2014年06月30日

ひと目で尋常でないもふもふだと見抜いたよ

先日はこの様なものが届きました。
-----
DVDが…
○ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター(2)
○ラブライブ! School idol project 2nd Season(1)
○ご注文はうさぎですか?(1)
-----
…何だか日誌が4日連続で何かが届いたり何かを購入した、というだけの内容になってしまいましたけれど、ともかく今回は全てDVDとなります(『ラブライブ!』はblu-rayでございますけれども)

『ぷちます!!』はこれまでも既刊を購入しておりますシリーズの作品の最新巻となります。

『ラブライブ!』は以前第1期を観ております作品の第2期…タイトルはそのままで「2nd Season」をつけただけ、というものになっておりまして、以前観ております『輪廻のラグランジェ』の様な感じといえるでしょうか。
こちらはノベルもついてまいりまして、またブックレット…といっていいのかは解りませんけれど、そちらが新聞形式というなかなか独特なものとなっておりました。

『ご注文はうさぎですか?』は以前原作を読んでおりますこともあり購入をいたしました作品…この作品はDVDを購入しようかどうかかなり迷ったのでございますけれど、以前観ております『ゆゆ式』も購入をしているということもあり最終的には購入をすることにしたのでございました。
特典としましてクリアポスターがついてまいりました。

今回はいずれも今期放送のアニメということになりまして、特に下2作品は新規な作品となります…今期は他にも以前原作を読んでおります『悪魔のリドル』が気になったりとなかなか豊富なラインナップになっており、嬉しい悲鳴といえます(以前原作を読んでおります『犬神さんと猫山さん』DVDに関しては来月に全1巻で発売予定で予約しております…ちょっと存在を忘れてしまいそうになりますけれど…/何)
来期は以前原作を読んでおります『ろこどる』と以前原作を読んでおります『ハナヤマタ』はもうDVD購入確定でございますし、それ以降でも以前原作を読んでおります『幸腹グラフティ』もDVDを購入するでしょうから、しばらくこのDVD購入ラッシュは止まりそうになく、やっぱり嬉しい悲鳴となってしまいそうでございます。


昨日は上で届きました3作品のうち、『ぷちます!!』はすでに第1巻を観ておりましたり(そもそも以前第1期があったり…)『ラブライブ!』は第1期を観ておりますこともあり、全く未知数な作品となる『ご注文はうさぎですか?』を観てみることにいたしました。
こちらの作品、原作は確かに良作ではございますながらでもきらら系に多数ある良作の中の一つ、という程度の認識しかなくってそれほど強く印象に残っている作品ではなかったので、アニメ化というのは少々意外な印象も受けたのでございますけれど…なんて、きらら系のアニメ化作品は以前劇場版を観ております『けいおん!』の頃からその傾向が強いので今更、といったところでございますけれども。

第1羽は『ひと目で尋常でないもふもふだと見抜いたよ』ということで…ちなみにこの作品は話数を「第○羽」と表現しております。
その様なこの第1羽のお話は、高校入学にあわせて新しい街へとやってきた主人公のココアさんが、その道中で気になった喫茶店に入るところから…ラビットハウスという名前に惹かれたわけで、そこにはあまりうさぎっぽくないうさぎを頭に乗せた女の子がいて…?
実はその少女、チノさんが店員をするそのお店がココアさんの下宿先でございまして、高校の方針で下宿先のお手伝いをすることにもなっていたこともあり、ココアさんはそのお店で働くことになりました。
お店にはチノさんの他、リゼさんというかっこいい雰囲気な、でも実はかわいいもの好きな女の子もおりまして、3人で店員をしていくことに…天然ながら元気なココアさんはすぐに店員さんとしてなじんでいくのでございました。

第2羽は『小麦を愛した少女と小豆に愛された少女』ということで、ココアさんはチノさんにかなり懐いておりまして、お客さんにシスター・コンプレックスだと言われてしまうほど…でもココアさんはその言葉の意味を解っていなくって…?
その様なココアさん、高校の初登校ということで制服になって登校いたしますけれど、実は入学式は翌日でございましたり…その様な勘違いとともにかなりの方向音痴振りを見せてくださいますけれど、ただ登校日を間違えたおかげで新たな出会いもございました。
それが同じ学校に通う、そして同じクラスにもなった千代さんという和風な女の子…すぐにお二人は仲良くなって、ある日にはココアさんのご実家がパン屋さんをしているということもあって、チノさんやリゼさんも交えた4人でパン作りをされたりもいたします。
ある日にはココアさんたちが千代さんのご実家の喫茶店へ行かれたり…かつて、ラビットハウスとそのお店、甘兎庵はライバルとして対立関係にあったというのでございますけれど…?

