□スクリーンショットで振り返る活動記・第197回(2021年5月21日)
→前回(第196回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2021年5月21日

ロッカー内のアイテムを確認しており、見た目の似たアイテムの多いものの一つであるコインチョコを撮影しています?
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
フィールド各地には2〜3体程度のレアモンスターと呼ばれる特殊モンスターが存在し、これをそれぞれ50体撃破の成就が1体ずつに存在します。
最近はこれを、ch移動してまでとは言わないもののある程度意識的に実施してきていまして…

…ようやく全種50撃破に成功、未達成項目から全てのレアモンスター成就が消えました(レアモンスター成就はこの表示機形式ですと一番上に出ます)
ダンジョンボス撃破の様に100撃破成就は存在しないので一安心です。
このレアモンスター、存在する箇所の地図に銀色の王冠が表示されていますので見つけるのは簡単なのですけれど、数体ほど王冠が表示されておらず、出現箇所を調べたりそこにいる一般モンスターを撃破しないと出現しない、というパターンがありますので注意が必要です。
その一方で、セツキリ大森林の右上にいる赤いポルックについては、対象ポルックを撃破していくとどんどんレアモンスターが湧いてきて延々連続戦闘が可能となっていますので、いざ50体撃破を目指そうとなったときに一番楽なのはここなのは間違いありません。
レアモンスターについて、撃破するとときどき挑戦状と交換できる証明書を得ることができ、その挑戦状で戦えるボスにも成就がありますのでなるべく入手しておきたく、ですので今まで程ではありませんけれども見かけたり通りかかったりした際には撃破しそちらを得たいものです。
その他、星界ルーレットについて、基本的には毎週50回+チップ分の実施としていますけれど、内容に未所持星霊の書がある場合は100回+チップ分にしようかなと思っています。
星界ルーレットでの星霊の書は滅多に当たるものではありませんので、星霊個別boxを購入したほうがよいのかもしれませんけれど、boxでも星霊の書は滅多に出ないうえに外れると得られるものがほぼ何もないのに対し、星界ルーレットは書が当たらなくても他に得るものがたくさんありますので…?
ちなみに今週はお迎えしていなかったかたがいらしたので100回実施しましたけれども例によって当たらず、けれどもオークションで書が売っていましたのでお迎えできたのでした。
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
上の『星界神話』におけるイースターイベントに相当するエッグハントイベントというものが期間限定で発生しており…

…実施してみました。
昨年は確かしあわせうさぎでしたはずなのですけれど、今年はうさぎ年にも関わらずうさぎは一切関係のないトンベリイベントになってしまっていました…トンベリに驚くふっちがかわいかったのでよしとしておきますけれども。
内容のほうはかなり特殊なF.A.T.E.を実施するというものとなっており、それのクリアで入手できるアイテムに応じ限定アイテムを交換できますけれど、家具とエモートは初回分で交換できますので一安心です?
その他、ノーマルレイドのほうは比較的順調に進行できていますけれど、アライアンスレイドのほうはやはりはじめのものすら実施することができず…一度20分待ってはじまったと思ったら辞退者が出てキャンセルされ、そこからはもうずっと待ってもはじまらないという悲劇がありましたが…。
アライアンスレイド終了まで事件屋クエストの開始は待つつもりですけれど、あまりにひどい場合は開始せざるを得ませんかも…?