-----

○ご注文はうさぎですか?(3)
○ラブライブ! School idol project 2nd season(3)
-----
…どちらもこれまで既刊を購入しておりまして全巻予約をしておりますアニメDVDとなります(後者はblu-rayでございますけれども)
虎穴通販は発送がかなり遅れている模様なのでございますけれど、こちらが届きましたのでまずは安堵、といったところでございましょうか。
今回は『うさぎですか?』のほうはDVD全巻収納box、『ラブライブ!』のほうにはノベルとそれぞれになかなか豪華な特典がついてまいりました。
特に前者はblu-rayではなくDVDですのにここまでついてきてくださり嬉しいところ…一昔前はDVDのほうには何もついてこない、という状態が多々ございましたけれど、最近はDVDにもきちんと特典がついてきてくださり幸いなことでございます。
また、先日は同時にこの様なものも届いておりました。
-----

○ミズブ! 彼女とスク水、時々百合。
○金色の時 流れて
○わかばMIX きんいろ*ガール
○Roundabout Drive
○凛Pの場合(1・2)
○黒衣の下のお姫様
○WHITE DAYZ
-----
…こちらは全て同人誌となりますけれど、一番上の『ミズブ!』のみはコミックサイズなものとなっておりますので、以前読みました『姉は小学5年生とらいアル!』などと同様にいずれじっくり読んで普通のコミックとして感想を書こうと思います。
また、こちらの作品はクリアファイルがついてまいりました。
では、その他の普通の同人誌たちにつきましては、以前届きましたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ感想を書こうと思います。
今回は虎穴通販で予約していたものや虎穴通販から普通に届いたもの、あるいはメロンブックス通販から普通に届いたものまで混ざっていて、さらに夏のイベントのアイテムが少数派でしたりいたします?(何)
○金色の時 流れて《【七日分の酸素と水】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★》
こちらは『きんいろモザイク』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、6月15日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、クリスマスの日、突如忍さんの髪の毛が金髪になっていた、というお話…。
原因不明でアリスさんも忍さんも戸惑ってしまうのでございますけれど、その日は皆さんでクリスマスパーティということでそのままでされますことに…こちらはアリスさんがやはりよい感じの作品となるでしょうか。
○わかばMIX きんいろ*ガール《【七日分の酸素と水】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)》
こちらは『きんいろモザイク』と『わかば*ガール』の二次創作作品となりまして、上の作品と同じサークルさまの作品ということもあり購入をいたしました、上の作品と同日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、その2つの作品をテーマにしました合同誌となります。
収録作品は全て4コマになっているのでございますけれど、内容は個人的にはどれも可もなく不可もなく、といったところでしたかと…ただ、『きんいろ』はともかく『わかば*ガール』の二次創作作品というものは存在そのものが貴重かもしれません?
○Roundabout Drive《【七日分の酸素と水】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらも『きんいろモザイク』の二次創作作品となりまして、これまた上の作品と同じサークルの作品ということもあり購入をいたしました、夏のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、綾さんが陽子さんと二人でお出かけをされる約束をされるのでございますけれど、当日になって急にキャンセルされてしまうお話…。
陽子さんも妹の病気でキャンセルしたわけで仕方のないところで、でも綾さんはやっぱりさみしい気持ちになってしまって…こちらはそのお二人の関係がとてもよい感じの作品でございましたかと思います。
○凛Pの場合(1・2)《【百合畑牧場】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となりまして、前々から気になっておりましたことから購入をいたしました、第1巻は2012年の冬のイベントにて、第2巻は2013年の冬のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、タイトルどおり(?)凛さんがプロデューサとなっているお話となります。
凛さんが集めたアイドルさんはクール系の、それも全員年上のお姉さまがたになっておりまして、そのかたがたに振り回されたりする様子を描いた4コマとなっております…そこはかとなく百合なところもあったりいたしますけれど、基本的にはコメディな作品となるでしょうか。
○黒衣の下のお姫様《【BouquetBlanc】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★》
ここから下はオリジナルかつ百合となっておりましたことから購入をいたしました、こちらは以前購入をしております『ハーウッド家のメイドさんたち』などを描かれたサークルさまということもあり購入をいたしました、夏のイベントにて出ましたらしいものとなります。
内容としましては、とあるお屋敷で働くメイドさんのお話となります。
主人公のメイドさんは同室のメイドさんに純粋に一緒にいたいという感情を抱いているのでございますけれど、事はそう簡単ではなくって…こちらはかなり切ないかたちで終わる作品でございますけれど、それもまた悪くはないものでございましょう。
○WHITE DAYZ《【SHIROKAMI PROJECT】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★》
こちらは3月22日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、獣耳なかたがたの住まうファンタジーな世界観の世界で暮らす女の子たちのお話となります。
主人公のかたは生命の恩人であるかたにホワイトデーの贈り物をされようとするのでございますけれど…こちらはなかなか微笑ましい作品といえるでしょう。
これで同人誌は現時点では虎穴通販に注文をしているものが2つ、ということになりました…のんびりそちらをお待ちいたしましょう。
その様な先日は上で触れましたDVDのうち『ご注文はうさぎですか?』の第3巻を観てみました。
…最近はむしろ『ラブライブ!』より『うさぎですか?』のほうがより好きになってきてしまっていたりして…?