ということで今期は他に購入するDVDが2作品もありまた来期にも最低2作品があるということで最後まで購入をしようかどうか迷ったこの『ご注文はうさぎですか?』でございますけれど、こうして第1巻を観てみた第一印象は…かなりよいのではないかなと思います。
こちらは以前観ました『きんいろモザイク』や以前観ました『のんのんびより』に続く微笑ましさの強いかわいらしい雰囲気の作品となっており(『桜Trick』や『ゆゆ式』『ぷちます!!』はちょっと趣が違うかと思われ…?)、その点でかなりよいもの…さすがに『きんいろ』と比較するのは酷ながら、それでも十分よいものでございましょう。
中でも個人的によろしかったのはチノさん…何でございましょう、下で触れます『リリウム×トライアングル』の紗奈さんなど、最近こういうちみっこでちょっと冷めた雰囲気も感じる、敬語口調でしたりする大人しい女の子というキャラがとてもよろしく感じられ、チノさんもとてもよきかたでございます。
他の皆さんもそれぞれによろしいかたで…主人公のココアさんは上で触れましたスクールアイドルや軽音部の主人公に通じる天然なかたなのでございますけれど、それもまたよろしゅうございましょう。
また、チノさんと父親と祖父がそれぞれとても渋くて(祖父はティッピーになってしまっておりますけれど)、次回予告はそのお二人が担当したりしております。

その他の面…音楽や主題歌、声優さんなどは特に何の問題もなくって、作画のほうも悪くないものになっておりました。
今後もよき新キャラさんが登場することは解っておりますし、期待の持てる作品…購入をしてよかったと感じますし、続きも楽しみにいたしましょう。


ゲームのほう、とっても大好きでご無事を願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『その花』はお休みして、上でも少し触れました『リリウム×トライアングル』のほう…昨日も時間があまりございませんでしたので少しだけながら進めます。
まずは少し優奈さんと紗奈さんのお二人の視点でのお二人の思っていることが見られまして、お二人がハルカさんのことを意識しはじめているご様子をそれぞれに見て取ることができます。
…それにしましても、紗奈さんが手芸をしていると聞いて影絵でもしているのか、という発想になるハルカさんがすごい…一瞬何を言っているのか解りませんでした(何)

お休みの日は、3人でお出かけ…とっても楽しい一日を過ごすことができて、3人とも満足でございます。
そのお出かけの際にはハルカさんは優奈さんに膝枕をしてもらえたり、また帰ってきて優奈さんが夕食を作っている間に紗奈さんが身を預けてきてうたた寝をしてきたりもして…?
…その夕食前の際に、優奈さんが夕食を作るのが一大事だとハルカさんは紗奈さんのお部屋に駆け込んでまいりまして、その後紗奈さんが何もしないのを見て今日は甘いカレーで我慢するかとハルカさんは覚悟を決められたりして、どうやら優奈さんはかなりの甘党らしいです?

その様な、3人で過ごす幸せな日常にハルカさんは満足しており、ずっとこうしていたいとも思ながら、でもこのままではいけないのかも、二人もそう思っているのかもと思って…。
ハルカさんは二人へ対する、普通の好きとは違う好きという気持ちを自覚しており、それを告白する決意をされたみたいでございまして、昨日はそこまででございましたけれど、果たしてどうなりますか…。
3人ともそれぞれによいかたでございまして、また3人一緒の日常もまた微笑ましくよいものでございますので、個人的にはこの関係が続けばいいのにと思ってしまうのでございますけれど…?
posted by 桜乃 彩葉 at 05:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100819970
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック