2014年07月27日

はやくうちゅうにかえりたい

先日はこの様なものを購入してまいりましたり届いたりいたしました。
-----
DVDも…
○犬神さんと猫山さん
○ビビッドレッド・オペレーション(4)
○○本の住人(6)
○ソラミちゃんの唄(2)
○青春過剰Sisters(1)
○うにうにうにうに(1)
○のんのんびより(7)
○魔法少女リリカルなのはViVid(12)
○艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(4)
○アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジー shinejewelry!
-----
…上2つはDVD、その他はコミックとなります。

DVDのほう、『犬猫』は予約しておりましたものが届いたものとなり、原作が好きなことから購入をいたしましたアニメDVDとなります。
『ビビッドレッド』のほうはお買い物のたびに少しずつ購入を進めておりますアニメDVDでございます。

コミックのほう、『○本』から『うにうにうに』まではおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなります。
前者2冊は過去に既刊を読んでおりますことから購入…『ソラミちゃんの唄』はこの巻で最終巻となる模様でございます。
後者2冊は何となく悪くなさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『うにうにうにうに』の帯から取ってみました。

『のんのんびより』から『佐世保鎮守府編』までは過去に既刊を読んでおりますことから購入…『のんのんびより』は特装版ということでDVDがついてまいりました。
最後の作品、『シンデレラガールズ コミックアンソロジー』は気になる作品ということで購入をいたしました。

今回購入のコミック、正直にいいますと数の割には強く惹かれるものがあまりございません…特にきらら系のさみしさはここ1年くらいで一番残念といえるほどではないでしょうか(未知数な第1巻な作品はともかく既刊のほうのラインナップがさみしすぎで『○本』があるだけまだまし、というレベル…)
ですので今回ばかりはきらら系よりも『のんのんびより』や『シンデレラガールズ』を優先して読むことにいたします…また、今月末と来月上旬にそれぞれ百合的になど非常に期待ができる作品が発売予定でございますので(『ひらり、』とか『ろこどる』とかひらり、コミックスとか『ゆるゆり』とか…ちょっと強すぎです?)、それらを購入しましたら漏れなくそちらを優先して読むことになってしまいます。


先日は届いたり購入をいたしましたDVDのうち『ビビッドレッド・オペレーション』の第4巻を観てみました。
『犬猫』は1巻完結でございますから、ひとまず後回しということで…。

第7話は『ゆずれない願い』のはず…DVDのジャケットには『本当の強さ』となっておりますけれど、これは第3話のタイトルであり誤植の模様…。
お話のほうは、度重なるアローンの襲撃もありあかねさんの学業成績に影響が出てきてしまっており、このままではアルバイトを禁止したうえに放課後は毎日補習という事態になりかねない…ということであおいさんたち3人が勉強会を開いてあげることにいたしました。
あおいさんたち、さらにれいさんを呼ぼうとするのでございますけれど、もちろん断られ…と、れいさんはあかねさんが示現エンジンの開発者の孫だということを知り、情報収集のために勉強会に参加することになりました。
れいさんは妙に馴れ馴れしいあかねさんたち4人に少しずつ惹かれていっているご様子が見え、彼女も元は動物や植物好きな普通の女の子なためにそれも当然なのでございますけれど、でも果たさなければならない使命のために素直な気持ちにはなれない…。
その様な中、新たなアローンが現れ、あかねさんたちは出撃をするのでございますけれど、撃破したかと思われたアローンがれいさんの矢の力でまだ生きており、その攻撃であかねさんは撃墜されてしまうのでございました。

第8話は『今日よりも鮮やかに』ということで、先のお話で撃墜されたあかねさんは意識不明の重態となり病院へ運ばれ、あおいさんたちはその様な彼女に付き添います。
アローンはといえば、スカイツリーに繭を作ってその中で再生の時を待つ…周囲にバリアーがあることもあり普通の攻撃では届かず、またその火力はパレットスーツ装備の皆さんでも防げないほどでございまして、現状打つ手なしとのこと…。
ですので4%の確率で撃破できるながら東京が壊滅する高性能爆弾の使用を決意、都民は全員避難…と、このあたりは何だかパニック映画、中でも怪獣映画を思わせますかも?(確かスカイツリーでなく東京タワーに繭を作る様な怪獣っておりませんでしたっけ?)
その様な中、あおいさんたちはあかねさんの装備品がまだ消えていないのを見て、彼女がまだ心の中で戦っていることを感じ取り、ちょっと無茶な作戦でアローンに立ち向かうことを決意いたします。
結果として友情の力でアローンを撃破、あかねさんも無事に意識を取り戻してめでたしめでたし、でございます…けれど、試験の成績がどうなったのかは不明…(何)

ということで中盤となったこの第4巻でございますけれど、まさに王道路線の熱い友情と戦いのお話、といったところ…これは本当にすみれさんが大好きそうなお話に感じられます。
個人的にもこういうあまり暗く重いところのない王道路線な作品は好みとするところで、引き続き見守ってまいりましょう…やっぱり個人的にはれいさんが好きなわけでございますけれど、彼女の結末は以前読んでおります4コマ版のほうが個人的には好みながら、普通に考えればきっと以前読んでおります普通のコミカライズ版のほうになるのでございますよね…?


ゲームのほう、昨日はとっても大好きで暑くて苦しい日々が続いてしまいますけれどもご無事でいらしてくださいますのを願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』から『5』のほうのみ…『クオリア』はなぜか微妙にやる気が出ない…(何)
ともあれ昨日は新たに仲間になりましたエクセラさんとヴェローチェさんのレベル上げ…昨日のうちはレベル70なキャラ+エクセラさんという二人で戦闘に出して経験値を貯める、それだけでございました。
ただ、エクセラさんもイェンファさん同様に2回行動可能なスキルを持っておりますので、ある程度レベルを上げれば単独で戦闘を行い全ての経験値を一人で得てさらにレベル上げの効率をよくすることができそうでございます。
…エクセラさんとヴェローチェさん、以前しております『2』のユエルさんや以前しております『4』のポムニットさんほどではないかもしれないながらでも仲間になる過程のイベントがとても切なく泣けるものでございまして、それにキャラクターとしてもさすがにそのお二人と較べると厳しいかもしれないながらでも十分かわいくよいキャラでございますので、やはり使っていきたいところでございます。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101979161
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック