2014年09月09日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第52回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:今年の夏はずいぶん涼しかった印象がありますけれど皆さんは無事に乗り切ることができたでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:そう言われてみますと、今年は猛暑という話は全然全然聞かなかったですね…逆に逆に天候不順が問題問題になってましたし。

あ:過ごす分にはもちろんそのほうがいいんだけど、でも農作物とかへの影響を考えるとそうも言っていられないよね…。

か:私も麻美も、暑い暑いのは苦手苦手ですからね…。

あ:うふふっ、夏梛ちゃんはお名前に「夏」って入ってるのに、暑いの苦手なんだよね…♪

か:それは全然全然関係ないことの気がします!

あ:そうかな…とにかく、例年ほど暑くなかったとはいっても、暑さは10月まで残っちゃいますし、彩葉さんがとっても大好きでお会いできない日々が長く続いたりして心配ですけど陰ながら想いを寄せておりますあのかたがご無事でお過ごしくださっておりますことを、心から願わずにはいられません…♪

か:ですです、それにそれに、この放送を聴いてくださってる皆さんも、体調などには気をつけて気をつけてです。

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…じゃあ、いつもの企画からやっていこっか♪

か:来月発売予定のコミックですか…来月はもう10月だなんて、はやいはやいです。

あ:もう1年も残り3ヶ月になっちゃうなんて…えと、そんな来月はこんなものが出るみたいかな♪
-----
10日発売予定:『さばげぶっ!(8)』『りきじょ(2)』
11日発売予定:『深海魚のアンコさん(3)』『ここが限界のオーバル学園(2)』
18日発売予定:『ハミングガール』『白銀ギムナジウム(上・下)』
22日発売予定:『やさしい教師の躾けかた。(4)』
23日発売予定:『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(3)』『ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー(2)』『モーレツ宇宙海賊 ABYSS of HYPERSPACE -亜空の深淵-(2)』
25日発売予定:『化け猫システム(3)』『ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのはThe 1st(2)』『ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー 聖グロリアーナ女学院(仮)』
27日発売予定:『となりの魔法少女(2)』『ぷらいまりィずむ!(2)』『しかくいシカク(3)』『こもりクインテット!(2)』『艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(5)』
-----
あ:例によって18日発売のものは百合姫コミックスになるみたいです♪

か:何だか何だか、来月は数が少ない少ないです…。

あ:あっ、夏梛ちゃんもそう感じちゃったんだ…うん、私もそう感じちゃってさみしいかも…。

か:でもでも、きらら系の作品はそこそこいい作品があるんじゃないですか?

あ:『となりの魔法少女』があるのが大きいよね…『ぷらいまりィずむ!』と『しかくいシカク』も悪い作品じゃないし、前回の放送で触れた今月発売予定な作品みたいに既刊なきらら系に何もない、っていう状況までにはなってないかな?

か:第1巻な作品はどうなんです?

あ:えっと、11日発売予定な『トリガーハッピーウィッチ!』と27日発売予定な『ハルソラ行進曲(マーチ)』は悪くなさそうだからあとは実際に店頭で見てみて、かな♪

か:なるほどなるほどです…他の他の作品はどうです?

あ:う〜ん、『ガールズ&パンツァー』関連の作品が目に付くくらいかな…あとは『さばげぶっ!』と『化け猫システム』『深海魚のアンコさん』あたりに期待するくらいかも?

か:そういえばそういえば、『やさしい教師の躾けかた。』って作品は毎月毎月の様に名前があがってあがってますけど…。

あ:何だか発売延期を繰り返しちゃってるみたい…内容とかはとにかく、ここまできちゃうと無事に出るのかどうか見守りたくなるね?

か:確かに確かにです…それでそれで、いつものいつもの企画はこのくらいですけど、今日は他にも何か何かします?

あ:うん、そうだね…もうずっと『サモンナイト』を一連でやってるんだけど、あの作品って正規ナンバリングタイトルと『クラフトソード物語』はみんな一つにつながった物語になってるよね♪

か:えとえと、時系列が違うだけでみんなみんな同じ世界を舞台にしてて、お話の中で繋がり繋がりを感じられるんですよね…そこが面白い面白いところの一つなわけですけど♪

あ:むしろ『3』以降はそこがメインの楽しみになっている感じもするけど…とにかく、今回はその『サモンナイト』シリーズを時系列順で並べてみようかな、って♪

か:あれあれっ、でもでも、それって改めてするまでもないことの気がするんですけど…もしかしてもしかして、ネタ切れってやつです?

あ:も、もう、そんなことないんだから…とにかく、私が一連でプレイした限り、こんな感じで並べられるはずだよ♪
-----
『サモンナイト3』
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
『サモンナイト』
 ↓
○『クラフトソード物語』
『サモンナイト2』
 ↓
『クラフトソード物語2』
○『サモンナイト3(番外編)』
 ↓
 ↓
 ↓
『サモンナイト4』
 ↓
(狂界戦争?)
 ↓
 ↓
====
 ↓
 ↓
『サモンナイト5』
-----
あ:『はじまりの石』はまだ未プレイだからどこに入るか解らなくって、『エクステーゼ』以降の番外編はやってないから繋がりがあるのか自体解らないの…あと、今現在プレイしてる『クラフトソード物語』は過去にもクリアしてるけどまとめたページはなかったの。

か:↓一つ分はどのくらいどのくらいの時間がたってるんです?

あ:そこはほんのちょっとの時間差、一年ないくらいって考えていいんじゃないかなって思うの…ただ、『クラフトソード物語2』と『3』の番外編はほぼ同時じゃないのかな、って感じるかな?

か:そうなんです?

あ:うん、どっちにも『2』の主人公さんたちが出てきて、メルギトス撃破後の旅の様子が描かれてるから…ちなみに『クラフトソード物語』はデグレアが健在でなおかつ無印の主人公さんが出てくるから『2』の直前か『2』の前半くらいと同じ時系列、ってところになるはずなの♪

か:無印の主人公さんは麻美に似てる似てるそうですね…実際実際、お名前は「アサミーナ」にしたそうですし…。

あ:わっ、えと、それは今はいいから…!

か:全く全く、しょうがないんですから…そういえばそういえば、『4』の後の?な戦争と壁が気になります。

あ:う〜ん、『4』の後に狂界戦争っていうリィンバウムの理を大きく変えるほどの戦いがあって、その戦いで5人の勇者が集って世界を救って、それから数百年後の世界が『5』になるみたいなの…ちなみにその狂界戦争は『5』の中で話として聞けるだけで、実際どういうものだったのかゲームがあったりするわけじゃないの。

か:ですからですから?なんですね…壁も数百年という今までとは全然全然違う時間経過を表してるってわけみたいですけど、でもでも5人の勇者って誰なんでしょうね?

あ:普通に考えると無印の誓約者に『2』の超律者に『3』の抜剣者と『4』の越響者になるんだけど、あと一人…『クラフトソード物語』の主人公とかかな?

か:でもでも、それだと『クラフトソード物語2』の主人公さんとかが仲間はずれになっちゃいますし…あんまり深く深く考えないでおきます?

あ:う〜ん、そうだね…。

か:でもでも、『5』はちょっと蛇足蛇足な気もしちゃいますけど、ここまでたくさんたくさん繋がりを感じさせてくれる作品はいいですね…他に他にこういうのってあるんです?

あ:そうだね、に『3』をしてる『マイソロ』もある程度3作で繋がってるし、に『Final』までしてる『ととモノ。』とかに2作めしてる『七竜2020』とかに『CCC』をしてる『Fate/EXTRA』なんかももちろん繋がりあるけど、何十年単位って感じで時系列が何作も繋がってるのっていったら、やっぱり『アトリエ』シリーズかな?

か:最近最近は全然チェックしてませんけど、『アトリエ』シリーズって全部全部同じ同じ世界のお話だったんです?

