-----

○なないろスコア
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 ミライファンファーレ/未来少女たち
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 ヴォーカル・アルバム 〜ろこどる課外活動報告〜
○普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 ヴォーカル・アルバム 〜アイドル、やってます!〜
○ミス・モノクローム -The Animation-(WHITE/BLACK)
○ご注文はうさぎですか? 2015カレンダー(原作版)
○描けない私のびだいじゅけん!(1)
○侵略!イカ娘(18)
○ひらめきはつめちゃん(5)
○大科学少女(2)
○フラグタイム(2)
○村ドル(2)
○艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(6)
○ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:聖グロリアーナ女学院
○ヤマノススメ アンソロジーコミック(1)
○ミス・モノクロームさん
○ウリとツメ(1)
○私設花野女子怪館(1)
-----
…上4つはCD、その下1作品はDVD、その下1つはカレンダー、その他はコミックとなります。
CDのほう、『なないろスコア』は個人的に好きなアーティストさまのお一人な霜月はるかさまのアルバム…これまでにも何度か出ておりますベストアルバムでございまして、今回は限定版ということで天使の羽のついたシモツキンがついてまいりました。
今回は以前しておりましてPSP版も購入をしております『FLOWERS』の主題歌なども収録…っと、収録曲に『エスカ&ロジーのアトリエ』というアニメ作品の曲もございましたけれど、『アトリエ』シリーズがアニメ化しているという事実をこれではじめて知りました…(あのシリーズは『ザールブルグ』『グラムナート』シリーズは大好きなのでございますけれども、『アーランド』シリーズを途中で切ってしまって以降しなくなってしまいましたから…)
さっそく聴いてみましたけれど、今回もやはりとてもよきもので満足…シモツキンさまのベストアルバムは毎回かなり満足しているのでございますけれど、今回もその例に漏れず、というところでございます。
3枚のCDはタイトルどおり以前原作を読んでおりまして今現在DVDを購入しております『ろこどる』関係…一番上のものは主題歌のシングル、その他2枚はタイトルどおりのものとなっております。
そのヴォーカル・アルバムに主題歌も収録されていて、主題歌シングルは購入しなくってもよかったのかもですけれど、そこは流川ガールズの応援という意味で…。
…本当は主題歌の印象がかなりよい『ハナヤマタ』のシングルも購入しようかと思ったのでございますけれど、オープニングとエンディングでCDが分かれておりましたのでひとまず見送り…いえ、歌うかたが違えばそうなっているのは当然なわけではございますけれども…。
DVDのほうは何となく気になりましたので購入…いえ、上の『ろこどる』の魚心くんが参加したゆるキャラグランプリに参加していたキャラでございましたし、それに2巻完結とボリュームもそう多くなく、気になってしまいましたから。
それに、過去には同じく2巻完結で何となく気になって購入をいたしました以前観ております『はいたい七葉』という例もございますし大丈夫かな、と思いまして…下で触れますようにコミカライズ版もあり、とりあえずそれだけにしておいてもよかったのでございますけれど、ただ今のところはDVD購入は正解と感じておりますので…?
カレンダーのほうはもちろん来年のもの…アニメなどの関係のカレンダーなんてここ数年購入しておりませんでしたけれど、今回はこの作品がございましたので購入をしてみました。
以前読んでおります原作版と今現在DVDを購入しておりますアニメ版の2種類がございましたけれど、ここはもちろん原作版を選択いたしました。
コミックのほう、『描けない私のびだいじゅけん!』はおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスながら大判サイズでも4コマでもないものとなりまして、何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
『イカ娘』から『舞鶴鎮守府編』までの作品群は過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
『フラグタイム』と『村ドル』はこの巻で最終巻となる模様でございます。
その他の作品群、『ガールズ&パンツァー』と『ヤマノススメ』のアンソロジーは気になる作品のアンソロジーということで購入をいたしましたものとなります。
『ミス・モノクロームさん』は上で触れましたアニメのコミカライズ版ということで購入をいたしましたものとなります。
最後の2作品は何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
今回購入をいたしましたコミックたちは安定してよい内容のものがかなり揃っておりまして、どれも同じくらい優先して読みたいものばかりになっていて、どれから読もうかかなり迷うものばかりとなっております。
とりあえずまずは『ミス・モノクローム』のDVDの後半を観るとともにそのコミカライズ版を読もうと思っておりますけれど、その次は完全に気分で、となるでしょうか。
その様な先日は上で購入をいたしました『ミス・モノクローム』の第1巻に相当いたしますWHITEを観てみました。
こちらは上で触れました『はいたい七葉』などの様にショートアニメとなっておりました。
内容のほうは、簡単にいえばアンドロイドであるミス・モノクロームという少女(?)がアイドルを目指して頑張っていく、というもの…やっぱり最近は妙にアイドル関係のアニメと縁がある印象がございます。
ただ、こちらは何と表現すればよいのでございましょう、どちらかといえば『はいたい七葉』や以前第2期を観ております『ぷちます!』に近しいタイプの作品…要するにコメディな要素の強い作品、といえるのかなと思います?
詳しい感想は第2巻に相当するBLACKを観てから書こうと思いますけれど、百合的には特にはないながらも恋愛要素自体なくってそのあたりは安心で、作画も非常によろしく、また声優さまも堀江由衣さまでしたりと(というより、ブックレットによりますとこのミス・モノクロームというキャラクター自体が堀江由衣さまのイベントから誕生したキャラクターのご様子?)よきものでございまして、購入して大丈夫な作品でしたみたいで一安心…というよりも今のところ個人的には大当たりといえる面白い作品でございまして、これはもしかいたしますと思わぬ掘り出し物となるかもしれません。
ゲームのほう、とっても大好きでお会いできない日々が続いて不安などにもなりそうになりますけれども陰ながら想いをお寄せしてご無事を願ってやみませんあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』など、ゲームは昨日も全てお休み…。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】