-----

○百合姫(2015,1月号)
○citrus【シトラス】(3)
○レンアイマンガ(新装版)
○ろくじょ〜ひとまの ねこがみさま
○ゆりどりみどり
○スターライト メロディ
○艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(8)
○デカ盛り閃乱カグラ ごっくん!
○となりのロボット
-----
…一番上は雑誌、その他はコミックとなります。
雑誌のほうはおなじみとなっておりますものとなります。
コミックのほう、『citrus』から『スターライトメロディ』はおなじみとなっております百合姫コミックスとなります。
うち『citrus』は過去に既刊を読んでおりますものとなり、『レンアイマンガ』は以前きらら系なつぼみシリーズの単行本として出ておりますものの新装版となり、また『ろくじょ〜ひとまの ねこがみさま』はどうやら以前購入をしております同人誌『猫神さま』と以前購入をしております同人誌『秋蘭学園たべあるぶ!』を単行本としたものの模様でございます?
…今日の日誌のタイトルは『ゆりどりみどり』の帯から取ってみました。
『横須賀鎮守府編』は過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
その他の作品たち、『閃乱カグラ』は過去にもコミカライズ版を購入している作品ということで購入をしてみました。
『となりのロボット』は百合が期待できそうな作品ということで購入をしてみました。
今回はやはり百合姫コミックスとなりまして、数も多いですけれどもこれらを最優先で読んでまいりましょう。
また、『となりのロボット』も気になるところで…?
また、その様な先日はこの様なものも同時に購入してきておりました。

…こちらは以前DVDを観ております『ミス・モノクローム』から彼女のねんどろいどなフィギュアでございます。
アニメ作中でまさに彼女がねんどろいどになるというお話がございましたので、こうやって実際に出ているのも自然なところ…その作品がとてもよいものでございましたこともあり、ついつい購入をしてしまいました。
写真にあります様に、アニメ作中に出てきたねんどろいどを持たせることも可能…さすがに実物の番号は作中の4696(しろくろ)ではございませんでしたけれども、仕方ないでしょうか。
…そのアニメ作中にはトップアイドルKIKUKOさんのねんどろいども登場したのでございますけれど、KIKUKOさんは実在の人間となりますし、実際にもその様な実在の人間のねんどろいどなんてあるのでございます?
ということで、昨日は上で触れました…

…『百合姫』のほうを読みましたので、そちらについて軽く触れてみましょう。
2015年の号となったということで表紙イラストを描くかたが変更されましたけれど、今回のかたもかわいらしいイラストになっておりまして今年1年(今はまだ2014年でございますけれど)期待できそうでございます。
巻頭ではOVAになるといいます『ゆるゆり』の紹介がされておりましたけれど、今月末に劇場公開されますけれどDVDになるのはまだ未定、って…それってつまり劇場版ということなのでは…。
それはともかく、巻中には『ゆるゆり』についての謎について触れられたページがありましたり、またコミック第13巻が2月発売予定になっていることなど描かれており、2015年カレンダーも出るそう…でも2015年カレンダーはすでに以前に『うさぎですか?』のものを久しぶりに購入してしまいました…。
もちろん本編も安定の複数話掲載となっておりまして、内容のほうも安定して面白いものとなっておりました。
はやいもので『百合姫』は創刊からもうすぐ10年がたつそうで、それの創刊号はおろか『百合姉妹』の頃から購入している私って…いえ、これ以上考えるのは色々怖くなりますので、ひとまず控えておきましょう…(何)
その記念的なものとして毎号連続で複数の作品を新連載させるご様子で、次号にも4作品も新連載がある模様でございますけれど、今号は3作品がそれぞれにカラーページを伴って新連載となっておりました。
merryhachiさまの『立花館ToLieあんぐる』は古い寮を舞台にした三角関係的なお話となっておりまして、出だしは王道路線に感じられる楽しいお話で、個人的には好きな感じ…期待できそうでございます。
2つめとなるコダマナオコさまの『捏造トラップ』は個人的には…というところながらひとまず見守ってみたい、3つめの倉田嘘さまの『俺と百合 -百合男子第2章-』はタイトルから解る様にあれでございまして良くも悪くも相変わらず、おバカな作品でございましょう。
…源久也さまの『かなえて!ゆりようせい!』は読切扱いになっておりましたけれど、最後がつづく、となっておりましたので連載してくださるのではないかと少し期待したい…おバカで面白いお話でございますから。
既存の連載作品たち、高上優里子さまの『月と世界とエトワール』は波乱の展開続きでございまして一件落着したかと思いきや更なる波乱が待ち受けておりまして、これは先を見守るしかございません。
サブロウタさまの『citrus』も同様に波乱続きでございまして、今回はよき理解者が現れたかと思いきやその子が好きになっていた相手というのが…でございましてやっぱり波乱続きの予感です?
くずしろさまの『犬神さんと猫山』さんは、今回はその前に『猪里さんと相馬さん』というスピンオフ的なお話がございまして、本編もそちらのお二人がメインになっている様な感じ…相馬さんは困った人でございます(何)
その他の連載作品についてはここで改めて触れる必要はないかな、というところ…もちろん悪い意味ではなくって、安定した内容でした、というわけでございます。
読切作品たちは今回もボリュームも内容も豊かでございまして、これだけございましたら特に好みな作品が百合好きさんでしたらかならずいくつかは出てくるものでございます。
私はやっぱり微笑ましかったり面白かったり、あるいは王道路線でしたり、そしてハッピーエンドなお話を好むのでございますけれど、そういう意味でも蕗さまの『恋のワンルーム』が特に好きでした感じでございましょうか。
…今回はちさこさまの『私が会社を辞めた時の話』にはじまりくずしろさまの作品群に竹宮ジンさまの『喋喋喃喃』、そしてその『恋のワンルーム』と、最後に収録された作品たちのレベルが高くって、今回も相変わらず分厚いのでございますけれども最後まで楽しませていただけました。
その他、以前ドラマCDを購入しております『りりくる』についてのイラストページもできておりましたりして、今回も安定してよきものとなっておりまして、次号にも期待したいですけれど、次号もさらに連載作品が4つもはじまるということで、ボリュームが恐ろしいことになりそうでちょっと怖い…読切作品を減らす、となるとそれはそれでさみしいですし、どうなるでしょうか。
ゲームのほう、昨日はとっても大好きでお会いできない日々が長く続いてしまいますけれども陰ながらご無事をお祈りしておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』など全てお休み…ではございましたけれど、先日終えました『永遠のフィレーナ』の次にはじめることにいたしました以前しております『スズノネ』のPSP版データインストールはしておきましたのですぐにはじめることができます。
…とはいえ、今日もゲームをする時間が取れそうにございませんので、はじめるのははやくても明日からになりそうではございますけれども…。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】