□スクリーンショットで振り返る活動記・第117回(2021年3月11日)
→前回(第116回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2021年3月11日

…「その他」のアイテム欄を見ながら巨大な宝石原岩を採掘しています。
最後まで活発に活動していらしたアイリーン咲さましかお姿がありませんけれども…?


…これまで同様保存用にDカードを撮影しており、例によってDカード以外状況が全く同じ画像が続きますのではじめと最後だけ貼り付けています。
巨大な綿を採取していますけれど、こちらにはやはり最後まで活発に活動していらしたsasamiさましかお姿がありません?
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
クラス・職業について、私はロードナイト・パラディンしか使用しておらず、キャラクターレベルを上げるための訓練場もそれで実施していますけれど、ただ結構経験値が入るため毎日実施しているコンジキ樹海でのデイリークエストは達成時にまだレベルが上限に達していない職業に変更しており、そういうかたちで他の職業のレベルをのんびり上げています。
そのデイリークエストのみでのレベル上げですので本当にのんびりといったところなのですけれど、ただそれでももう結構な数の職業が上限である80に達してきました。
ロードナイトがパラディンとなった様に、レベル80に達した職業は2次職という『FF14』でいうところのクラスがジョブになる様な上位職があり、全てが80になる前に1つだけでもそちらに上げておこうということにし…

…職業進化の巻物を唯一持っていた魔導士をエレメンタラーへ変化させてみました。
ただこの2次職への変化、パラディン以来長らくやっていなかったのでやりかたをすっかり忘れていたのですけれど、改めてやってみると結構面倒…。
まず職業進化の巻物というものが必要で、こちらは上で触れた通りたまたま以前どこかで入手していた魔導士のものがあったのでそれはよかったのですけれど、そこからさらに職業心得集なるものが必要になります。
これは大量の切れ端を持っており、ここから対応する職業のものを3つ出るのを願うのみ…3つ出たらそれを合成するアイテムを職業ショップのかたから購入、400Gという結構なお金で合成することになります。
最後は2次職にしたいクラス、この場合は魔導士でノヴァタワーを1回クリアすれば完了…400Gという大金といってよいお金が必要というのが少々痛いところです?
ともあれ、これで全ての1次職がレベル80に達した場合、次はエレメンタラーのレベルを上げていけばよいということになります…2次職はかなりレベルが上がりづらいので、その次についてはしばらくは考えなくてもよいかなと思います?
ちなみにノヴァタワーで少し魔導士を使ってみたわけですけれど、スキルをちゃんと覚えればなかなか面白いかもしれません?
…それでもやはり現状はパラディン以外の職業を使う気にはなりませんけれども…なぜそこまで固執するのかというのは…

…職業ごとで別々になっている星石の管理が面倒、という理由が一番大きかったりします(何)
【かなさま(『FF14』)活動記】
ストーリー進行はラーヴァナという新たな蛮神討滅戦の直前まで進んでおり、そちらは例によってなかなか挑む機会なく、折を見てコンテンツファインダー申請を行おうと思っていたのですけれど、先日のコンテンツファインダーの討滅戦ルーレットを実施したところこれが出てきてしまいました。
まさかこれが出てくるとは思っておらず、完全に不意を突かれたかたちとなり、全く知識のない状態で挑むことに…中盤までは何とかなったものの、終盤で1回戦闘不能になってしまいました(他にも複数人戦闘不能になっていたので、私だけがひどすぎたわけではない、と思いたいところ…)
完全にあたふたした状態でしたものの、ともあれ思いもかけない状態でラーヴァナ討滅戦を完了…

…ストーリーが進行するかたちとなりました。
ラーヴァナはこれまでに遭遇した蛮神の中では一番かっこいい印象で、またラムゥの次に話が通じそうな存在でもありました?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
先週は…

…『PSO2』のほうでレアコンテナ開放ランキングに入ることができました。
前回これを取れた際には1個しか開けた記憶がないにも関わらず入れたのですけれど、今回は2つは開けた記憶があるのに対しこの順位ですので、前回よりも開けている人が多そうです?
そうした昨日はメンテナンスが普段とは違い深夜の3時から行われたのですけれど、期間限定イベントはすでに先週から始動していたりと、特にそんな長時間メンテナンスをする理由が見当たらない気が…昨日あらたにはじまったのはミッションパスくらいですし…?