あ:あっ、ううん、明確に繋がりを確認できるのは初期な作品の『ザールブルグ』と『グラムナート』シリーズかな…『アーランド』シリーズにはパメラさんが出てくるけど、でも『イリス』や『マナ・ケミア』シリーズにすら登場する妖精さんが出てこなかったりホムンクルスが普通に作れちゃう世界だから別世界って思うのが自然な気がするよ。

か:それこそ『アーランド』は『ザールブルグ』『グラムナート』の数百年後の世界でパメラさんだけ残って残ってる、っていう可能性もあったりするんでしょうか…そうだとしますと妖精さんが絶滅してる、ってことになって悲しい悲しいですけど…。

あ:まぁ『アーランド』シリーズは「なかったこと」にしておいていいお話な気がするし、『ザールブルグ』と『グラムナート』シリーズの作品を時系列順に並べると、こんな感じかな?
-----
○『ユーディーのアトリエ(ユーディーさんが元いた時間)』
 ↓
 ↓
====
 ↓
 ↓
○『リリーのアトリエ』
○『ヘルミーナとクルス』
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
『ユーディーのアトリエ』
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
○『マリーのアトリエ』
 ↓
 ↓
『エリーのアトリエ』
 ↓
 ↓
○『マリー、エリー&アニスのアトリエ』
 ↓
 ↓
 ↓
『ヴィオラートのアトリエ』
-----
あ:『マリー』『リリー』『ヘルミーナとクルス』は過去にクリアしてるんだけどちょっと古すぎたりして感想は残ってなくって、『アニス』は未プレイなんだけど入る場所はそこでいいはずだよ♪

か:こちらはずいぶんずいぶん矢印の間隔が大きい大きいですね…『マリー』と『エリー』の間とかは一つでいいんじゃないです?

あ:う〜ん、でも『マリー』と『エリー』の間って5年くらい間隔があるはずだから、『サモンナイト』で書いたのと同じ間隔で書くとこんな感じになる、のかな?

か:そういえばそういえば『アトリエ』は『ユーディー』以外何年って期限が期限がある作品でしたっけね…。

あ:あとは、ユーディーさんは元々200年前から飛ばされてきたっていうことでまた壁ができるのと、『エリー』『リリー』『ユーディー』共通キャラなヘルミーナさんと『エリー』『ヴィオラート』共通キャラのアイゼルさんを見てけば上みたいな時系列に並べられる、かな♪

か:ヘルミーナさんって怖い恐いですけどかなりかなり優遇されてるキャラですよね…『リリー』にはイングリドさんも一緒に仲間になるキャラとしていましたけどその後ヘルミーナさん主役な『ヘルミーナとクルス』ってゲームが出ました出ましたし、『ユーディー』にも仲間キャラとして登場登場しましたものね…。

あ:ちなみにパメラさんは『ユーディー』でも『ヴィオラート』でも同じ宿屋さんにいるみたい♪

か:そこから『アーランド』に繋がったり…いえいえ、「なかったこと」にしたんでしたっけ。

あ:こんなお話をしてると『アトリエ』シリーズも『ザールブルグ』と『グラムナート』シリーズを一連でしてみたくなってきたけど、『ユーディー』以外は時間制限があってのんびりできないのがつらいかな…。

か:あれあれっ、『リリー』にも時間制限なかったなかった気がしますよ?

あ:でも何年たってるかは表示されちゃう上に何年たってもイングリドちゃんやヘルミーナちゃんは変わらなかったりするから、あんまり長々やるのは心苦しいかも…それに『リリー』は多分調合関連では一番難易度の高い作品になっちゃうし、もう一度やるのはつらいかも…。

か:あぅあぅ、そうなんですか…えとえと、そんな昨日はゲームは何か何かしたんです?

あ:あっ、うん、昨日は『クオリア』はお休みして『クラフトソード物語』と『バズー!魔法世界』でレベル上げしてたくらいだから、特に書くことはないかな?

か:ではでは、今日の放送は…って、そうでしたそうでした、そういえばそういえばいつの間にかこの私と麻美の物語、3つめの長編が完結完結してます♪

あ:あっ、夏梛ちゃん、気づいちゃったんだ…うん、予定より第6章の内容が長くなっちゃって本当なら終章はお正月のお話にするところがクリスマスのお話になっちゃったけど、とにかくこれでまずは一段落だよ♪

か:なるほどなるほどです、今後の物語の更新はどうなるんです?

あ:10月の特別な日までに、この山城センパイと里緒菜さんのお話を書けるところまで書き進めたい、ってところかな…?

か:ですです、あのお二人のお話も楽しみ楽しみです…ではでは、今日はこのくらいで、今日も聴いてくださって、本当本当にありがとうございました♪

あ:また次回も聴いてくださると嬉しいです…それでは、またお会いいたしましょう♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103400260
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック