅあぅ、そ、そういうことでしたか…。

あ:原作が同じ、劇場版も2作品の『ユニコ』のほうも第1作では声優さん以外の人の担当するものはあったけどメインじゃないうえにそう違和感なかったからよかったんだけど、こっちは…『ブッダ』がお話として全然完結してないのに劇場版3作めが出ないのはこのあたりに理由があったりするんじゃないかな、って思っちゃうかも…。

か:う〜んう〜ん、普段観るアニメで声優さんに違和感が多少あってもここまでここまで言うことはないですし、よほどよほどの違和感だったんですね…。

あ:お話の内容は第一で、それに加えて作画とかも大事だけど、やっぱりアニメである以上声も大事だから、そこはやっぱりちゃんとしてもらいたいかな…。

か:ですです!

あ:あっ、それと、このアニメの第1作のはじまり…
うさぎ
  …うさぎさんが自分から自分を燃やして人の食事になるシーンがとても悲しかったかな…。

か:あぅあぅ、自分から狼の餌になった人もいましたいましたけど、麻美はうさぎ派になっちゃったんでしたっけ…でも確かに確かにこれは悲しい悲しいシーンです!

あ:とにかく、普段声に違和感なくアニメを観ていられるのは幸せなことです、ということで今日の放送はこのくらいにしようと思います♪

か:今日もありがとうございました、またよろしくよろしくお願いします♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(0) | あさかな/すみりおRadio