2022年08月01日

アサミーナさん・ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第135回(2021年4月10日)
前回(第134回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年4月10日
装備
…コアの一つを時空なものから古代なものにしようか悩んでいます?
この画像のままではまだ防御力やHPは時空装備のほうが高い上に付与書も付与されていないため変更はしないと思いますけれども…?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
明日のメンテナンスで期間限定イベントの数種が終了しますけれど、その期間限定イベントでは星霊の書という貴重品が入手できるものの他、イベント限定のアイテムが入手できる場合もあります。
それはたいていアバターか変身やペット召喚などのコレクション可能な小物で、これを入手する手段は、ときどきイベントで得られる交換アイテムと引き換えということもあるのですけれど、だいたいの場合はイベントでもらえるboxからランダムで出す、ということになっています。

そしてこのboxから出すという行為が、なかなか難しい…ランダムですので完全な運なわけですけれど、今現在行われている花火イベントで得られる…
リンゴ飴
…リンゴ飴がなかなか出ないと先日話題になっていたりと、やはりなかなか出ないものです。
私のほうも、リンゴ飴は青品質は上の画像の通り得たものの、その上の橙品質のものは未だ出ず…多分このまま得ることなく終わりそうです(とはいえこのイベントは明日のメンテナンスで終わりではありませんのでまだ機会はあります)

過去にもこの手のアイテムが結局出ずに終わったイベントが少なからずあり、コレクションできるものなだけに悲しい…オークションに出ていることもあるのですけれど、中にはオークションに出せず自力で得るしかないというものもありますのでなおつらいものです。
その点でいえば復刻イベントばかりになっているというのも、これらを再入手できる機会があるということで特に問題はないものです(ですので今後も復刻でいいので今の更新ペースを維持していただけることを願いたいものです…でも水球とお化け屋敷はこなくてよいです)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
メインストーリーも佳境に入っており、ダンジョンの魔科学研究所クリア時に結構長めのイベントシーンが入りましたので、そこから間髪入れず発生したナイツ・オブ・ラウンド討滅戦は十分な時間のある際にじっくりやろうと、それにそうでなくても未挑戦の討滅戦というのは緊張しますのでそうすぐに手を出したくはないものなのでした。

ただ、毎日討滅戦のレベリングルーレットを実施しており、それに当たったらどうしようという危惧もあり、でもビスマルク討滅戦を引くことはあまりないのでその先のこちらはさらに確率は低いのでは、と考えていました。
ところが危惧は現実となり…
ルーレットで出てしまう
…討滅戦のレベリングルーレットで見事にこれが出てしまいました。
幸か不幸か、戦闘の難易度自体はラーヴァナあたりと較べるとかなり簡単でした様子で、何も知らない状態でも問題なく戦えました。

ところが、問題はその先、討滅戦終了後のこと…戦いが終わると結構長めのイベントシーンが入り、ここまでは想定しており、だからこそこの討滅戦は時間のあるときにしようと考えていたのでした。
ところが、ここから先が想定外の、しかも最悪の流れとなっており、戦闘エリアを離脱すると操作可能なフィールドへ戻るのではなく、そこからさらにイベントが進行、しかも一切中断のないままに…
エンディングまで…
…エンドクレジットまで行ってしまいました。

お話の流れとしては以前のアルテマウェポン撃破後と同じなのですけれど、あの際はアルテマウェポン撃破からエンディングまでの間にワンクッションあった気がするのですけれども…?
いわゆるラスボスを撃破してそのままエンディングというのはオフラインなゲームなら当然ですけれど、オンラインなゲームで、しかも長いイベントシーンを戦闘から中断なくしてはいけないでしょう…?
長めのイベントの際にはその前に長くなるという警告は以前はあったのですけれど、今回はその様なものがないどころか戦闘終了からそのままという、その頃の気づかいはどこへ行ったのですか、という暴挙…はっきり言って非常に残念です。
時間の準備をしていない中でこの様な状況に放り込まれたため、エンドクレジットは泣く泣く途中で切ってしまいました…。

この流れは大いに失望しましたけれど、お話自体はよきもの…ただ、エスティニアンさんまであの様なことになり、イシュガルド編におけるアイメリク卿以外のメインのかたがたが概ね悲劇的なことになってしまったのですが…。
そしてアルテマウェポン撃破後同様、エンディングは流れたもののイシュガルド編はそれで終わりというわけではなく、また色々イベントが発生しそう…レベル50ダンジョンに相当する60ダンジョンも出現しそうですし、色々のんびり進めましょう。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
数日おきにステラーグレイス回収作戦が発動していますけれど、時間の関係もあり最低限の数である10個見つけて終えています。
探すこと自体は、ソナーが反応するのでそう大変ではなく…ときどき未回収の赤いコンテナに反応することがあるのですけれど、南クヴァリスの洞窟内に1ヶ所、高い梁の上にあってどうしても回収できない赤いコンテナがあり、それに反応するのが邪魔で嫌です…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:01 | Comment(2) | あさかな・ティにゃさん活動記