□スクリーンショットで振り返る活動記・第191回(2021年5月17日)
→前回(第190回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2021年5月17日

…例によって学園広場で青空教室を開く金色の服のかたがたを撮影しており、今回は歴史の授業を開いています?
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日はメンテナンスがあり、かなり期間の長かったイベントボス含むエルザさんのものなどバレンタイン関係のイベントを中心に終了となりました。
代わって3つのイベントが発動したのですけれど、期間が4月11日までとまた長め…とはいえこれは3月21日が祝日のため次回メンテナンスが来週の14日になるその影響の様子です。
…ただ、前回発動のイベント期間は3月21日までとされており、この中には期間を短縮されるとつらくなるひな祭りイベントが含まれており、このまま期間通り実施するのか、それとも短縮か延長か、少し不安になりながら今後の動静を見守りましょう。
新たに発動した期間限定イベントは3つ、いずれも復刻だというのですけれども少なくとも私は全て一度もやったことのないものとなっており、比較的古いイベントでしたのではないかと思われます?
内容について、まずイザベラさんのものは城下町で簡単なモンスター討伐を行い指定場所を飾り付けるだけの簡単な、いつものイベントといえます。
2つめのちえさんのイベントなのですけれど、あまりヒントになっていないヒントをもとに3択の食材を用意する3人のかたから食材を受け取りお菓子を作るという項目があり、3択の3人ですのでわけが解らなくなってきてしまいます。
しかもレシピは複数あり…クエストを破棄したらレシピが変更される可能性があるみたいですので、どうしても解らない場合は一度破棄してしまってよさそうです(初日のさくら雑炊の説明文が曖昧過ぎて理解できなかった一方、昨日引き当てたものは説明文だけで解りました(のでかえって印象に残っておらず何だったか忘れてしまいました/何)
3つめのリタにゃんのイベントは、彼女の友達?であるラビィさんとビビさんとトトさん3人の依頼を受けるというもので、それが採取・釣りで特定のものをそれぞれ2種3つずつ集めるというもの及びニア草原とトビウオ湾の魔物討伐…魔物討伐はともかく採取・釣りは運が絡みますのでかなり面倒です(せめて1つずつでしたらよかったのですけれど、3つとなるとなかなか引き当てないことも多く…)
ということで、今回発動のイベントはかなり難しかったり面倒でしたりするものがあり、あのキャラクターとしては怖いイザベラさんがやさしく見えてしまうかもしれません?
メンテナンス2回分開催されていたイベント総数は減ったのですけれど、採取・釣りの時間を考えるとかかる時間はむしろ増大してしまったかもしれません?(ただ、余剰素材は消費されず手元に残り次のイベントで使えますので、まとめて採取しておくのもよいかもしれません?)
その他、以前星界ルーレットへ入れてもらいたいものアンケートで私が希望したドリームキッチンなのですけれども…

…うさぎなベリー…

…アリスさんのコーヒーともに、今回ルーレットではなくboxで実装していただけ、これがかなりよいものであり、乗り物は今までずっとティアさんのものを使っていましたがここまでよいものですとついに変更になりそうです(今までは一時的に他のものへ変更しても結局ティアさんに戻ってきていました)
ルーレットですと入手できない可能性が高いのに対しこちらではお金はかかるものの確実に入手できますので、そのほうがありがたいのでした(私が希望した他の乗り物も概ねルーレットではなくboxで実装されていたり…ルーレットで出た背中アバターのふたご女神は何とか当てることができて一安心でした)
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
長く放置していた機能に「クロの空想帳」というものがあり、こちらは指定されたダンジョンなどをクリアするとポイントが得られ、その数に応じてランダムに埋められる枠が揃うごとにアイテムがもらえるというものです。
私のゲーム進行状況では達成できる数が少なく枠を埋めるのが難しいため今まで無視をしていたのですけれど、やってみたら案外できるものもあり(「極」仕様のタイタン討滅戦とか)、先週ははじめて1列揃えることができました。
そうすると銅賞アイテムが得られます…もちろん上に金及び銀賞が存在しますけれど、今の私ではどうやっても銅賞を得られるかどうかが限界点です。
長く放置していたといえば、ゴールドソーサーはミニくじテンダー及びくじテンダーという楽に実施で気楽に終わるものしかやっていなかったのですけれど、他の者たちについてもチュートリアル分だけ一通り消化してみました。
とはいえ麻雀は全然理解できず理解する気持ちも持てないのでできず、『星界神話』の秘密基地レースの様なチョコボレースやミニオンで戦うものも面倒そうというのが先に出てきてしまい…?
トリプルトライアドというカードゲームはなかなか悪くなさそうでしたけれども、カードを揃えるのが大変そうですので気が向いたら、というところ…そういえば数ヶ所でやる気がなく遊びたそうな帝国兵がいましたけれど、このために存在していそうな気配が強いです。
あとはファッションチェック…Twitterなどでこれで高得点を得る衣装を書いてくださっているかたがいらっしゃいますので、それを参考にすれば大丈夫そうな気もしますが…?
総じてゴールドソーサーのやる気は出なかったわけですけれど、私は元々この手のものが苦手で…『PSO2』のカジノも『NGS』のレース(?)も一切やらずじまいでしたし仕方ありません(『星界神話』の秘密基地レースやスプラッシュアリーナもこれらに近しいところがあるかもですけれども…?)
【その他】
私の管理しているサイトである『白百合の杜』は長らく更新できていない状態が続いていますけれどももちろんティナさんやアサミーナさんなどの物語の存在を忘れたわけではなく、今更ながらにSSL・証明書を発行しサイトをhttps化してみました。
その際、web拍手の画像が表示されなくなってしまったのですけれど、なぜ…ひとまずはそのままにしていますけれど、押すことすらできなくなっていそうでしたら文字式にします。
本当は毎日更新している日誌のほうもそうしたかったのですけれど、軽く調べた限りではそちらはどうも無理の様子…もしかしなくてもそういうことでさくらのブログ(私の日誌のシステム)は新規登録できなくなったのでしょうか…。
…このさくらのブログがシステム廃止ということになったら、日誌自体は他の場所で書けるでしょうけれど、記事の過去の蓄積分がどうにもならなくなってしまいそうで、そうならないことを願うばかりです(ページ自体は移行できたとしてもその中のリンクがどうにもならなさそうな気がして…もしも記事埋め込みのリンクごとどうにかなるというものがあればそれへ移行してもよいかもですけれども…?)
また、こちらも本当に今更ではありますけれど、『星界神話』『FF14』にワンタイムパスワードを適用してみました。
私はスマートフォンというものに対し全く知識がないので以前少し調べた際によく解らなくて諦めた経緯があったのですけれど、改めてやってみると思いのほか簡単に設定でき、また毎回の入力も手間と感じるほどでもないくらいのものでしたのでまずは一安心です?
…『PSO2』にも設定したほうがよいのかもですけれど、そちらはほぼ休止状態(一応毎日ティナさん分補充のため『PSO2』のみ数分実施しています)ですのでいいかな、と…。