第5羽は『ココアと悪意なき殺意』…このタイトルは千夜さんが放つボールが常にココアさんへ殺意をむき出しにしてくるところからでございましょうか(何)
まず前半ではもうすぐ大会が近いということでココアさんと千夜さんはバレーボールの、チノさんはリゼさんに手伝ってもらってバドミントンの練習をするのでございますけれど、いつの間にかココアさんとシャロさん対リゼさんと千夜さんのバレーボール対決になったりしてしまったりして…?
後半は父の日へ向けてチノさんとココアさんのお二人、それにリゼさんが行動をされるお話…チノさんの父親は相当渋いかたなのでございますけれど、うさぎ柄がお好きなご様子…。
…このお話で青山ブルーマウンテンさんがほんの少しだけ登場いたしましたけれど、本格登場は次のお話から…。
第6話は『お話をするお話』ということで、前半はお休みの日、ココアさんがチノさんをお誘いして一緒にお散歩に行くお話…。
リゼさんの意外な姿を垣間見ましたり、クレープ屋さんでアルバイトをするシャロさんを見つけましたり、あるいはココアさんは小説家のかたと世間話をされたり、穏やかながら色々なかたにお会いする休日を過ごします。
後半はラビットハウスにチノさんの同級生、マヤさんとメグさんがやってきてお店のお手伝いをされるお話…エンディングテーマを歌っている「チマメ隊」はこの同級生3人なわけで、名前もそこからきております。
元気なマヤさんはリゼさんに、おっとりしたメグさんはココアさんにそれぞれ憧れの気持ちを抱いたご様子…前者は解らなくもございませんけれど、後者はちょっと勘違いをされている気がしてしまいます?
そうした皆さんを見たチノさんはちょっと複雑な気持ちになって、千夜さんに相談しに行くのでございますけれど、そこで相談に乗ってくださいましたのは先にも出た小説家の青山さん…。
帰ってみると、チノさんだけでなくココアさんやリゼさんも同じ様な想いを抱いていることを知って、それに学校へ行って自分を心配してくださるマヤさんとメグさんを見てチノさんの気持ちは晴れるのでございました。
エンディング後にはまたココアさんと青山さんが再会するのでございますけれど、ここでティッピーの中の人のことが少し垣間見られまして…?
ということで今回は青山さん、それにマヤさんとメグさんのお二人も本格登場のお話、といえるでしょう。
青山さんはかなり大人っぽい雰囲気の声などで独特な雰囲気…そしてマヤさんとメグさんはそれぞれにかわいく微笑ましい子たちで、いずれもよいかたがたでございます。
お話のほうはもちろんよい意味で相変わらずでございまして、観ていて微笑ましい気持ちになれるもの…この作品と以前観ております『きんいろモザイク』はかわいらしさという面ではちょっと過去全てのアニメでも飛び抜けているかと思われ、特に今作のチノさんと『きんいろ』のアリスさんは反則レベルで…(何)
ゲームのほう、昨日はとっても大好きで長くお会いできなくってさみしく心配ではございますけれども日々陰ながらご無事を願って想いを寄せておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』の『クラフトソード物語』で少々レベル上げをしたのみでございました。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】