2023年03月25日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第195回(2021年5月20日)
前回(第194回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月20日
巨大なトウガラシ開始前
巨大なトウガラシ開始前2
…20時55分の巨大なトウガラシ採取前の様子を撮影しており、テセアラ王国民や平和自衛隊のかた、そしてまったり〜なかたと、人数は少ないですけれどもトウガラシ採取にいつもいらしていたかたがたのお姿が確認できます。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
以前の日誌で神霊殿堂ではプリンセスエンゲージを使えないと書きましたけれど実はそれは間違いで、前回の日誌で触れたムームー用心棒2同様に開始前に変身しておき開始後に元の姿に戻ると移動速度もスキルも普通の状態で戦えてしまいます。
この場合敵がものすごく弱くなりますので一瞬で勝てるようになります…けれど、そこまで戦闘が一方的になると小さな神霊を呼ぶ球体を出現させてそれに触れるタイミングが待ちの10秒間しかなくなりますのでS判定は楽に取れても高得点は取れなかったりします。
ちなみにS判定を得られる約24000点以上を得てもランキング入り以上の意味はないものの、小さな神霊の撃破成就の対象になっているという恐ろしい事態がありますので、そのために小さな神霊をどんどん出す必要がありますかも?
…いうまでもなくこれも裏技・バグの類ですのでよいことというわけではないのでご注意を…?

その神霊殿堂、すでにペットの様な扱いで呼び出せる神霊・女神は全て交換できているのですけれど、神霊殿堂で得られるものとしてはそれの他…
神霊殿堂家具
…この様に秘密基地に飾ることのできる神霊・女神の人形家具があり、これが全然揃っていませんのでまだ挑み続けています。

ただペット扱いのものは神霊殿堂の交換アイテムさえ集めれば確実に交換できるのに対し、家具は稀に出るレシピで作らなければならず、そしてそのレシピがなかなか出ないので気長に挑むしかなくなっています。
家具の数はおそらく神霊殿堂で出現する普通の神霊、小さな神霊両方の全員がありそうで、そうなるとかなりの数に…もう少しレシピが出やすかったらよかったのですけれど、出てもすでに持っている家具のものなこともあったりし、全て揃えられるのはいつの日になるか…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
クエストのほうは次元の狭間のものを実施、デルタ編というものが終わりましたけれど、暗黒魔道士エクスデスなど『FF5』に登場するボスたちが登場、BGMもそちらのものとなっておりそれをしている身としては嬉しいものとなっていました。
ただ、4体のボスのラインナップがアルテ・ロイテ、カタストロフィー、ハリカルナッソス、暗黒魔道士エクスデスとなっており、後者2体はともかく前者2体はどうにも地味で、次元城のボスでしたらアポカリョープスやツインタニアのほうがよかったのではとも思ってしまいます?(ハリカルナッソスについては御用邸ボスでも登場していますし…)

私は『FF5』以外のシリーズは(『14』除き)したことがないのですけれど、次のシグマ編ははじめのボスでした魔列車のBGMが討滅戦にあるオルトロス&テュポーン戦と同じでしたので『FF6』由来のものと思われます?
こういうのを見ると『5』以外のシリーズも気になるものの、『マイソロ』で気になった『テイルズ』の個別シリーズを結局何もしなかった様にこちらもする機会は結局ないでしょうか…。

その他、調理師のレベルが60に達しましたので友好部族クエストでのレベル上げ対象がモーグリからナマズオ族へ移動…レベル70まではここでさくさく上がります。
レベル70以降については、すでにレベル90に達している裁縫師で実施しているお得意様取引を実施していけば裁縫師同様にいずれレベル90に達するはずで、そうなったら次はグリダニア由来のクラフターでもはじめてみます?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:49 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記