
□普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 コミックアンソロジー
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をいたしましたものとなりまして、好きな作品のアンソロジーということで購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『ゆるゆり』『シンデレラガールズ』などのアンソロジーと同じものとなります。
内容としましては、以前原作を読んでおりまして今期アニメが放送されております『ろこどる』のアンソロジーコミックとなります。
以前原作を読んでおりましてこちらも今期アニメが放送されている『ハナヤマタ』も以前読んでおります様にアンソロジーが出ておりましたり、アニメが放送されたタイミングでアンソロジーを出している、といったところになるでしょうか。
参加していらっしゃる作家さまで私がコミックなどを持っているかたといたしましては、作品の掲載順に以前読んでおりますものの途中で購入を切ってしまいました『ちろちゃん』の結城心一さま、以前読んでおります『鳩町まめっこイグニッションズ』などの櫻太助さま、以前読んでおります『はにかみ日和』の電脳桜蛙団さま、以前読んでおります『R18!』などのぷらぱさま、以前読んでおります『すてぃーるがーるず』などのちざきゃさま、以前読んでおります『渚のハイQ部』の胡せんりさま、以前読んでおります『ひめくり倶楽部』の智さま、以前読んでおります『もっと!委員長』の内村かなめさまがいらっしゃいました。
また、巻頭のカラーイラストを描かれたかたには以前読んでおります『マジでカガク』などのあらたとしひらさまがいらっしゃいました。
一迅社からのアンソロジーでありまた原作もぱれっとな作品ということでぱれっとで単行本の出ているかたのお姿が多かったでしょうか。
お話のほうは、ということで『ろこどる』のアンソロジーでございます。
この手のアンソロジーらしく基本的にはどれも楽しく微笑ましいもの…あまのさまの『ふたりはろこどる!』などはちょっといい意味で泣けてしまう様なお話でございましたけれども。
おバカという意味では智さまの『ゆる〜くゆるキャラやってみます。』という奈々子さんのご友人たちによるお話が特に楽しかった印象…気持ちに響く、という意味では奈々子さんと縁さんの関係を描いた上で触れました『ふたりはろこどる!』や沙織さんのことを描いた祥寺はるかさまの『キラキラ』あたりが特によかったかなと感じます。
とにかく今回のアンソロジーはどのお話もよい感じでございまして満足のいくものとなっておりました。
イラストはアンソロジーでございますので玉石混淆とはなりますけれどもどれも悪くございません。
百合的には奈々子さんへ対する縁さんのご様子が原作よりも感じられてよきものでございました。
ということで、こちらは原作の好きな私も満足できたよきアンソロジーでございましたかと思われ、アニメDVDがますます楽しみになってまいりました…ちなみにナンバリングが振られておりませんけれども9月に第2巻も発売予定となっております。
とっても大好きで少しお会いできない状態が続いたりとさみしく心配でもございますけれどもご無事でいらしてくださいますことを願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』は『クラフトソード物語』のほうでのんびりレベル上げでございます。
ですので特筆すべきことはなかったりいたしますけれど、今戦っている階層では魔鉱石を落とす敵がそこそこ出てきてくださってありがたいです。
一方の『ふたりのクオリア』のほうはナツメさんが授業中、ふと鞄に入り込んでいた手紙を見つけ、それを読むところから…。
その手紙はギンザさんからのもので、以前しております『ひとりの』の主人公な真希理さんが不登校な理由を彼女なりに考えてそれに対するアドバイスでございました。
わざわざ手紙に書いて忍ばせておくあたり、少し悪戯が含まれている感じもあり、実際授業中にそれを見つけたナツメさんは授業に集中できなくなって先生に注意を受けてしまいました。
その様な学校、そしてアルバイトも終えた帰り道、ナツメさんは花梨さんとお会いします…『ふたりの』への花梨さんの登場はこれがはじめてで、またナツメさんは過去に二度花梨さんを見かけたことがございましたものの実際に声を交わすのはこれがはじめてとなります。
オンラインゲームで接点のあるお二人なのでございますけれど、もちろん現実世界でどの様な人なのかは解らない中を花梨さんがその当人だと解って声をかけてきたのは、ナツメさんの写真を真希理さんに見せてもらっていたからなのでございました。
花梨さんは真希理さんの生活を何とかしたく、それで友人らしいナツメさんに声をかけたわけで、ナツメさんは花梨さんが真希理さんと一緒に暮らしている事実を知って驚いたりいたしますけれど、真希理さんの現状を何とかしたい気持ちは同じですので、花梨さんに自分と真希理さんの関係を説明いたしました。
ここでナツメさんと真希理さんの過去の関係などが語られるのでございますけれど、少し意外でしたのはナツメさんは一時期引っ越していて真希理さんと会えなかった、ということ…。
ともあれ、昨日はここまででございまして、『ひとりの』との接点がかなり見えてきてそのあたりはなかなか興味深いところでございましょうか。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】