2014年08月29日

いつかみんなに追いつきたい。

〜拍手のお返事〜
16:08(昨日)>
スーパーファミコンができるならコンシューマな百合ゲームでは最古と思われる『永遠のフィレーナ』というRPG作品がある、でございますか…お教えくださりありがとうございます。
スーパーファミコンは人に借りればできますし、百合なRPGというのは気になりますのでちょっと探してみて価格次第では購入も検討しようと思います。


先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
きらら系など…
○三者三葉(11)
○女子大生生活様式(2)
○スロウスタート(1)
○アリノス☆ワンダーランド(1)
○だいたいこんなンで?(1)
○ゆずりはコーポレーション(1)
○ファンタジスタドール(2)
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 コミックアンソロジー
-----
…今回は全てコミックとなります。

『三者三葉』から『ゆずりはコーポレーション』まではおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
『三者三葉』と『女子大生生活様式』は過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります…『女子大生生活様式』はこの巻で最終巻となる模様でございます。
『スロウスタート』から『ゆずりはコーポレーション』までの4冊は何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『スロウスタート』の帯から取ってみました。

その他の作品…『ファンタジスタドール』は過去に既刊を読んでおりますものとなりまして、この巻で最終巻となる模様でございます。
『【ろこどる】アンソロジー』は好きな作品のアンソロジーということで購入をいたしましたものとなります。

今回購入しましたものたちはきらら系は既刊はもちろん第1巻のさくひんもどれもよさそうでございましたり『ろこどる』も好きな作品でとても気になりますので、どれも優先して読みたいものでございます。


また、その様な先日はこの様なものが届いておりました。
-----
やはり本体がない…
○ラブライブ! School idol paradise
-----
…こちらはヴィータさん…PS VITAなゲームとなりまして、予約をしておりました作品となります。
タイトルから解ります様にこちらは以前第1期のDVDを観ておりましてまた今現在第2期のDVDを購入継続しておりますアニメ『ラブライブ!』のゲームとなりまして、そういうことで予約をしたわけでございます。

こちらは限定版が3種出ているうちのBiBi Ver.となっておりまして、メンバーである絵里さんとにこさんと真姫さんのねんどろいどぷちがついてきている他、ゲームもこの3人のソロ曲が特別に収録されているそうでございます。
逆にいえば、他の6人のソロ曲は別Ver.のゲームソフトを購入しないといけないわけでございまして、これはちょっと悲しい…?
…この作品を予約した当時はこの3人がμ'sで一番好きなかたがただったのですね、と思い返されます…いえ、今ももちろん好きでございますけれど、今の時点で一番好きなのは海未さん…(何)

さて、肝心のゲームのほうなのでございますけれど…実はまだ手元にヴィータさんを迎え入れておらず、しかも今後も迎え入れる予定が今のところございませんので手のつけようがございません。
なんて文章が以前届きました『ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!』の際と同じとなりましたけれど、つまりはそのときと状況が何も変わっておりません。
予約した当時(1月)にはそのうちヴィータさんを迎える予定だったのでございますけれども、そのうちこの2作はキャラゲーですし他に惹かれるゲームが特に見当たらないので無理をして迎える必要はないかな、と思ってしまって…そして今現在に至ってしまったわけでございます。
以前しております『FLOWERS』がヴィータさんへ移植されると知った際に購入するべきときかもとも思いましたものの、こちらはPSPにも移植されるとのことでならそれでよいかな、となり…そして現状他に惹かれる作品が見当たりませんので、やっぱり迎え入れる予定はないのでございました。

ということで、このままでは戦車道もスクールアイドルも単なるコレクションアイテムにしかなりません…お金が厳しい昨今、コレクションアイテムは控えようと決めましたのに…。


ゲームのほう、昨日は『クオリア』はお休みをして、とっても大好きでお会いできない状態が続きますけれども陰ながらご無事でいらっしゃいますことを願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』のほうのみで『クラフトソード物語』を進めます…御前試合で眼鏡な姉妹と対戦します。
この戦いで、護衛獣の真綾さんが使える防御力upの魔法を使った上で敵の攻撃をガードもなしで受け続けるのが武器破壊の上で結構有効、ということに気づきました…そういうこともあり、今までの試合で一番余裕を持って相手の武器を破壊することができました。

戦い終わると夜会話の後、親方が主人公の幸菜さんの母親に会いに行ったりするお話になります…ここからすでに亡くなられた幸菜さんの父親の話を色々な人に聞いていくことになります。
その過程で町の人から新たな秘伝も回収し、3階層に住む老人からアイテムを拾ってくる様にと言われ地下迷宮の新たな階層への鍵をいただきそちらへ向かいます。
鍵を開いた先はかつても訪れた謎の剣が刺さっている場所で、そこにはその以前と同様に一人の女性がおり父親について少し話しをしてくださいます。

地下迷宮は奥のほうにボスらしき敵の姿があり、ひとまずはそこまでということに…敵から得られる経験値もやや持ち直し、それにこの階層には魔鉱石を2つも落とす敵が出現いたしますので、またしばらくはここでのんびりレベル上げやアイテム収集でもしようと思います。
…町の人がこのワイスタァンは何階層まで作るのかな、沈むことはないかな、ということを言っているのを聞くとちょっと切ない…いえ、以前しております『5』ではもうすでに沈んでしまっておりますから…。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102908718
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック