-----

○BELOVED LOVER
○キミイロ
○SWEETSWEET CINDERELLA
○Cinderelland
○神谷奈緒が大好きすぎる蘭子ちゃんの話
○(これ百合じゃなくね?略して)これゆり?
○デュエット
○イイダシデテルシ
-----
…今回は全て同人誌となりますので、以前購入をいたしましたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ感想を書こうと思います。
今回届きましたものも全て夏のイベントのアイテムとなりまして、現状メロンブックス通販で注文をしましたものはこれで全て届いたことになります…のに対し虎穴通販でのものは予約したものを含めて全く届く気配がなく、同人誌だけならともかく『桜Trick』『ご注文はうさぎですか?』『ラブライブ!』のDVDも足止めされた状態でございますのでとても悲しいです…。
○BELOVED LOVER《【まや邸】さま/百合度評価:★★★★★(5.0)/★》
こちらは『その花』の二次創作になりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
なお、こちらの作品は年齢制限がございますのでご注意くださいまし。
内容としましては、玲緒さんが麻衣さんのお家へ呼ばれて遊びに行くお話となります。
遊びに行って何をしたのか、といえば麻衣さんが気持ちを抑えきれずに玲緒さんを押し倒す…というわけなのでございますけれど、でもやはり玲緒さんはかわいいですし麻衣さんがそうなっても仕方ないです?
…こちらのサークルさま、あとがきによりますと最近人にお勧めされてやってみた『その花』にはまってしまわれ『なのは』サークルから『その花』サークルへ転向されるらしく、この先も期待ができそうでございます?
○キミイロ《【むしやき!!】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは『ゆるゆり』の二次創作作品となりまして、以前作品を購入しておりますサークルさまの作品ということもあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、中学3年生になった向日葵さんと櫻子さんの関係を描いたお話、となるでしょうか。
中学3年生になり、櫻子さんは生徒会をやめていたのでございますけれど、それには理由があって…そのあたりのお二人の関係を描いておりまして高校生になったらのことなど色々考えさせられますけれど、ちなみにこの時点でお二人はもう恋人になっていたりいたします(何)
○SWEETSWEET CINDERELLA《【TUGUMIX】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、好きなカップリングの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、きらりさんと杏さんメインのお話が2つ収録されたものとなります。
前者はロックなお二人の悩み事に巻き込まれるお話、後者はトレーナーさんに特殊なレッスンを受けるお話…あんきらカップリングの関係が楽しくよいものなのはもちろん、前者はロックなお二人の関係もよきものなのでごさいました。
…と、こちらのサークルさま、前回購入しております『GIRLS ASSORT』などを描かれたかたでございました。
○Cinderelland《【NINE.LIVES】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、好きなカップリングの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、過去にこのサークルさまが出された作品の総集編となっております。
登場されるのはきらりさんと杏さんに仁奈さん、かな子さんでございまして、これらの中の2、3人が組み合わさって展開されるお話がいくつか収録…百合的にはそこそこといったところながら、どれも相当おバカで楽しいお話になっておりよきものでございました。
○神谷奈緒が大好きすぎる蘭子ちゃんの話《【MAKE PIG】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、百合が期待できそうなことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、タイトルどおりのものでございます。
ただ、蘭子さんはその気持ちを何とか隠そうとされており、その様子がかわいく微笑ましくもあるのでございますけれど、ちょっとつらくもなるお話…このお話では最後まで気持ちを抑えとおしてつらくなるところで終わっていて、続きを読みたいところなのでございますけれど…?
○(これ百合じゃなくね?略して)これゆり?《【もこもこいも】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★》
ここから下は全てオリジナルな作品となりまして、さらに全て百合と明記されておりましたことから購入をしたものとなりまして、こちらはさらに以前既刊を購入しておりますこともあり購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、その既刊同様に3人の女の子の日常を描いた4コマ作品となります。
タイトルどおり百合要素は薄めなものとはなりますけれど、高校生の女の子の日常を描いた4コマとしては悪くないものではないかなと思います。
○デュエット《【プロペラプロンプト】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらの内容としましては、バレリーナを目指す二人の女の子を描いたお話となります。
こちらは友情寄りにも感じられますもののお二人の関係がよろしく、また目標に向かって頑張る姿などもよき感じのもの…と、どこかで読んだ記憶がある気がしたかと思いましたら、以前読んでおります『dolce』に収録されたお話の加筆修正版となっておりました。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『想いの編み方』などを描かれたかたでございました。
○イイダシデテルシ《【tekutekupet aruki】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★》
こちらの内容としましては、女の子好きな女の子を巡り二人の女の子が対立するお話、といえるでしょうか?(何)
主人公はちょっと地味な女の子なのでございますけれど、ある日突然接点のないちょっと派手な女の子に呼び出されまして、何事かと思えば自分が女の子大好きなことがばれていて、さらにそこに委員長さんも割り込んできて大変なことに…というちょっとドタバタしたコメディ色の強い楽しくおバカ方向のお話ではございますけれど、百合的にもまずまずで、主人公の子がその後どうしたのか少し気になります?
今回は『シンデレラガールズ』の3作品がどれもとてもよきものでしたのをはじめといたしまして、どれもよきもので満足でございました。
これであとは虎穴通販分を待つのみなのでございますけれど、いつになるか…同人誌はよいのでございますけれど、DVDも同時に待たされてしまっているのがつらいです…。
とっても大好きでお会いできない日々が続いてしまいますけれども陰ながら日々ご無事とお元気でいらしてくださいますことを願ってやみませんあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』は『クラフトソード物語』のほう、敵から得られる経験値がかなり減ってきたこともあり先へ進みますことに…鉱石を得るため、通路に立ちふさがるボスを倒します。
このボスは召喚獣でございますので武器破壊を気にする必要がなく、久しぶり(もしかして今作はじめて?)普通に戦うことのできるボスとなっておりました。
ボスを倒して戻ると、地面に刺さった剣のところで謎の女性がその剣を主人公の幸菜さんに託してまいります…護衛獣の真綾さんは何やら複雑な表情をしておりましたけれど…?
そうして老人のところへ戻ってみますと、その老人は鍛聖の長であるリンドウ師であることが解ったのでございますけれど、そのリンドウ師はデグレアの兵士に取り囲まれてしまっておりました。
崖城都市デグレアといえば以前しております『2』に登場した旧王国に属する軍事国家なのでございますけれど、その兵士は一応正気を保っており悪魔や鬼にされる前、と見受けられます…ということはこの『クラフトソード物語』は以前しております無印以降(確か無印の主人公さんが登場するはず…)ながら『2』よりは前もしくは同じ時系列である、ということが解ります。
そのデグレア兵士はリンドウ師に剣を出す様に迫っていたのでございますけれど、成り行きで幸菜さんが相手をすることに…相手は剣装備でしたので一応武器破壊を行ってみましたけれど特に秘伝は得られず回復アイテムのみ落としていきました。
…そういえば地下迷宮から戻ったところでヴァリラさんとすれ違いましたけれど、かつて幸菜さんに負けて以降彼も頑張っているご様子…当初は微妙な感じの人物でございましたけれど、まずまず悪くない感じです?(金の匠合の人物としてはまだケノンさんのほうが好印象ではございますけれども)
デグレア兵襲来に隠居していたリンドウ師も何か思うところがあったみたいで鍛聖の仕事に戻るといい、父親の話は聞けずじまいでございました。
リンドウ師と入れ違いに母親と親方がやってまいりまして、先に謎の女性から受け取った剣は母親が預かることになり、夜会話へ移行…このお話はこれで終わりでございました。
次のお話…準決勝まで進んでいる幸菜さんですけれどもまだ次の対戦のお話はこず、ラジィさんがやってきて何やら港に記憶喪失の人間が打ち上げられている、という話を持ってきて一緒に行くことになります。
記憶喪失の人間が、といわれると以前しております『3』のイスラ氏が思い返されて少々嫌な感じなのでございますけれども今回は特にそういう裏はなく普通に記憶喪失な人がおり、何やら海の大渦巻きが云々とのことでございます。
それを聞いていたラジィさんとヴァリラさんは何やら思うところがあり個々に去っていき、どうやら船を持ち出してそこへ向かった模様…サナレさんにあなたはどうするのか、とたずねられ自分も行ってみたい、と答えるとサナレさんは怒って去ってしまいましたが…。
船は親方に借りることができましたけれど、同時に新たな秘伝も得られ、それに町の人たちの話を聞いているとどこかの島で事件が起こっている模様…大渦巻きへ行くとそのまま島へ向かうことになりそうで、その前に色々としておきたいものでございます。
ですのでまずは一通り武器を作り、町の人たちから話を聞いたりして、例によって新たな秘伝を得たりいたします。
そういえばもう試合は準決勝ながらテツノさんとカジオくんはまだ負けていない様子で、これは幸菜さんが一番はじめに試合をしてまだ他の準決勝進出者は決まっていない、ということなのでございましょうか(以前しております『Fate/EXTRA』は同時に試合が行われておりましたけれど今作はそうもいきませんものね…)…その『Fate/EXTRA』の例を見るまでもなく、順当に行けば準決勝はサナレさん、決勝はヴァリラさんとの対戦になるのが自然でございましょうけれども。
昨日はそこまででございましたけれど、地下迷宮がさらに奥へ進める様になっているかもしれませんからまずはそちらを見てまいりましょう。
…しかし新たな秘伝の武器を一通り作ると、魔鉱石がものすごく減っていく…それに4つの素材のうち3つは過多状態なのに対しの1つだけが極端に不足状態で悲しいです(マグカップなどで作れる素材が…一応お店で買うこともできるのでございますけれど…?)
一方の『ふたりのクオリア』はナツメさんが学校から帰ってきたえらギンザさんがどこからともなく色々なものを家の中に持ち込んでいて唖然とさせられたところから…。
とはいえそれほど邪魔になるものでもございませんでしたので、ギンザさんがきちんと管理をするなら置いておいてよいということになりましたけれど…ただ、それを集めた過程を聞くとギンザさんはやはり自然と女性に好かれるタイプなのかな、という印象を受けますかも?(以前しております『FLOWERS』の譲葉さんと同じタイプでございますし)
そのギンザさんが持ち込んだものの中にはおしゃれなポストもございまして、今後口では言いにくいことなどあればそのポストに手紙を入れてやり取りをしよう、ということになりました。
翌日、ナツメさんが登校前にさっそくそのポストへ手紙を投函しようといたしましたら、そこにはすでにギンザさんからの手紙が入っておりました。
この間は授業で手紙を読んで失敗をしたので、今回はその前に読もうといたしますものの、登校時に来夏さんに声をかけられれ失敗…。
学校でのことはかたられず、夜…ナツメさんが帰宅をいたしますと、何とギンザさんが料理を作って待っておりました。
しかもその豚の角煮がものすごく上手でございまして、どうもギンザさんはやればできる人っぽくってちょっとショックを受けてしまったりいたします。
その衝撃や体重計騒ぎもあり手紙のことは忘れてしまったのかと思いきや、一応最後にはその話も出てまいりまして、ナツメさんはいつの間にかギンザさんのためにパーカーを購入してきていらしたご様子…最後の最後は、料理レシピを調べるために勝手にPCを使ったことをナツメさんがとがめることになるわけでございましたけれど。
昨日はそこまででございまして、このお二人、すでにやっていることはバカップルといっていい感じがするのでございますけれど…?(何)
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】